ジャッカルからぶっ飛び系ディープクランクが登場!
ジャッカルから特殊なリップ形状のディープクランク「ディグル」が登場!
これまでディープクランクで飛距離を出す上でネックになっていた「リップ形状」を、特殊なデザインにする事で解消しているそう。
クランカー注目のニュールアーの秘密を解説します!
ジャッカル ディグルの特徴
ディグルのウリは「飛距離」。ウィング形状のリップを採用したことで遠投力が大幅にアップしています。
また、ボディ形状はシンプルで潜行力やアクション、障害物回避力といったクランクとしての基本性能もしっかり追求されています。
空気抵抗を抑えるウイングレットリップ
ディグルの最大の特徴なのがウィングレットリップ。リップの両端を上向きに反らせて安定した飛行姿勢を実現しています。
通常の平らなリップに比べ、まるで航空機の尾翼のような構造を持つウィングレットリップは約20%の飛距離アップをもたらしてくれます。
潜行レンジに素早く到達し広範囲をサーチ
両端が反り上がったウィングレットリップは効率よく水を受けます。これにより同サイズのクランクベイトに比べて潜行力が高く、狙ったレンジに素早く到達します。
ディープクランクというとボートでの使用がメインになりがちですが、急深なリザーバーでのおかっぱりでも活躍しそうですね。
また、狙ったレンジを長くトレースできるためバイトチャンスも増やしてくれるのです。
ボトムに吸い付くようなトレース能力
ディグルの名前の由来にもなっているのがボトムノック時の安定したアクション。
ボトムから跳ね上がりすぎる事なく掘るようにトレース出来るため、魚の活性が今一つで跳ねるようなアクションが通用しないシーンで活躍します。
ジャッカル ディグルの使い方
ジャッカルのディグルはなんと言っても飛ぶのが自慢。遠投力をいかして広範囲をテンポよく探ってみましょう。
ただ巻き
ボートはもちろん、遠投力も高さを生かせばおかっぱりでも広範囲を素早くチェックできそうです。
ストップ&ゴー
ストップ&ゴーはただ巻きで食い切らないシチュエーションに有効な使い方。
ボトムコンタクト時にストップさせることで、食わせの間も演出出来ます。
ボトムノック
ボトムノックはディグルの特徴を最大限に生かした使い方。
潜行レンジの異なる3モデルがあるため、水深が5メートルを超えるディープエリアも丁寧にトレース出来ます。
ジャッカル ディグルのラインナップ
ディグルの潜行レンジは2、4、5メートルの3種類がラインナップ。カラーは全モデルで共通して8種類が用意されています。
品番(番手) | 最大巻上長(mm) | 自重(g) | カラー(色) | フック | 潜行レンジ (m) | 本体価格(円) |
DIGLE2+ | 62 | 14.3 | 8 | ST36MF #5 | 2 | 1,700 |
DIGLE4+ | 70 | 20.8 | 8 | ST36MF #4 | 4 | 1,800 |
DIGLE5+ | 74 | 26.2 | 8 | ST36MF #2 | 5 | 1,800 |
ジャッカル ディグルで未到のディープを攻略しよう!
ディグルは独自のリップ形状による遠投力とボトムコンタクト時の安定したアクションが魅力。
潜行レンジへの到達スピードが早いため、テンポよく広範囲を探るシチュエーションで活躍しそうですね!