目次
1.千葉こどもの国

アクセスと料金
〒290-0201
住所:千葉県市原市山倉1487
TEL:0436-74-3174
【車】
館山自動車道「市原I.C.」から約15分の道のり。
【電車】
小湊鉄道「海士有木駅」から 徒歩約20分の道のり。
■料金(※施設入園料が別途必要です。)
■つりぼり
竿、餌付 | 300円/回 |
竿、餌付 | 600円/回 |
竿持ち込み | 500円/回 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
千葉こどもの国のつりぼりでは、20センチ程度の小型のコイ、つりぼり太公望では40センチ以上のコイが狙えます。釣り以外に有料・無料のアトラクションも豊富で、ファミリーで1日中楽しむことが出来る、何度も足を運びたくなる施設です。千葉こどもの国の詳細はこちら
2.九十九里海釣りセンター

アクセスと料金
〒283-0111
住所:千葉県山武郡九十九里町細屋敷663−5
TEL:0475-76-8678
【車】
九十九里有料道路「九十九里I.C.」から約3分の道のり。
【電車】
外房線「大網駅」からバスで約35分の道のり。
■料金
大人 | 女性・中学生 | 子供 | |
1日コース | 10,500円 | 7,500円 | 5,500円 |
短時間コース | 7,500円 | 5,500円 | 4,500円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
九十九里海釣りセンターでは、マダイ、ヒラメ、カンパチなどの美味しく大きな魚から、イセエビまで放流されていて、とにかく何が釣れるか分からないワクワク感が魅力。陸上で海釣りを楽しめる関東最大級の釣り堀となっていますので、ぜひファミリーで足を運んでみてください。九十九里海釣りセンターの詳細はこちら
3.つり堀太郎八千代店

〒276-0046
住所:千葉県八千代市大和田新田458-1 八千代スポーツガーデン内
TEL:047-481-8901
【車】
京葉道路「花輪I.C.」から約25分の道のり。
【電車】
東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」から徒歩約25分の道のり。
■料金(※入場料300円が別途必要です。)
時間 | 1時間 | 2時間 | 半日 | 1日 |
一般 | 800円 | 1,300円 | 2,200円 | 3,500円 |
子供 | 600円 | 900円 | 1,600円 | 2,500円 |
親子ペア | 1,300円 | 2,100円 | 3,500円 | 5,000円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
つり堀太郎八千代店で狙えるのは、コイ、金魚、ソウギョ。手ぶらで足を運べてお得に楽しめるペア券もあり、釣りが初めての親子でも足を運びやすいのが魅力。大池の黄色い釣舟は自由に利用でき、屋内にありながら船釣り気分も味わえてしまいます。つり堀太郎八千代店の詳細はこちら
4.Ko-Lish(コリュッシュ)
冨里市にあるKo-Lishは完全屋内型の釣り堀のため、天候に左右されず気ままに釣りを楽しめます。魚種も比較的豊富で、金土の夜には伊勢海老やオマール海老をターゲットとした夜釣りイベントも開催されています。アクセスと料金
〒286-0205
住所:千葉県富里市根木名222
TEL:090-4524-9539
【車】
東関東自動車道「富里I.C.」から約15分の道のり。
【電車】
成田線「酒々井駅」からタクシーで約20分の道のり。
■料金
釣り時間 | 4時間コース | 2時間コース |
お一人様 | 7,500円 | 4,500円 |
女性 | 6,500円 | 3,500円 |
子供料金(中学生以下) | 6,500円 | 3,500円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
コリュッシュでは、マダイ、シマアジ、カンパチ、アジ、ヒラメ、イサキといった魚に、夜釣りの部ではイセエビやオマールエビなども釣ることが出来ます。ちょっとマニアックな魚も放流されていて、ベテラン釣り師も楽しめるはず。魚の鮮度もばっちりなので、釣りの後は調理してその味を堪能してみてください。Ko-Lishの詳細はこちら
5.Fish Land
君津市に位置する全天候屋内型釣り堀です。ドーム型ですが中はとても広々としています。大人向けの大池や子供向けの鯉や金魚池を完備しているので、家族連れで楽しめる釣り堀にです。アクセスと料金
〒299-1163
住所:千葉県君津市杢師1-11-1
TEL:0439-50-3355
【車】
館山自動車道「木更津南I.C.」から約7分の道のり。
【電車】
内房線「君津駅」から徒歩で約20分の道のり。
■料金
1時間の料金(貸し竿・エサを含む) | 延長30分 | |
大池 | 1,100円 | 300円 |
小池 | 850円 | 300円 |
MIX池 | 950円 | 300円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
Fish Landではコイやナマズ、ソウギョといった大物から、金魚釣りやザリガニ釣りまで楽しめます。金魚釣りとザリガニ釣り、またMIX池で釣った魚は1~2匹持ち帰ることも。持ち帰って飼育してみることで新しい発見があるかもしれません。Fish Landの詳細はこちら
6.谷養魚場
谷養魚場は広々としたコイやヘラブナの釣り堀のほか、ゴルフ場やミニ遊園地などの遊びが充実しています。季節によってはバーベキューやイチゴ狩りも行え、休日の出かけ先としてぴったりな釣スポットです。アクセスと料金
〒286-0005
住所:千葉県成田市下方1379番地
TEL:0476-26-9111
【車】
東関東自動車道「佐倉I.C.」から約20分の道のり。
【電車】
京成本線「宗吾参道駅」からタクシーで約10分の道のり。
■料金
1時間 | 800円 |
2時間 | 1,500円 |
半日(4時間) | 2,000円 |
1日(8時間) | 3,000円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★☆☆】
谷養魚場で狙えるのはコイとへらぶな。初心者の方はコイ釣り、釣りに慣れている方はへらぶな釣りを楽しんでみてください。釣り以外にミニ遊園地や遊覧カートもあるので、小さなお子様も楽しみやすいです。無料駐車場が500台分あることも魅力となっています。谷養魚場の詳細はこちら
7.手賀沼フィッシングセンター

アクセスと料金
〒270-1451
住所:千葉県柏市曙橋字若鮎1
TEL:04-7185-2424
【車】
常磐自動車道「柏I.C.」から約25分の道のり。
【電車】
JR常磐線「天王台駅」またはJR成田線「湖北駅」よりバスを利用、「湖北台6丁目」バス停より徒歩で約15分の道のり。
■料金
ニジマス釣り | 1,000円(竿1本) ※釣った魚は1kg1,400円ですべて買い取り |
金魚釣り | 500円(30分1竿) |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
手賀沼フィッシングセンターでは、ニジマスと金魚釣りを楽しめます。ニジマスに関しては、有料でわたぬきができ、土日祝は焼いて食べることも可能です。BBQガーデンはレンタルや販売、食材ともに充実していますので、事前予約の上でぜひ利用してみてください。手賀沼フィッシングセンターの詳細はこちら
8.釣りパラダイス
緑豊かな自然に囲まれた釣パラダイスでは、広大な敷地でのんびりと釣りをすることができます。初心者向けから上級者向けの池までそろっているので、どんなレベルの方もぜひ訪れてみてください。アクセスと料金
〒289-1211
住所:千葉県山武市大木470−1
TEL:043-444-6000
【車】
東関東自動車道「酒々井I.C.」から約20分の道のり。
【電車】
総武本線「八街駅」からタクシーで約10分の道のり。
■料金
平日 | へら | トラウト | バス | コイ | タナゴ | |
一日 | 1,500円 | 4,500円 | 4,500円 | 4,500円 | 3,000円 | |
半日 | 1,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 | |
2時間 | – | – | – | 1,500円 | – | |
1時間 | – | 1,500円 | 2,000円 | – | – | |
土日祝 | 一日 | 2,000円 | 女性・小人割引 へら300円引き、トラウト&バス500円引き *時間の追加料金 ¥500,- *料金は、平日と同じです。 | |||
半日 | 1,300円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★☆☆】
釣りパラダイスでは、へらぶな、トラウト、バス、コイ、タナゴを釣ることが出来ます。トラウトの種類は、ドナルド、ヤシオ、ブラウン、スチール、コプラテクス、タイガートラウト、アルビノと非常に豊富。トラウトとバスに関しては、1日・半日券であれば両方楽しめます。同一入場券を10枚集めれば1回サービスにしてくれる点も魅力です。釣りパラダイスの詳細はこちら
9.逆井へら鮒センター

アクセスと料金
〒277-0042
住所:千葉県柏市逆井456
TEL:04-7172-4435
【車】
常盤自動車道「柏I.C.」から約25分の道のり。
【電車】
東武アーバンパークライン「逆井駅」より徒歩約20分の道のり。
■料金
大人 | 女性・子供(高校生まで) | |
1日 | 2,000円 | 1,000円 |
半日 | 1,500円 | 1,000円 |
時間 | 500円 | 300円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★☆☆】
逆井へら鮒センターは、へらぶなの釣り方が分からず、道具が無くても楽しめるのが魅力。道具のレンタルを行っていて、餌の付け方説明や針が外れてしまった時は気軽に係員の人に声を掛けてみてください。女性専用トイレや昼食などのサービスも充実している釣り堀です。逆井へら鮒センターの詳細はこちら
10.芦田湖水光園

アクセスと料金
〒270-1422
住所:千葉県白井市復1436
TEL:047-491-2749
【車】
京葉道路「花輪I.C.」から約30分の道のり。
【電車】
北総線「白井駅」から徒歩約5分の道のり。
■料金
男性 | 女性 | 高校生以下 | |
1日 | 2,000円 | 1,500円 | 1,000円 |
半日 | 1,500円 | 1,200円 | 1,000円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★☆☆】
芦田湖水光園ではへらぶなを狙うことが出来ます。50センチを超える大型が居て数釣りも楽しみやすく、風に強いことも人気の理由となっています。年中無休で午前6時から営業しているので、朝早くから釣りを楽しみたい方はぜひ足を運んでみてください。芦田湖水光園の詳細はこちら
11.清遊湖
豊かな自然に囲まれた清遊湖では気分をリフレッシュさせて釣りを行うことができます。秋には紅葉が美しく、四季折々の風情を感じながら気ままに釣りを楽しんでみてください。初心者向けに、道具のレンタルもあるので、初めてヘラブナ釣りにチャレンジしたい方にうってつけの釣り堀です。アクセスと料金
〒270-1455
住所:千葉県柏市金山206-1
TEL:04-7193-1255
【車】
常盤自動車道「柏I.C.」から約25分の道のり。
【電車】
東武野田線「高柳駅」からタクシーで約15分の道のり。
■料金
■平日
1日 | 半日 | |
大人 | 2,100円 | 1,570円 |
女性・子供(中学生以下) | 1,050円 |
1日 | 半日 | |
大人 | 2,570円 | 2,100円 |
女性・子供(中学生以下) | 1,550円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★☆☆☆】
清遊湖で狙えるのはへらぶな。トーナメントが開催されることもあり、釣りの難易度はちょっと高めかも。その分腕を上げる場所としては最適です。釣り規定は竿8尺~19尺、桟橋によってタナや餌の規定が違いますので、事前にチェックしておきましょう。清遊湖の詳細はこちら
12.小川つり堀園

アクセスと料金
〒270-1146
住所:千葉県我孫子市高野山新田177
TEL:047-184-4922
【車】
常盤自動車道「柏I.C.」から約20分の道のり。
【電車】
常磐線「天王台駅」からバス利用で約10分の道のり。
■料金
1日 | 1,500円 |
半日 | 1,200円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★☆☆☆】
小川つり堀園では大池と小池の2つの池でへらぶな釣り、また鯉池でコイ釣りを楽しめます。へらぶなの釣り方は完全底釣りのみとなっていますので覚えておきましょう。大会への参加で腕を競い合って楽しむ他、初心者の方は年間の大型ダービーに参加してみるのもおすすめです。小川つり堀園の詳細はこちら