ジャッカル ドリフトフライ メロウ 5.2″が登場!
2022年10月に、ジャッカルからDRIFTFRY mellow(ドリフトフライ メロウ)が登場します。
ドリフトフライ メロウは、これまでの3inモデル・4inモデルに続いて登場した5.2inモデルで、パワーミドスト仕様のアイテム。
ドリフトフライ メロウ 5.2inのスペックや特徴、使い方をご紹介します。
ジャッカル ドリフトフライ メロウ 5.2″のスペック
品名 | サイズ(in) | タイプ | 入数 | カラー | 本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|
DRIFTFRY MELLOW 5.2” | 5.2 | シンキング | 5本入り | 全10色 | 1,155 |
ラミネート製法による水に溶け込む生命感
ドリフトフライ メロウ 5.2inには、水に溶け込むカラーリングが採用されています。
透明感あるクリアなカラーラインナップと、ナチュラルなラミネート製法が特徴。
さらに、ドリフトフライ メロウ 5.2inは、ドリフトフライシリーズの中で最も柔らかいマテリアルが採用されています。
良く水に馴染んで自然な波動を発生させ、カラーリングとの相乗効果で唯一無二の生命感を演出。
また、トーナメントで使用可能なFeco認定アイテムです。
ドリフトフライならではのリップは健在!
従来モデルからの特徴といっても過言ではない、ヘッドに設けられたドリフトフライオリジナルリップは5.2inでも健在。
リップがロッド操作によるローリングアクションを具現化する役割を果たし、移動距離を抑えつつ、レンジコントロールを容易にします。
リップ上部にはホバストセッティングのためのネイルシンカーホールを搭載しています。
水を掴む特徴的なツイストテールは、ドリフトフライシリーズの特徴のひとつ。
ロッドをシェイクすることで、ボディとテールがねじれてツイストロールアクションを発生させます。
テールをカットすれば、ネジレの発生を抑えたピリピリとした波動で誘うことも可能。シチュエーションに合わせた使い方ができます。
ジャッカル ドリフトフライ メロウ 5.2”の使い方
ドリフトフライ メロウ 5.2inは様々なリグで楽しめるソフトルアーですが、パワーミドストがおすすめの使い方。
ロッドパワーはL~MLを選択し、0.6~0.8lbのPEラインに7~8lbのフロロリーダーを組んでパワーフィネス仕様にセッティングして使ってみてください。
パワーミドスト/ジグヘッドリグ
ジグヘッドを用いて、ロッドをシェイクさせながらリーリングする使い方。
リップが移動距離を抑えるため、狭いスポットを狙わなければならない状況下でも活躍します。
ホバスト
アイが上向きのホバスト用フックとネイルシンカーを用いるホバスト。
ミドストよりも上層を狙った使い方です。
リップを取り除くと、素早いエスケープアクションを演出できます。
ノーシンカーリグ
リップをカットしてオフセットフックを使ったノーシンカーリグ。表層をトゥイッチして誘います。
また、マス針を使ったノーシンカーワッキーもおすすめ。フリーフォールさせたり、ロッドを煽ってアクションさせたりして魚の反応を見ます。
ビックレイクのモンスターバスを引きずり出そう!
ジャッカル ドリフトフライ メロウ5.2inは、ハスや鮎など、大きめのベイトを餌にするバスが多いフィールドで活躍が期待できるソフトルアー。
水に溶け込む生命感のあるカラーラインナップと柔らかいマテリアル、存在感あるサイズ感や、シェイクさせた時のツイストロールアクションが魅力です。
パワーミドストから、ノーシンカーでのライトな使い方まで、お好みの使い方で楽しんでください!