長栄丸の基本情報
『長栄丸』は、千葉県夷隅郡御宿町の岩和田港から出船している船宿。千葉県の外房の海を舞台に、パワフルな魚を相手にした釣りを楽しむことができます。
また、一つテンヤやディープの一つカブラの釣法をはじめ、様々な釣りスタイルを発案、発展させた経緯を持ち、現在関東で流行している多くの釣りのパイオニア的存在でもあります。
釣り船の詳細
長栄丸で使用している船は最大定員23人ほど。ただし、タイラバはドテラ流し専門となることがあり片舷のみの使用となるため、8人で満員となることもあります。
貸し竿はタイラバタックルをメインに用意されており、1,000円で借りることができるので、タイラバとリーダーのみを持参すれば釣りが可能です。仕立ても平日であれば相談可能です。
乗船、釣り座については、午前船は船宿の待合室にある座席番号札を取って待機。午後は港集合になり釣り座は早いもの順となっています。
出船時間・定休日
午前船:4時30分 船宿集合 5時00分出船
午後船:12時00分 港集合 12時30出船
定休日:第一・第三の土曜日
アクセス
▪︎住所
千葉県夷隅郡御宿町岩和田727-1
▪︎車でのアクセス(千葉方面から)
圏央道『市原鶴舞I.C』で一般道へ下り国道297号、国道467号経由で約60分。
※カーナビでは「0470ー68ー2981」で目的地検索をすると良いでしょう。
▪︎電車での最寄駅
JR外房線『御宿駅』からタクシーで約10分。
※船宿による送迎はありません。
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認をするようにしてください。
長栄丸で狙えるターゲット
長栄丸のメインターゲットはマダイ。釣り方はタイラバとマイクロジギングが主となります。
季節によっては青物、マハタなど様々な魚も狙うことができ、釣り方も変わってきますので、予約の際に確認すると良いでしょう。
最新釣果も公開されていますのでチェックすると準備の際の参考になります。
乗船料金
料金は午前船、午後船で異なります。
時間帯 | 料金 |
午前船 | タイラバ&マイクロジギング 11,000円 |
午前船 | タイラバ&マイクロジギング 10,000円 |
※仕立てについては、別途ご相談ください。
※レンタルタックルは1セット1,000円となります。
長栄丸のおすすめタックルや仕掛け
長栄丸では、幅広い魚種が狙えるタイラバやマイクロジギングでの釣りがメインになります。
以下に、釣法ごとのおすすめルアーをご紹介していますので、準備の際の参考にしてみてください。
タイラバ
長栄丸が発展に力を注いでいる釣法の一つがタイラバ。メインターゲットであるマダイの他に、青物や根魚など様々な魚が掛かることがあります。
通常のタイラバでは、ベイトタックルに、80〜120グラム程度のタイラバで狙います。メインラインPE0.8~1.2号を200メートル以上巻いておき、リーダーにフロロカーボン4~6号を2~3ヒロを結束したラインシステムを組んでおきます。
15〜30メートルの浅場を横に広く攻めるキャスティングゲームではスピニングタックルがおすすめです。キャスティングでは30〜45グラム程度のタイラバを使用します。
ヘッドの向きを変えることで幅広い潮流に対応できます。
ボリュームのあるヘッドが産み出す波動が高い集魚効果を発揮。
マイクロジギング
スーパーライトジギングとも呼ばれる釣法で、青物や根魚など様々な魚をサイズを選ばず釣ることができます。タックルは他の釣りのもので代用がしやすく、バスロッド、エギングロッド、鯛ラバロッドなどで楽しめます。
リールはスピニングとベイトのどちらでも良く、PE0.8~1.2号を200メートル以上巻き、リーダーにフロロカーボン4~6号を1~2ヒロを結束したラインシステムを組んでおきます。
メタルジグはギヤラボのマイクロフリップ35グラムが実績も高く用意しておきたいところです。
タダ巻きでもしっかり泳ぎ魚種を選ばず惹きつけます。
スーパーディープ狙いのタイラバ
水深100〜200メートルのスーパーディープに潜む大鯛を狙う、挑戦的なスタイルのタイラバゲームです。通常のスタイルに比べて、深いエリアを狙うため、使用するタイラバは100〜300グラムと重く、タックルもドテラ流し向けなどの強めの物が必要になります。
リールは、中型のベイトリールにPE1~1.5号300〜400メートルほど巻き、ショックリーダーとしてフロロカーボン5〜6号を結束したラインシステムを組みます。初心者の方は『等速巻き』が簡単で疲労も少ない電動リールを使ってみるのも良いでしょう。
深場や激流エリアでも安定したスラロームアクション周囲にアピール。
長栄丸の最新釣果&予約
長栄丸では、最新の釣果をはじめとしたニュースを、公式HPなどにこまめにアップしています。その他、出船予定などの様々な情報も掲載されていますので是非チェックしてみましょう。
長栄丸の予約方法
長栄丸の予約は、公式HPの問合せフォームや電話から予約したい日時・人数の他、連絡先などを伝えることで可能です。貸し竿利用の有無や集合場所なども予約時に確認しておくようにしましょう。
その他、問い合わせなど『長栄丸』電話番号はこちら
・船長携帯:080-5510-1091
・長栄丸自宅:0470-68-2981
※番号をお間違えないよう十分注意しましょう。
長栄丸でダイナミックな釣りを楽しもう!
長栄丸では、タイラバやジギングといった釣りを発展させてきた豊富なノウハウを聞くことができ、真の楽しみを教えてくれる船宿です。
これらの釣りに興味をお持ちの方におすすめなのはもちろん、既に始めている方にも長栄丸での釣りは大きな糧となるのではないかと思います。皆様も是非一度利用してみてはいかかでしょうか?