釣りとフリードは相性抜群!

私の愛車でもあるホンダ『フリード』について。
フリードに乗っている釣り人って結構多い印象ありませんか? 私の周りにも何人かいますし、実際釣り場でもよくフリードを見かけることは多い気がします。(フリードオーナーなので尚更……笑)
今回は、フリードオーナーの私が、実際に愛用していて感じた良いところから悪いところまで、隈なくお伝えしていきます。
ゆかりん
ちなみに、私が乗っているのは現行ではない『フリード+』、4WDのハイブリッドで5人乗り仕様です。
プラットフォームは現行※のフリードと変わらないようです。
※2025年3月現在
収納力がとにかくスゴい

まずは収納面から。
コンパクトなのに荷物がガンガン入っちゃうのがフリード最大の特徴ではないでしょうか。
とくに釣り具の収納に関しては、ポイントが高すぎるんです!
脅威的な収納スペース

2列目の座席を倒してフルフラットにすると、なんと最大1.8mの長さを確保できるフリード。
例えるなら、6ft以上のロッドもラクラク積めてしまう長さ。(もちろんロッドは直置きしませんが……)
コンパクトミニバンの概念が変わる驚異の収納スペースです。

カールロッドホルダーなどを使って運転席と助手席の間を通せば、8ft半程度までの長さのロッドをそのまま収納できます。
ランガンの多い釣りでも、ロッドそのまま突っ込めて、ストレスなく移動できちゃいますね。
ゆかりん
釣り場に着いたらすぐ釣りができるのは大きなメリット。
時合いも逃しません!
ロッドホルダーとの相性は最高

車内の高さにはかなり余裕があるので、ロッドホルダーを付けても煩わしさがまったくありません。
上部のスペースを有効活用することで、後部座席周りや荷室はかなりスッキリするので、予算が許すのであれば付けるに越したことはないでしょう。

とある日の釣行の様子ですが、ロッドホルダーに釣り竿、荷室にタックルボックスやクーラーボックス、釣り用のバッグ、さらには衣類などの身の回りアイテムをたくさん積んでも、この余裕っぷり。

これだけ積んでも2列目は倒す必要がなく、友達や家族との釣行も快適です。

ちなみに床面には防水シートなどを敷いておくと、クーラーボックスや濡れた道具を積み込むときも安心ですよ。
ゆかりん
当初はフルフラットに魅力を感じていましたが、ロッドホルダーを付けたことでフルフラットにする機会がほとんどなくなりました。(笑)
inno IF14 ロッドホルダー Jフック7
積載本数 | 7本 |
---|
マルキュー プライムエリアマルチシート PA-04
サイズ | 200×142cm |
---|
小物収納周りも充実

フリードはファミリー向けのコンパクトミニバン。それゆえ、ドリンクホルダーをはじめとする便利な収納スペースが充実しています。
まずは、センターコンソール部分に位置する引き出し型のトレー。小物を置いておけるスペースで、これが結構便利。
釣具屋で買ったちょっとしたルアーなどをついつい置いてしまいます。

助手席前にはいつでも取り出せるようにサングラスを待機させています。

そして驚きなのが、運転席の目の前にも収納があります。
私の場合は、絶対に忘れたくない薬や遊漁船のポイントカードを入れています。

荷室部分にも小物を置いておけるポケットがたくさんあり、虫よけアイテムや空気清浄機を常備しています。
後部座席付近にはシガーソケットも付いていますよ!

荷室の側面には、フックを装着できるパネルがついていて、M6サイズのビスを装着することができます。
フックを付けたりテーブルを付けたり、自由にカスタマイズできちゃう夢のようなパネルです。(笑)
ゆかりん
私の場合は、可動式のステンレス製フックを自作して装着しています。
Amazonやメルカリなどにもカスタムパーツがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!
フリードプラス専用 折り畳み式テーブルキット
釣り人には5人乗りをおすすめしたい

フリードには5人乗りと7人乗りがあります。
ライフステージによっては、やむなく7人乗りを選択することもあるかと思いますが、釣り車としては5人乗りが圧倒的に優勢です。
その理由をお伝えします!
2段収納がめちゃくちゃ便利


なんと、前述の写真で気付いた方もいるかと思いますが、5人乗りは荷室が2段式になっているんです。しかも、コレが標準装備!
ちなみに2WDと4WDでは、若干下段の容量が異なるようですが、容量のより小さな4WDでも十分な収納量(写真下)です。
ゆかりん
パネルがあれば目隠しにもなるので、釣り具を下の段に積んだまま……なんてことも安心してできてしまうわけですね。
車中泊がより快適

フルフラットにしたときの後部の全長は約180cm。私の身長は168cmですが、足を延ばして余裕で快適に熟睡できました。
フラットにした時の凹凸も少なく、ヨガマットやエアーマットがあればすぐに安定した寝床に様変わりしますよ!
ゆかりん
上の写真は実際に3泊4日の遠征をした時のもの。
大荷物があってもしっかりと寝床を確保できます!
フリードにして本当に良かった〜〜〜!

ちなみに私の4WDハイブリッドの実燃費は17.0~23.0km/Lくらい。燃費もそこそこ良く、遠征にも最適なのでついつい長距離を走ってしまいます。
コンパクトながら収納力抜群なフリード。家族と釣りを楽しむ方にも、一人でどこまでも走るタフな釣り人にも最適な一台ですよ!
画像:ゆかりん