LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

家族で釣り×キャンプを楽しもう!関東&関西のおすすめスポットをご紹介(3ページ目)

釣り×キャンプができるスポット【関東版】

ここでは関東周辺で釣り×キャンプができるスポットについてまとめました。ぜひ足を運ぶ際の参考にしてみてください。

氷川国際ます釣場

氷川国際ます釣場

出典:PIXTA

氷川国際ます釣場は、東京でも自然豊かな奥多摩にある渓流釣り堀です。電車でのアクセスもしやすく、場内にはバーベキューハウス、近くには奥多摩温泉や氷川キャンプ場があります。ファミリーでのんびり過ごすにはもってこいの場所です。

■アクセス

【車】
青梅市街より約35分の道のりです。
【電車】
JR青梅線「奥多摩駅」から歩いて約5分の道のりです。

▽氷川国際ます釣場の詳細はこちら

うらたんざわ渓流釣場

うらたんざわ渓流釣場は、神奈川県相模原市にある神之川を利用したルアー・フライ・テンカラ専用の管理釣り場です。焼く1.5キロに及ぶ広大な釣り場で、自然に近いコンディションの魚を狙うことが出来ます。車で約3分の距離に「神之川キャンプ場」があり、こちらでキャンプをすることが可能です。

■アクセス

【車】
中央道「相模湖I.C.」から約40分の道のりです。

▽うらたんざわ渓流釣場の詳細はこちら

バラギ湖フィッシングエリア

バラギ湖

出典:PIXTA

バラギ湖フィッシングエリアは、群馬県嬬恋村にある管理釣り場です。無印良品が運営する「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」に隣接していて、広大なエリアで釣りを楽しめるのが魅力となっています。営業期間は、アウトドアレジャーが楽しみやすい4月下旬から11月上旬となっています。

■アクセス

【車】
関越自動車道「渋川伊香保I.C.」から約1時間30分の道のりです。

▽バラギ湖フィッシングエリアの詳細はこちら

那須フィッシュランド

那須フィッシュランドは、栃木県那須塩原市にある管理釣り場です。釣りのエリアは4つに細かく分けられていて、初心者から上級者まで自分にあった場所で釣りを楽しめます。宿泊だけでなく、日帰り温泉もありますので、日帰りで計画を立ててみるのもおすすめのスポットです。

■アクセス

【車】
東北自動車道「黒磯・板室IC」より約15分の道のりです。
【電車】
JR宇都宮線「黒磯駅」から「板室温泉行き」のバスでアクセス出来ます。

▽那須フィッシュランドの詳細はこちら

あしがくぼ渓谷国際釣場

あしがくぼ渓谷国際釣場は、埼玉県秩父市にあるニジマスとイワナ釣りが楽しめる管理釣り場です。キャンプはすぐそばにある「あしがくぼキャンプ場」で行うことが出来ます。インターネット限定で竿代200円がサービスされる割引券がありますので、ぜひ利用してみてください。

■アクセス

【車】
関越自動車道経由国道299号線を通り、都内から約2時間の道のりです。
【電車】
西武鉄道西武秩父線「芦ヶ久保駅」から徒歩で約20分の道のりです。

▽あしがくぼ渓谷国際釣場の詳細はこちら

手賀沼フィッシングセンター

手賀沼フィッシングセンターは、千葉県柏市にある釣り堀やバーベキュー施設、カフェ・レストラン、さらにドッグランが併設された総合レジャーランドです。土日祝日には、小学生以下のお子様限定でニジマスのつかみ取り体験が出来ることも魅力となっています。

■アクセス

【車】
常盤自動車道「柏I.C.」から約30分の道のりです。
【電車】
JR常磐線「天王台駅」もしくはJR成田線「湖北駅」からバスで約15分の道のりです。

▽手賀沼フィッシングセンターの詳細はこちら

3 / 4ページ