LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
サムライジグR TG

人気ジグが待望のTG化!『サムライジグR TG』がダイワから登場!

2023年3月、「サムライジグR」のタングステンボディ版である「サムライジグR TG」が登場!

タングステンの恩恵でこれまで獲れなかった魚も狙える、ショアジギフリーク待望の新型メタルジグをご紹介します!

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

より遠くへ!サムライジグRにTGモデルが登場

サムライジグR TG

ライトショアジギングで人気の「サムライジグR」に、タングステン素材を使った「サムライジグR TG」が2023年3月に登場!

高比重かつコンパクトになって、飛距離がアップするのは当然ながら、それだけじゃない性能が詰まった新作メタルジグをご紹介します!

「高比重&コンパクト」だけじゃない!

サムライジグR TG

オリジナルのサムライジグRは、そもそも遠投性に優れているうえ、多彩なアクションも可能な、まさに激戦区で釣り勝つためのジグ。

サムライジグR TGは、オリジナルの特性を引き継ぎつつ、タングステンボディになったことで更なる釣果を引き出せるジグに仕上がっています。

超遠投と安定したフォールで広範囲をサーチ

サムライジグR TG

タングステンジグは鉛ジグに比べるとシルエットが小さく、遠投性に優れる特徴を持っています。

一方で、比重の重さからスローリトリーブのアクションが苦手だったり、スローフォールが苦手な一面も。

サムライジグR TGは、ボディを肉薄扁平形状にすることでサムライジグRのような安定したアクションと水平フォールが可能。

タングステンの弱点をボディ形状でカバーしています。

刺さり抜群のサクサスフックでチャンスを逃さない

サクサスフック

サムライジグR TGには、ダイワのお家芸とも言えるサクサスフックが標準で搭載されています。

従来の針と比べて最大40%アップした刺さりの良さで、小さな当たりやショートバイトを逃さずキャッチ。

短い時合いの貴重なチャンスをものにできるでしょう。

サムライジグR TGのスペック・ラインナップ

サムライジグR TG

サムライジグR TGのカラーは全9種類。

PHマイワシ、PHブルピン、PHアカキンなどのメジャーな使いやすいカラーをはじめ、グローカラーもありマズメ時や夜釣りにも対応。

また、UVリアルイワシ、UVリアルブルピンイワシなどケイムラ系カラーもラインナップ。日中の釣りで威力を発揮してくれます。

サムライジグR TGは2023年3月発売予定!

サムライジグR TG

サムライジグR TGならより広範囲を探れるうえ、小さいシルエットで食わせにも強く、ショアでの貴重な一本に貢献してくれそう。

オリジナルのサムライジグRと組み合わせれば、様々な状況にアジャスト可能です。

早く釣り場で使ってみたいタングステンジグですね!

関連記事