三名湖の基本情報
三名湖は群馬県藤岡市にある準山上湖。定期的にへらぶなとワカサギが放流され、魚影が濃い事から多くのへら師から親しまれている釣り場です。自然のロケーションの中でゆっくりと糸を垂れる。そんな贅沢な時間を過ごせる魅力的な三名湖についてご紹介します。三名湖で釣れる魚
三名湖ではへらぶなとワカサギ釣りのみ認められています。特にへらぶな釣り場としては関東屈指の魚影の濃さで知られ、平日、休日問わず多くのへら師が訪れています。※ルアー釣りは禁止されていますので、必ずルールを守りましょう。
三名湖への地図
関越自動車道、藤岡インターチェンジから長野方面に約8キロ、約25分の道のりになります。
三名湖の釣り料金
へらぶな | ボート 2,700円 桟 橋 2,200円 |
ワカサギ | ボート 3,000円/1人乗り ボート 5,000円/2人乗り 桟 橋 2,500円 |
※お弁当は毎週金曜日が定休日となります。
三名湖の営業時間
へらぶな | 4月 AM6:00~PM4:00 5~8月 AM5:30~PM4:00 9~10月 AM6:00~PM4:00 11~2月 AM6:30~PM3:30 3月 AM6:30~PM4:00 |
ワカサギ | 11~2月 AM6:30~PM3:30 3月 AM6:30~PM4:00 |
三名湖の最新釣果情報
三名湖へ釣りに行く前に、必ず釣果情報をチェックする事をおすすめします。昨年の釣果も一つの目安となりますので、タナ(水深)、どんな釣りをするか参考にしてみてください。また、放流の情報もホームページで随時更新されていますのでご確認ください。三名湖の最新釣果はこちら
三名湖周辺の天気はこちらでチェック
へらぶな釣りの基礎知識はこちら
入門者におすすめのへら竿はこちら
ワカサギ釣りに持って行きたいアイテム