LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
白浜渡船 魚拓VII

南房最南端でオフショアゲームを満喫!白浜渡船【千葉県乙浜漁港】

千葉県乙浜漁港にある白浜渡船は、南房総地域の老舗ルアー船。周年温暖な気候と黒潮の恩恵をうけ、ヒラマサ・ブリなど青物をメインに、様々な魚種を狙うことができます。今回は白浜渡船で狙える人気ターゲットのおすすめタックルなどをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:白浜渡船

白浜渡船の基本情報

白浜渡船 船宿

出典:白浜渡船

白浜渡船は千葉県南端に位置し、南房総市の中では千倉港と並び、規模の大きい港である乙浜漁港を基地とした釣り船です。

黒潮の恩恵をうける地域のため一年を通して水温も高く、多彩な魚が狙える漁場です。

釣り船の詳細

白浜渡船 魚拓VII

出典:白浜渡船

それぞれ定員14名のGYOTAKU Ⅷ(ブイスリー)号、Ⅶ(ブイツー)号の二隻で操業。完全予約順でⅧ、Ⅶの順となります。

席は乗船前にクジ引きで決められ、1番から好きな場所を指定できます。

アクセス

午前の集合場所

午後の集合場所・事務所

▪︎車でのアクセス
館山自動車道・富浦ICから館山バイパスを抜け、白浜乙浜港へ約30分

▪︎電車での最寄駅
JR内房線千倉からタクシーで3〜40分
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を

白浜渡船のここが魅力!

出典:白浜渡船

釣果による年間ダービーや月間ビッグワン賞などユニークなゲームを設け、常連も多い実績のある白浜渡船。

ルアー・ジギング船の魚拓号の他に、磯釣りの渡船でも出船しています。磯のポイント分析も行っており、クロダイやメジナなどの磯釣りについても経験が豊富です。

白浜渡船で狙えるターゲット

白浜渡船のブリの釣果

出典:白浜渡船

ブリやヒラマサなど青物の他、根魚、黒潮のより具合やタイミング次第ではキメジ、カツオもあがります。

狙える魚種と料金

時間帯料金
乗合料金10,000円
乗合一日通し18,000円
半日チャーター50,000円(4人、それ以上は1人+10,000円)
乗合一日通し18,000円
子ども8,000円

白浜渡船のおすすめタックルや仕掛け

ジギングをメインにキャスティングやスロージギング、タイラバで根魚狙いも楽しめる、白浜渡船に行くならおすすめしたいタックルをご紹介します。

青物ジギング

白浜渡船のジギング釣果

出典:白浜渡船

6~7フィートクラスのジギングロッドに100〜180グラム程度のメタルジグを選びましょう。

PEラインの2〜3号にフロロリーダーの50ポンドを巻いたダイワ4500、シマノ8000番のスピニングリールが適しています。

直進安定形状デルタフォルム採用のフロントウエイトジグ


軽スライドとフォールの運動性能を昇華した次世代の鉄ジグ

ジギングのために開発されたセンターバランスのロングジグ

ヒラマサキャスティング

白浜渡船のヒラマサの釣果

出典:白浜渡船

ダイビングペンシルの“誘い出し”で狙うヒラマサキャスティング。胴の間であればアンダーハンドキャストもしやすい7.4、ミヨシなら8フィートクラスのキャスティングロッドを選びます。

スピニングリールはダイワ4500、シマノなら8000番以上、PEラインの3〜5号にナイロンリーダー60〜100ポンドを2ヒロ(3メートル)程度、結束しましょう。

オシアペンシル150Fよりさらに飛行姿勢や飛距離の向上したモデル


大型青物を狙うアングラーのためのダイビングペンシルベイト

スロージギング

白浜渡船のスロージギングでの釣果

出典:白浜渡船

フォーリング中心にスローなテンポでアクションをさせるスロージギングではムツ系や根魚をメインに狙います。

汎用性の高い3オンスクラスのスロージギングタックルにPEライン1.5~2号と、リーダーはフロロ30ポンド程度を4~6メートルほど用意しましょう。

ゆるい潮に向いたストップアクションに強いモデル


遅い沈下速度でフォールの食わせを得意とする

    ディープライナー スロースキップ Freq

    白浜渡船の最新釣果&予約

    白浜渡船の最新釣果はこちらからチェックしましょう。

    『白浜渡船』HPはこちら

    白浜渡船最新釣果はこちら

    その他、問い合わせなど白浜渡船の電話番号はこちら
    0470-38-2273 又は、
    (携帯)090-1114-4361
    ※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。

    ※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
    最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。

    房総の南端での青物ゲームを楽しもう

    白浜渡船のキハダの釣果

    出典:白浜渡船

    白浜渡船のある南房総は外洋に面し、風が強いときはいけるポイントも限られてしまいます。その反面、黒潮の恩恵で多彩な魚と大型魚も狙える船宿です。

    我こそは!とチャレンジ精神のあふれる方は、千葉県最南端のポイントをチェックしてみてはいかがでしょうか。