[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
UVライト

釣りにおすすめのUVライト10選!グローカラーの性能を100%発揮できるライトを厳選

グロー系のルアーや仕掛けを蓄光させる際、通常のライトを使っている釣り人の皆さん、UVライトなら、あっという間に蓄光が完了します!コスパの高いUVライトを10種類を厳選して紹介します!

目次

アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部

夜釣りの友「UVライト」について

UVライトで光らせたルアー

撮影:TSURI HACK編集部

夜釣りに使う釣具、とくにルアーにはグロー(蓄光)タイプの物がよく使われています。

蓄光させる時、ヘッドライトの光源に当てるのが一般的ですが、光り具合が弱かったり一部しか光らなかったりすることも。

そんな時に強い味方になってくれるのが、UVライト

UVライトは紫外線波長の光を効率よく照射でき、紫外線によって蓄光するグローマテリアルを短時間で確実に光らせることができるのです

紫外線を照射し、効率的に蓄光

蓄光させたワーム

撮影:TSURI HACK編集部

グロー系のワームやルアーやグロー塗料が使われたウキは、紫外線と呼ばれる特定の波長の光を蓄光して光る性質があります。

LEDヘッドライトやランタンの光源にも紫外線は含まれているものの、その量は少なく、強く長く発光させるためには時間をかけてライトを照らす必要があるのです。

UVライトに使われているLEDは紫外線波長を効率よく出す事ができ、効率的にグロー素材を光らせられます

紫色の光がUVライトの証

UVライトの発光部

撮影:TSURI HACK編集部

紫外線という名の通り、UVライトは青寄りの紫色に発光します

紫外線といえば日焼けや皮膚がんの原因ともなる波長の光ですが、LED方式のUVライトは出力も弱く、人体に大きな影響を与えるほど強い紫外線ではありません。

とはいえ、微弱ながら影響が無いわけでも無いため、発光部分を裸眼で直視したりするのは避けましょう

釣りで使うUVライトの選び方

持ち運びのしやすさ

カラビナで付けられるUVライト

釣りで使用するUVライトは、サッと取り出して使用できるコンパクトなものがおすすめ。

特に夜釣りではこまめに照射する事もあるので、カラビナやクリップで手に取りやすい位置に付けられるものが最適でしょう。

防水仕様であればなお安心

防水仕様のUVライト

釣りでは突然の雨や波しぶきが付きもの。言わずもがな、UVライトも防水や防滴仕様のものが適しています。

釣り用として販売されている製品はほとんどが防水仕様ですが、そうではないものは防水構造か否か確認しておきましょう。

通常のLEDライトとしても使える製品も

UVライト機能付きのヘッドライト

LEDヘッドライト の中には、UVライト機能を搭載したものもあります。

手持ちの荷物が少なくなり、使いたい時にスイッチで切り替えるだけで紫外線を照射できる便利さが魅力です。

釣りにおすすめのUVライトおすすめ10選

プロックス ハイパワーLED搭載コンパクト蓄光器

ズームレンズで照射範囲を変えることのできる、強力なLEDUVライト。


持ち運びする時に便利なカラビナ付きのストラップが付属し、ルアーを光らせたい時に素早く蓄光できます。


強力なUVライトを探している方、頻繫に夜釣りをしている方におすすめです。

使用電池単三×1本

プロックス 根魚人マイクロUV蓄光器

指先サイズの超コンパクトなサイズが特徴のUVライト。


バッグやベルトなどに楽に取り付けることができ、使わない時には邪魔になりません。


夜釣りをする可能性があるアングラーなら、バッグに付けておいて損は無いでしょう。

使用電池リチウムボタン電池CR2016(3V)×2枚

ハピソン UV蓄光器

強力なUV光源で光らせたいルアーを一瞬で蓄光させられるハピソンのライト。


通常の白色LEDとしての機能もあり、夜釣りでの視界確保用としても使えます。


他の製品と比較して大型なので、バッカンやタックルボックスの近くに置いて使うのがおすすめです。

使用電池アルカリ単三電池×2本

オーナー 最強UVライト

耐衝撃性や防水性能に優れた、耐久性の高いオーナー製のUVライト。


ズーム機能で照らしたい対象物に合わせて照射範囲を調整できます。


雨や波しぶきを気にしたくない方や、落としても壊れにくいUVライトを探しているならこれ一択でしょう。

使用電池単三×1本

ゴールデンミーン GM UVライト

ボディの側面に通常のLEDライトが備わった、コンパクトなUVライト。


高剛性のアルミニウム合金製ボディに簡易防水仕様で、耐久性も申し分なし。


UVライトとLEDライトの2つの機能がコンパクトに収まったライトです。

使用電池単三×1本

ダイワ  月下美人 UVライトα

ダイワのライトゲームブランド「月下美人」のUVライト。


単四電池1本で駆動するコンパクトさが魅力で、クリップも付いているので持ち運びやすさも良好。


月下美人シリーズで揃えたいアングラーにもおすすめです。

使用電池単四×1本

ダイワ エメラルダス UVライトα

ダイワのエギングブランド「エメラルダス」のエメラルドグリーンカラーが特徴的なUVライト。


主な性能は「月下美人 UVライトα」と同じなので、好みに合わせて選んでもよし。


ナイトエギングはもちろん、日中のアピール力アップとして使うのもおすすめです。

使用電池単四×1本

ルミカ Xtrada X8 マルチライト

白色LEDライト、赤色LEDライト、UVライトと3つのライト機能が付いたマルチLEDライト。


1つ持っておけばどんな状況にも対応し、1つ1つの機能もかなり優れています。


わざわざ複数のライトを持ち運びたくない方や、機能豊富なライトを探している方におすすめです。

使用電池単四×3本

マルシン漁具 9LED UVライト

低価格で使える釣具を多く販売している、マルシン漁具のUVライト。


照射範囲が広いことが特徴で、大きなルアーも全体を瞬時に光らせられます。


カラビナが付属しており、持ち運びやすさも抜群。

使用電池単四×1本

Vansky 12LED紫外線ブラックライト

Amazonのレビューで高評価を獲得している、12LEDを搭載した強力なUVライト。


かなり強力な紫外線を照射するので、グロー系のワームやルアーを強く発光させることが可能です。


価格も手頃なので、とにかく強い紫外線が出せるLEDライトが欲しい人におすすめ。

使用電池単四×3本

UVライトでグロー発光の効果を最大限発揮させよう

UVライトのカラー

撮影:TSURI HACK編集部

UVライトは、グロー系カラーのルアーや、夜釣り用の釣具の性能を100%発揮させるために欠かせないアイテム。

UVライトを使用することによって、効率的なナイトゲームも可能になります。

これまで通常のLEDライトで頑張っていたアングラーも、UVライトの便利さを体験してみましょう!

関連記事