アクアノートの基本情報

『Aquanaut(アクアノート)』は、京都府舞鶴市にある舞鶴西港を乗船港とする船宿です。
ジギングやキャスティング、エギングなどをはじめとしたルアーゲームを得意としており、「一人でも多くの方に、一度でも多くの釣りを」の営業ポリシーのもと、舞鶴、若狭の海を舞台にダイナミックな釣りを楽しむことができます。
釣り船の詳細

アクアノートでは、全長12.83メートル、幅3メートル、最大定員13名の船を使用しています。
GPS、レーダー、魚群探知機など電子機器は高性能な物を搭載し、キャビン、水洗トイレも完備。釣り座は、予約順に指定することができます。
アクセス
▪︎集合場所住所
〒624-0943 京都府舞鶴市字吉田1100
▪︎車でのアクセス(福知山方面から)
舞鶴若狭自動車道路『舞鶴西I.C』から一般道へ降り、国道27号線-国道175号線経由で約30分。
▪︎電車での最寄駅
JR舞鶴線『西舞鶴駅』からタクシーで約15分。
※船宿での送迎は行なわれておりません。詳細な出船場所、駐車場所については予約の際に船長へお問い合わせください。
アクアノートのここが魅力!

窓が広く解放感のあるキャビンには、給湯ポッドや電子レンジなどのユーティリティも充実。隅々まで手入れの行き届いた船では、釣りはもちろん休憩時も快適に過ごすことができ、若狭の海の魅力を余すことなく楽しむことができるでしょう。
アクアノートで狙えるターゲット

舞鶴周辺の海では、マダイやヒラマサ、イカなどをはじめとした好ターゲットが多く、周年で様々なスタイルでルアーゲームを楽しむことができます。
狙える魚種と料金
アクアノートの基本的な乗船料金は以下の通りとなっています。
乗合料金
| 釣法 | 出船時間 | 料金 |
| ジギング&キャスティング | 7:00 – 9:00出港 (帰港まで約8時間) | 平日 ¥11,000 土日祝祭日 ¥12,000 シニア・女性・学生 全日 ¥8,000 |
| ナイトエギング | 17:00 – 19:00出港 (帰港まで約7時間) | 平日 ¥9,000 土日祝祭日 ¥12,000 |
チャーター料金
| 釣法 | 出船時間 | 料金 |
| ジギング&キャスティング | 7:00 – 9:00出港 (帰港まで約8時間) | 平日 ¥66,000 6名迄 / +1名毎 ¥6,000 土日祝祭日 ¥72,000 6名迄 / +1名毎 ¥6,500 |
| ナイトエギング | 17:00 – 19:00出港 (帰港まで約7時間) | 平日 ¥54,000 6名迄 / +1名毎 ¥5,000 土日祝祭日 ¥60,000 6名迄 / +1名毎 ¥5,500 |
少人数チャーター料金
| 釣法 | 出船時間 | 料金 |
| ジギング&キャスティング | 7:00 – 9:00出港 (帰港まで約8時間) | 平日 ¥52,000 4名迄 / +1名毎 ¥7,000 土日祝祭日 ¥56,000 4名迄 / +1名毎 ¥8,000 |
※料金が変わることがあります。また、早割りキャンペーンなど各種キャンペーンも実施されていることがあるため詳細な金額については船宿までお問い合わせください。
※レンタルタックル は事前に申し込むことで¥2,000で利用することができます。
アクアノートのおすすめタックルや仕掛け
様々なルアーゲームを楽しめるアクアノートの中でも、特に人気あるターゲットについて、おすすめの釣具を交えてご紹介いたします。準備の際の参考にしてみてください。
ヒラマサキャスティング

ヒラマサなどをはじめとしたパワフルなターゲットがルアーに襲い掛かる姿を目の当たりにできるキャスティングは、数ある釣りの中でも最もエキサイティングなスタイル。8フィート前後のキャスティングロッドに、シマノ8000番、ダイワ4500番前後のスピニングリールを合わせたタックルを使用します。
PEライン3~4号を300メートル程度巻き、ナイロン50~60ポンドをリーダーとして2~5メートルほど結束したラインシステムを組みます。ルアーは50グラム前後のフローティングやシンキングのペンシルがおすすめです。
食い込みが良く操作性も抜群のボートキャスティングロッド
ヤマガブランクス ブルースナイパー 82/4
意のままに操ることができるフローティングペンシル
イカメタル

イカメタルは、船からケンサキイカやスルメイカ狙うイカ釣りのスタイル。鉛スッテ単体もしくは鉛スッテと枝スに浮スッテ、小型エギをつけたシンプルな仕掛けで、船のライトでイカを寄せる“夜焚き”をメインに日中でも狙うことができます。
専用ロッドの他、穂先の感度が優れた6~7フィート程度のティップラン、タイラバロッドにスピニング、あるいはベイトリールを合わせたタックルを使用し、PEライン0.4~0.6号を200メートル、フロロカーボン10ポンド前後をリーダーとして3メートルほど結束したラインシステムを組みます。リーダーの先端には8~20号の鉛スッテを付け、枝スには1.8~2号の浮きスッテやエギを付けます。
重めのスッテにも対応可能なオールラウンドイカメタルロッド
REALMETHOD IKAMETAL-GRII C66L NOSE
レンジカウンター付きでヒットレンジをしっかり把握
シマノ グラップラー CT 150HG
狙った棚まで素早く到達できるタングステン製スッテ
浮力を生かした水平姿勢で艶めかしくイカを誘う
▼イカメタルについての過去記事はこちら
タイラバ

漁具からルアーへと進化したタイラバは、シンプルな仕掛けとアクションでマダイはもちろん根魚や青物なども釣ることができ、初心者の方にもおすすめの釣法です。専用ロッドや6~7フィートのしなやかなティップをもつルアーロッドで楽しめます。
リールはスピニング、あるいはベイトリールのノーマルギアがおすすめ。PEライン0.6~1号を300メートル程巻き、リーダーとしてフロロカーボン3~5号を1~3メートル結束したラインシステムを組んでおきます。タイラバは60~120グラムのものを水深や潮流に合わせて使い分けます。
高い汎用性を持ったスタンダード専用ロッド
ダイワ 紅牙 N69HB-S
巻き取り速度表示で等速巻きが誰でも楽に
ダイワ 紅牙IC 100P-RM
自然なアピールとバラシを低減する遊動式タイラバ
▼タイラバについての過去記事はこちら
アクアノートの最新釣果&予約

アクアノートでは、最新釣果や予約状況をはじめ、キャンペーン情報なども公式ホームページにアップしています。アクアノートの予約は「電話」と「ネット」の両方で取ることができます。
電話では日にち、希望の釣り物、人数などを、ネットでは入力フォームに必要事項を入力していきます。(空席情報は毎日21:00頃更新されます)
『アクアノート最新釣果』はこちら
『アクアノート』HPはこちら
その他、問い合わせなど『アクアノート』電話番号はこちら
080-2505-8794
※電話での問い合わせは09:00-21:00までとなっております。番号をよくお確かめのうえ間違い電話にご注意ください。
自分好みのルアーゲームを楽しもう!

かつて船長が釣り船に抱いていた不満を糧に開業し、釣り客の希望に沿った釣りを提供することを第一としているアクアノート。
3名からでも出船してくれるなど、満足度を優先する営業活動にはとても好感が持てます。「やりたい釣り」「釣りたい魚」がある方は、是非一度アクアノートを利用してみてはいかかでしょうか?




