LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

チャリコは何センチまでがチャリコ?体長の基準や美味しいレシピのまとめ(2ページ目)

チャリコの料理レシピ

チャリコ 料理

出典:PIXTA

サイズが小さいといえどチャリコも立派なマダイであり、料理方法次第では大きなマダイよりも美味しかったりします。ここではチャリコのおすすめレシピを4つ紹介いたします。下で紹介するもの意外でも酢で〆て押し寿司や握り寿司にしたり、から揚げにして食べてもグッドです。

チャリコの塩焼き

チャリコ 塩焼き

出典:PIXTA(※画像はイメージです)

おせちやお祝いに飾ると、料理が華やかになります。ウロコ、エラ、内臓を取り、塩を適量かけてグリルに入れて焼きます。焼いても身がしっとりとしており、甘味もあって最高です。尾びれや背びれをもぽりぽりとした食感で美味です。ヒレは焦げやすいので塩を多めにかけて焼くのがポイントです。

チャリコの味噌汁

チャリコ 味噌汁

出典:PIXTA

小さくてもチャリコからはとても良いダシが出ます。また味噌汁に入れると身は焼いた時よりほぐれやすく、塩気も和らいでいて優しい味になります。サイズが小さいものは一匹丸ごとお椀に入れることもできます。

チャリコの煮付け

チャリコ 煮付け

出典:PIXTA

甘辛いタレにチャリコ出汁がよく染みて、とにかくご飯がよく進みます。タレに軽くとろみがつくくらいまで煮込むのがポイントです。

チャリコの鯛めし

チャリコ 鯛めし

出典:PIXTA

小ぶりなので丸ごと炊き込んでオッケー。普通に水加減した炊飯器に人参、しいたけ、ごぼうなどを加え醤油、酒で味付けした後、チャリコを丸ごとのせて炊き込みます。鯛の出汁がご飯にしみわたり絶品です。

チャリコは小さくてもマダイ!

泳ぐ チャリコ

出典:PIXTA

チャリコは鯛の幼魚とはいえ、味もしっかりしており、釣り応えもある立派な魚です。小さくても様々な料理で食べることができ(あまりに小さいサイズはリリースしてあげましょう。)、味も抜群なので是非一度釣り上げて召し上がってみてください。

2 / 2ページ