1.千葉こどもの国

名前の通り沢山の子供たちでにぎわう千葉こどもの国にある釣り堀です。釣りが初めての子供はもちろん、大人でも楽しめる釣り堀のため、ぜひ家族で訪れてみてください。
アクセスと料金
〒290-0201
住所:千葉県市原市山倉1487
TEL:0436-74-3174
【車】
館山自動車道「市原I.C.」から約15分の道のり。
【電車】
小湊鉄道「海士有木駅」から 徒歩約20分の道のり。
■料金(※施設入園料が別途必要です。)
■つりぼり
| 竿、餌付 | 300円/回 |
■つりぼり太公望
| 竿、餌付 | 600円/回 |
| 竿持ち込み | 500円/回 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
千葉こどもの国のつりぼりでは、20センチ程度の小型のコイ、つりぼり太公望では40センチ以上のコイが狙えます。釣り以外に有料・無料のアトラクションも豊富で、ファミリーで1日中楽しむことが出来る、何度も足を運びたくなる施設です。
2.九十九里海釣りセンター

九十九里海釣りセンターの魅力は、なんと言っても約50以上という魚種の豊富さ。飽きることなく一日中釣りを楽しんだら、釣った魚を全て持ち帰ることができるのも嬉しいポイントです。
アクセスと料金
〒283-0111
住所:千葉県山武郡九十九里町細屋敷663−5
TEL:0475-76-8678
【車】
九十九里有料道路「九十九里I.C.」から約3分の道のり。
【電車】
外房線「大網駅」からバスで約35分の道のり。
■料金
| 大人 | 女性・中学生 | 子供 | |
| 1日コース | 10,500円 | 7,500円 | 5,500円 |
| 短時間コース | 7,500円 | 5,500円 | 4,500円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
九十九里海釣りセンターでは、マダイ、ヒラメ、カンパチなどの美味しく大きな魚から、イセエビまで放流されていて、とにかく何が釣れるか分からないワクワク感が魅力。陸上で海釣りを楽しめる関東最大級の釣り堀となっていますので、ぜひファミリーで足を運んでみてください。
3.つり堀太郎八千代店

つり堀太郎は、八千代市にある釣り堀に浮いた船が特徴的な屋内型の釣り堀です。釣った魚をポイントに換算してお菓子などの景品と交換できるシステムになっています。子供に人気の金魚釣りコーナーもあり、ファミリー層に人気の釣り堀です。
〒276-0046
住所:千葉県八千代市大和田新田458-1 八千代スポーツガーデン内
TEL:047-481-8901
【車】
京葉道路「花輪I.C.」から約25分の道のり。
【電車】
東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」から徒歩約25分の道のり。
■料金(※入場料300円が別途必要です。)
| 時間 | 1時間 | 2時間 | 半日 | 1日 |
| 一般 | 800円 | 1,300円 | 2,200円 | 3,500円 |
| 子供 | 600円 | 900円 | 1,600円 | 2,500円 |
| 親子ペア | 1,300円 | 2,100円 | 3,500円 | 5,000円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
つり堀太郎八千代店で狙えるのは、コイ、金魚、ソウギョ。手ぶらで足を運べてお得に楽しめるペア券もあり、釣りが初めての親子でも足を運びやすいのが魅力。大池の黄色い釣舟は自由に利用でき、屋内にありながら船釣り気分も味わえてしまいます。
4.Ko-Lish(コリュッシュ)
冨里市にあるKo-Lishは完全屋内型の釣り堀のため、天候に左右されず気ままに釣りを楽しめます。魚種も比較的豊富で、金土の夜には伊勢海老やオマール海老をターゲットとした夜釣りイベントも開催されています。
アクセスと料金
〒286-0205
住所:千葉県富里市根木名222
TEL:090-4524-9539
【車】
東関東自動車道「富里I.C.」から約15分の道のり。
【電車】
成田線「酒々井駅」からタクシーで約20分の道のり。
■料金
| 釣り時間 | 4時間コース | 2時間コース |
| お一人様 | 7,500円 | 4,500円 |
| 女性 | 6,500円 | 3,500円 |
| 子供料金(中学生以下) | 6,500円 | 3,500円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
コリュッシュでは、マダイ、シマアジ、カンパチ、アジ、ヒラメ、イサキといった魚に、夜釣りの部ではイセエビやオマールエビなども釣ることが出来ます。ちょっとマニアックな魚も放流されていて、ベテラン釣り師も楽しめるはず。魚の鮮度もばっちりなので、釣りの後は調理してその味を堪能してみてください。


