ハートテールについて


釣れます!霞ヶ浦水系でも釣れます。
色の選択さえ間違わなければ。
どデカイ、キャットも来ます!…^^;
バスもキャットも丸呑みです。
※本湖じゃない。(出典:楽天市場みんなのレビュー)
デカバス釣りには欠かせないデカバス釣りには欠かせないアイテムなのでかなり僕的には
お気に入りの商品です。近い内使用するつもりです。(出典:楽天市場みんなのレビュー)
ハートテールを扱うタックル
サイズが大きく重量もあるため、ロッドはMH(ミディアムヘビー)クラスをオススメします。リールは16ポンドクラスのラインを80メートル以上巻ける物であれば、ハードカバー攻略の味方になるでしょう。ラインはハートテールのスイム姿勢を安定させる高比重系のラインが良いでしょう。 ●アブガルシア ファンタジスタ ディーズ NDC-610MH ZX+
全長:6.10ft
自重:126g
ルアー重量:5/32-1/2oz
適応ライン:8-20lb
自重:126g
ルアー重量:5/32-1/2oz
適応ライン:8-20lb
シマノ メタニウム MGL HG
ギア比:7.4:1
最大ドラグ:5kg
自重:175g
ナイロンライン糸巻量(lb-m):12-100/14-90/16-80/20-65
最大ドラグ:5kg
自重:175g
ナイロンライン糸巻量(lb-m):12-100/14-90/16-80/20-65
ハートテールのフックおすすめサイズ
株式会社ハヤブサのブランド「フィナ」でラインナップされている「ハイパートルネードフック」は、ハートテールをお使いになられている方で、使われているのが最も多いフックではないでしょうか。推奨されているサイズは、#6/0と#7/0番のフックです。お使いになられるリグに応じて、フックのサイズ変更をして、ベストなセッティングを生み出してみてください。ハートテールのカラー
カラーバリエーションは全13色。釣行を行うフィールドの水質によってカラーを使い分けることをおすすめします。また大きなルアーですので、バスに一度見切られると同じカラーで攻め続けるとと、ストレスを与えることになり警戒心が強くなります。少しでも見切られた場合はカラーチェンジやポイントを休めると良いでしょう。ハートテールのカスタム

ハートテールのスピナー仕様
ハートテールのトレブルフック仕様
ハートテールでバスを魅了しよう!
バスの潜むストラクチャーにタイトにハートテールを流す……興味を持った個体が追いかけてくるシーンを目の前にするとドキドキが止まらないでしょう。見えていても知らないふりをしてリーリングを続ける。アクションを加えると見切られることもあります。大きいルアーを使っているときこそ「平常心」で「好奇心」の強いバスを釣りあげてください。紹介されたアイテム

ゲーリーヤマモト ハートテール

●アブガルシア ファンタジスタ ディーズ…

シマノ メタニウム MGL HG

クレハ シーガー R-18フロロリミテッ…

ハヤブサ フィナ ハイパートルネード