LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

【編み込みでノットを強化!】ハーフヒッチを動画&イラストで解説(3ページ目)

結び方のおさらい

ライン先端を本線の下から上にくぐらせループを作ったら、その中を通します。

次は上から下にくぐらせ、上下交互に6〜8回編み込みめばハーフヒッチの完成です。

結び方のコツ

・本線をしっかりと張った状態で編み込むと作業がしやすいです。
・一回一回締め込むことが強度を出すポイントです。
・PEラインでハーフヒッチをする際は、PE本線を濡らすなどして、余計な摩擦がかからないようにしましょう。
・同じ方向への編み込みでも問題ないですが、上下交互のほうが編み込み部分が綺麗にしあがります。

ハーフヒッチで結束を強化!

イモムシノットやTNノットはハーフヒッチの編み込みがメインでできているノットともいえ、ノット自体の強度を上げてくれる重要な手段。

素早く確実にできるようマスターしたいですね。

▼編み込みに便利なツールはこちら

▼ハーフヒッチで強化する代表ノットたちはこちら




関連記事

3 / 3ページ