LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
リズムカーリーでソルトの画像

リズムカーリー!強力波動でバスを寄せるワームの使い方とは

多彩なアプローチでバスをおびき寄せるリズムカーリー。その使い方やインプレッションは気になるのではないでしょうか。ここでは、ジャッカルのリズムカーリーをご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:フィッシング遊

リズムカーリーについて

リズムカーリーの画像

出典:Amazon

ジャッカルが発売するのワーム「リズムカーリー」。従来のカーリーテールワームになかった強い波動でバスを引き寄せる、ハードプラグ並のパワーが特徴です。強い波動を生み出すのは厚みのあるテールで、より高いアピール力を発揮する形状に設計。さらにボディ部分にもボリュームを持たせ、十分な飛距離が稼げます。

リズムカーリーの重さ

重さのイメージ画像

出典:PIXTA

 

サイズ5インチ
推奨フックサイズオフセット:#3/0~#5/0
自重約10グラム

オーバーハングにスキッピングで入れれば高確率でデカバス釣れます。(出典:Amazon

欲しかった色が、やっと買えました。(出典:楽天

リズムカーリーの使い方

リズムカ―リーの使い方は、各種リグからトレーラーワームとしても活用できます。ここでは一部ではありますが、使用方法(リグ)などをご紹介します。ご紹介以外でも、フィールドの状況に応じて、色々と試してみてください。

ノーシンカーリグ

リズムカーリーのノーシンカーの画像

ワームの自重のみでナチュラルのフォールさせ、様々なレンジを誘うノーシンカー。リズムカーリーは、特徴を生かした使い方があります。高活性時、ベイトを追って表層やシャローにやってくる個体に対して、表層引きでバイトを誘うバジングです。ロッドを立て、沈み込まぬ様にリトリーブを調節し、バズベイトをイメージして使います。

テキサスリグ

リズムカーリーのテキサスの画像

テキサスリグの場合、一般的な使い方としてボトム付近でのリフト&フォールやズル引きなどの方法ですが、リズムカーリーでは、波動を活かした使い方があります。
リトリーブでバスのチェイスが確認できたら、ベイトリールのクラッチを切り、イレギュラーにフォールさせてリアクションバイトを狙う方法です。ヨコの動きのみでは食わない場合、タテの動きで喰わせるといったイメージです。

テキサスリグに必要なアイテムを紹介している記事です。

トレーラ

リズムカーリーをトレーラーの画像

スピナーベイトでは、ブレードの回転によるキラメキとサウンド。スイムジグでは、水流を受けるラバースカートが生命感あふれる動きをし、リズムカーリーの強波動と合わせて誘います。

スコーンリグの使い方た、オススメなアイテムを紹介している記事です。

スピナーベイトについて、使い方やオススメなアイテムを紹介している記事です。

カーリーの波動で魅了しよう!

リズムカーリーでバスの画像

強い波動を生み出す厚みのあるテールと、ボリュームあふれるボディで、新たな可能性を感じさせるリズムカーリー。ナチュラルにアプールする目的であるワームで、攻めの釣りを楽しみたいアングラーは、使えば使うほどその魅力にはまってしまうのではないでしょうか。バスのみならず、ソルトでもオススメなアイテムです。是非、手に取ってみてはいかがでしょうか。