目次
東京で釣りがしたい!エリアトラウトという選択肢

そこでおすすめしたいのが管理釣り場。都心とは思えないほど自然の残る魅力的な管理釣り場がありますので、本格派アングラーのみならず、BBQと併せてグループでの釣行も楽しめます。早速チェックしていきましょう。
奥多摩フィッシングセンター

アクセスと料金
〒198-0174
住所:東京都青梅市御岳2丁目333
TEL:0428-78-8393
【車】
圏央道「日の出I.C.」から約30分の道のり。
【電車】
JR青梅線「御岳駅」から約15分の道のり。
■料金
一般 エサ釣場 | 一日券 | 3,300円 |
ルアー フライ釣場 | 一日券 | 3,700円 3,150円 ※高校生以下・女性 |
ファミリー 釣場 | 一日券 | 3,300円/人 |
団体釣場 (20名以上) | 一日券 | 3,300円/人 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
奥多摩フィッシングセンターで狙えるのは主にニジマス。初心者の方が釣りやすいサイズから、大型モンスタートラウトも放流されていて、釣りのレベルを問わずに楽しむことが可能です。季節によっては渓流を代表するヤマメやイワナも狙うことが出来ます。▼奥多摩フィッシングセンターの詳細はこちらをチェック
東京トラウトカントリー

アクセスと料金
〒198-0211
住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原68
TEL:0428-83-2788
【車】
圏央道「青梅I.C」から約60分の道のり。
【電車】
JR青梅線「奥多摩駅」からバスで約15分の道のり。
■料金
1日 | 半日 | |
一般 | 4,320円 | 3,240円 |
キャッチ&リリース | 3,240円 | 2,160円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
東京トラウトカントリーでは、ニジマス、イワナ、ヤマメを狙うことが出来ます。釣り場は4つのエリアに分けられた渓流と、ファミリー釣堀があります。魚影が濃いエリアやテクニックが要求されるエリアまでありますので、初心者からベテラン釣り師まで楽しむことが出来ます。▼東京トラウトカントリーの詳細はこちらをチェック
浅川国際鱒釣場

アクセスと料金
〒193-0841
住所:東京都八王子市裏高尾町1277
TEL:042-661-6280
【車】
圏央道「高尾山I.C.」から約10分の道のり。
【電車】
JR中央本線「高尾駅」北口から京王バスで「日影」にて下車。バス停から徒歩2分の道のり。
■料金
半日券 | 3,240円 |
一日券 | 4,320円 |
3時間券 | 2,700円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★☆☆】
浅川国際鱒釣場にはニジマスやブラウントラウト、ブルックトラウト、イワナ、ヤマメと様々な魚種が放流されています。複数のルアーをローテーションしながら狙ってみるのがおすすめです。朝夕の時間帯にはトップウォーターへの反応が良いことも多いです。▼浅川国際鱒釣場の詳細はこちらをチェック
恩方国際釣堀

アクセスと料金
〒192-0153
住所:東京都八王子市西寺方町923
TEL:042-651-3218
【車】
圏央道「八王子西I.C.」より約5分の道のり。
■料金
1時間 | 休日 900円 平日 900円 |
3時間 | 休日 2,500円 平日 2,300円 |
6時間 | 休日 4,500円 平日 4,100円 |
ナイター | 時間 1,000円 延長 900円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
恩方国際釣堀で狙えるトラウトはニジマスです。ニジマス計量釣りエリアで釣ったニジマスは、有料で塩焼きやフライ、唐揚げにしてもらい食べることが出来ます。新鮮な味を楽しめるのでファミリーやカップルに人気となっています。▼恩方国際釣堀の詳細はこちらをチェック
秋川湖

アクセスと料金
〒197-0832
住所:東京都あきる野市上代継600
TEL:042-558-5861
【車】
圏央道「あきる野I.C.」より約5分の道のり。
【電車】
JR五日市線「秋川駅」からバスで約10分の道のり。
■料金
区分 | 一日券 | 6時間券 | 3時間券 |
男性 | 4,700円 | 3,800円 | 3,100円 |
女性 | 3,900円 | 3,000円 | 2,300円 |
中高生 | 3,900円 | 3,000円 | 2,300円 |
小学生 | 3,100円 | 2,200円 | 1,500円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
秋川湖ではニジマスやブラウントラウトを中心に、季節によって様々な魚種を放流してあります。放流されている中にはトラウト管理釣り場で初導入の「奥多摩やまめ」という希少種も居ますので、ぜひ狙ってみてください。▼秋川湖の詳細はこちらをチェック
大丹波川国際虹ます釣場

アクセスと料金
〒198-0101
住所:東京都西多摩郡奥多摩町大丹波114
TEL:0428-85-2235
【車】
中央自動車道「八王子I.C.」から約1時間の道のり。
1日 | 3,300円 ※貸竿 300円/本 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
大丹波川国際虹ます釣場ではニジマスをメインに、季節によってイワナやヤマメを狙うことが出来ます。様々なカラーのルアーを駆使して狙ってみましょう。また釣り場は自然渓流を利用してありますので、流れを上手く攻略しながら狙ってみてください。▼大丹波川国際虹ます釣場の詳細はこちらをチェック
としまえん遊園地

アクセスと料金
〒176-0022
住所:東京都練馬区向山3丁目25−1
TEL:03-3577-9978
【車】
関越自動車道「大泉I.C.」から約20分の道のり。
【電車】
都営大江戸線「豊島園駅」から徒歩約2分の道のり。
■料金
【土・日・祝祭日】
1時間 | 一般 1,200円 女性・高校生 1,000円 シニア・子供 800円 |
2時間 | 一般 2,400円 女性・高校生 2,000円 シニア・子供 1,600円 |
3時間 | 一般 3,000円 女性・高校生 2,400円 シニア・子供 1,800円 |
6時間 | 一般 4,200円 女性・高校生 3,300円 シニア・子供 2,500円 |
1時間 | 一般 1,100円 女性・高校生 900円 シニア・子供 700円 |
2時間 | 一般 2,200円 女性・高校生 1,800円 シニア・子供 1,400円 |
3時間 | 一般 2,700円 女性・高校生 2,000円 シニア・子供 1,600円 |
6時間 | 一般 3,600円 女性・高校生 2,600円 シニア・子供 2,100円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
としまえん遊園地では、ニジマスなどのトラウト類、イワナやヤマメといった渓流魚の他、大型に成長する「練馬サーモン」まで多魚種を狙うことが出来ます。釣りエリアは初心者におすすめのアマゾンエリア、ルアー・フライで釣りを楽しめるミシガンエリア、ルアー専用のナイアガラエリアに分かれています。▼としまえん遊園地の詳細はこちらをチェック
十里木ランド

アクセスと料金
〒190-0173
住所:東京都あきる野市戸倉1376
TEL:042-596-0537
【車】
圏央道「あきる野I.C.」から約15分の道のり。
1日 | 1,800円 ※5匹まで |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
秋川の清流を利用した十里木ランドでは、バーベキューをメインに、マス釣りとつかみ取り体験ができます。釣りは引数制限がありますので、注意が必要です。バーベキューや川遊びの合間に釣りを楽しめる施設なので、ファミリーやグループにおススメです。
氷川国際ます釣場

釣りだけでなく、近くには温泉やキャンプ場もあり、ファミリーにはもってこいの釣り場です。大自然の中、釣りやバーベキューが楽しめます。
アクセスと料金
■電車で
JR青梅線の終着駅「奥多摩」下車徒歩5分程度
■車で
青梅街道で青梅市街より約35分
一日券 | 半日券(12時~) | |
エサ釣り | 3,200円/人 | 1,600円/人 |
ルアー釣り | 3,200円/人 | 1,600円/人 |
・貸竿:250円/本(仕掛け付き)
・エサ(イクラ):300円
・エサ(ブドウ虫):600円
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
手軽なエサ釣り、本格的に狙うルアーフィッシングまで、ニジマスを狙うことができます。エサ釣りの一日券以外は引数制限がありますので注意しましょう。大自然の中、一日ゆっくり過ごせる施設です。東京都のおすすめ管理釣り場で釣りを楽しもう!
