シマノ
マクベスビッグ・マクベスタイニー

シマノの人気スクエアビルクランクベイトに、2サイズが新たに仲間入り。
それぞれ、マクベスビッグ(75mm・21g)マクベスタイニー(39mm・5g)と、幅広いフィールドとコンディションに対応してくれます。
ノリーズ
フトハッスン

エコギアブランドで発売されていた「ハッスン」が復刻。現代の日本のフィネスに合わせ再設計されたボディで、ノーシンカーワッキーやネコリグで使用するためのワームだそうです。
タフバグ

コンパクトなサイズとアクションが持ち味のポッパー。垂直に近い姿勢で浮くため、カバーの下に浮いているバスにアピール。移動距離を抑えたアプローチができるルアーとのこと。
フロントフラッパーカーリー

伊藤巧氏がアメリカのフィールドで使うため開発されたワーム。半年ほどのテスト期間ながら実力はバッチリ。リグを選ばず、ツインテールとリブがしっかりと水中の魚にアピールする万能選手。
デプス
新作ルアー(詳細不明)

早く使いたい!
リールやロッドはもちろんのこと、魅力的な新型ルアーがお披露目となるこの季節。
店頭で目があったら最後、おもわず買い物カゴへと入れてしまいそうなアイテムばかりです。この一年も散財して終わりそうな予感……。
関連記事



