【ジギンガー定番ノット】金属パーツを結束『TNノット』を動画・画像解説
オフショアゲーマーが愛用する、溶接リングとリーダー結束の定番がTNノット(トリプルニットノット)です。ハーフヒッチで強化することで高い結束力を発揮、歯のある魚にも強いのが特徴です。ここではTNノットとハーフヒッチのやり方を動画・画像で解説していきます。
2022/10/20 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
アイキャッチ画像製作:TSURI HACK編集部
TNノットとは?まずは動画でチェック
TNノット(トリプルニットノット)はハーフヒッチで強化することで、金属パーツとの結束に最強ともいわれるノットです。
オフショアジギングやキャスティングでは溶接リングとリーダー結束の定番で多くのアングラーが愛用しています。まずは結び方を動画で見てみましょう。
TNノットのやり方動画はこちら
どんな用途・素材に向いているか
太めのナイロン・リーダーが必要な中型~大型青物などを狙うジギングやキャスティングで、イモムシノットなどと同じく、リング類とリーダーの結束で使用されます。
単体で使うことはあまりなく、ハーフヒッチと組み合わせて使用することが主流です。ハーフヒッチの回数を多くすれば強度も増していきます。
>>次ページでは画像で詳しく解説