[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
市ヶ谷の釣り堀の画像

市ヶ谷の釣り堀!市ヶ谷フィッシングセンターはデートもOK?

都心で釣りが楽しめるスポット、市ヶ谷フィッシングセンター。鯉や金魚などの釣りが楽しめ、平日でも多くのお客さんで賑わっている釣り堀ではないでしょうか。今回は釣りデートにも使える!? 市ヶ谷の釣り堀をご紹介します。

目次

アイキャッチ画像出典:PIXTA

市ヶ谷の釣り堀について

市ヶ谷フィッシングセンターの画像
典:PIXTA

市ヶ谷の釣り堀は、東京のJR市ヶ谷駅から程近い「市ヶ谷フィッシングセンター」が運営をする鯉・金魚の釣り堀が楽しめる他に、観賞魚の販売もしている施設です。市ヶ谷フィッシングセンターは、なんと創業50年以上。時には都会で働くサラリーマンの癒しの場として、大変長きに渡り、様々な人に愛されています。

市ヶ谷フィッシングセンターのアクセス

〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1丁目1
市ヶ谷フィッシングセンター
TEL:03-3260-1324
アクセス:JR中央本線 市ヶ谷駅より徒歩 約1分
市ヶ谷フィッシングセンター 公式ページ

市ヶ谷の釣り堀 料金

鯉を狙う「カープフィッシング」と、金魚や小さな鯉を狙う「ミニフィッシング」の2つの釣り堀があり、時間制料金になっています。注意して頂きたいのは営業時間が異なりますので、事前にご確認をしてください。

カープフィッシング(鯉釣り)営業時間

平日9:30~20:00
土曜日9:00~20:00
日曜日・祝日9:00~20:00
定休日年中無休

カープフィッシング(鯉釣り)利用料

利用料金大人小人学生シニア
1時間750円430円650円650円
2時間1,470円840円1,270円1,270円
3時間2,160円1,230円1,860円1,860円
4時間2,800円1,600円2,400円2,400円
1日2,800円1,600円2,400円2,400円

※利用料金には、貸竿・餌代は含まれていません。
■小人・・・小学生以下
■学生・・・中・高・大・専門 学生
■シニア・・・65歳以上

利用超過料金

大人・学生・シニア小人
超過10分ごと130円80円

カープフィッシング(鯉釣り)貸出品

竿
1回100円100円

ミニフィッシング営業時間

平日12:00~20:00
土曜日9:00~19:00
日曜日・祝日9:00~19:00
定休日年中無休

ミニフィッシング利用料

利用料金1人
30分400円

※竿・餌代込み

その他の料金

持ち帰り30分につき
2匹

※別途、酸素・袋代100円がかかります。

市ヶ谷の釣り堀の餌や竿

市ヶ谷の釣り堀の持ち込みの画像

竿・仕掛け・エサの持ち込みが行えます。ご自身でお持ちの道具を持ち込んで釣りを行えば、楽しさも倍増するでしょう。お持ちでない場合はレンタルもありますが、オススメの竿・仕掛け・エサをご紹介します。

ハラ CB 3Way 小物万能竿 遊流里 8尺

全長:8尺(2.38m)
継数:8本
仕舞寸法:39cm
自重:51g
長さ可変:約1.8/2.1/2.4m

ダイワ ひなた 8尺

全長:8尺(2.45m)
継数:14本
仕舞寸法:24.5cm
自重:46g

ささめ針 池・川ウキ釣リ W-612

全長:2.7m
針:5号
ハリス:0.8号
必要長に合わせてご使用ください。

オーナー へらセット 3.6m・12尺 R-514

全長:3.6m
必要長に合わせてご使用ください。

マルキュー 浮子鯉

内容量:450g

マルキュー 三色コイミー

内容量:300g

市ヶ谷の釣り堀のコツ

市ヶ谷の釣り堀のコツの画像出典:PIXTA

釣り堀池の水深が浅いので、しっかりとタナの調整が必要です。ウキから針までの距離を魚のいる層に合わせてアタリを待ちましょう。釣りに慣れた魚が多いです。エサは針先にスイカの種ほどの大きさで付け、アタリがあった場合は早めにアワセましょう!

■都内で楽しめる釣り堀をもっと知りたい方はコチラの記事をチェック!

都会でまったりとしたひと時を

都内の釣り堀の画像出典:PIXTA

建物に囲まれた都会の中でも、釣り堀が楽しめるスポットは数少ないです。仕事に息抜きには難しいかもしれませんが、釣りをして嫌なことを忘れたり、素敵な女性と釣りデート……。ふとした時間に楽しんでみてはいかがでしょうか。

Let’s enjoy fishing in Ichigaya!

市ヶ谷で釣り堀を楽しもう!