ダイワ 快適波止リグ ブラクリスイマーSSをインプレ!
スプーンのような扁平ボディが特徴的なダイワ 快適波止リグ ブラクリスイマーSS。
一般的なブラクリといえば、ひし形ないし丸型で、足元に落としたり、底をズル引くのが主な使い方。
一方、ブラクリスイマーSSは、扁平ボディを採用することでキャストして広範囲を探る釣りが可能になったとの事。
足元のボトムをゆっくり探る釣りから、キャストして表層からボトムまでスイミングやフォールで幅広く探れるのが大きな特徴です。
フックには、貫通力に優れた“サクサスフック”を採用。エサやワームのズレを防ぐ“ケン付き仕様”です。
エサの種類もイソメ・オキアミ・魚の切り身・ワームなどさまざまなエサに対応しており、狙うターゲットによって色々試せますね。
それでは早速使ってみましょう!
ダイワ ブラクリスイマーSSを実際に使ってみた!
まずは釣り餌の王道、イソメをセットしてスタート!
キャストしてボトムを取り、リフト&テンションフォールで探っていきます。
テンションフォール中でもユラユラと泳ぎアピールしてくれます!
すると……
リュウグウハゼが釣れました!
この魚はボトムより少し浮いたものによく反応してくれるので、ブラクリスイマーの動きにイチコロでしたね!
そして今度はスイミング→止める→テンションフォールと
巻き主体の釣りで探って見ることに……
ホシササノハベラが釣れました!
筆者の住んでいる三陸では初めて見た魚です!(温暖化の影響ですかね)
そしてボトム付近をリフト&フォールで丁寧に探っていると……
安定のリュウグウハゼGETです!
そして足元でアナハゼもGET!
ユラユラした動きにたまらず食ってきますねー!
その後、河口付近にポイントを変えると……
スジハゼや
マハゼも釣れました!
明るい時間帯だけでも五目釣りを達成しました。
夜の部へ
日中のエサはイソメのみでしたが、夜はワーム(ダイワ 快適リアルオキアミワーム)とサンマの切り身で挑戦します!
日中に使った経験から、どうやらフォール中のユラユラしているタイミングでアタリが多く出ます。
そしてスイミングからのフォール中に……
まさかのイカが釣れました!!
ブラクリスイマーのユラユラアクションで釣れたのか? それともリアルオキアミの力なのか?
どちらにせよイカも反応してしまう仕掛けみたいです(笑)
そしてこんな大物も……
良型のアイナメ!
ボトムに敷石が入っている場所で、リフト&フォールで探っていたらコンッと食ってきました。
同じリフト&フォールでもレンジを中層付近に変えるとメバルもヒット!
そして足元の中層でも……
サンマの切り身でメバルGETです!
アイナメはボトム・メバルは中層と同じロックフィッシュでも住み分けができていますね。
そして新魚種求めて移動すると……
なんとアナゴが釣れました!
スイベルが付いているので、アナゴが掛かっても仕掛けがグリングリンにならなくて済みました。
ブラクリスイマー恐るべし!
そして最後は……
ドンコ(エゾイソアイナメ)!
蓋を開けてみれば夜の部でも五目釣りを達成し、昼と夜合わせれば合計10種目と申し分ない釣果となりました。
ブラクリスイマーSSの使用感まとめ
広範囲を探れる
底をベッタリで探るブラクリというより、ジグやスプーンに近いような感覚です。
とにかくキャストして広範囲を探れるし、フォールスピードがゆっくりなので表層からボトムまでレンジを刻んで探れます。
足元の穴にピンポイントで落とすときは従来のブラクリに軍配が上がりますが、それ以外のシュチュエーションでは、ブラクリスイマーSSの方がやれる事が多いですね。
フックが優秀
魚を釣ってみてびっくりしたのがこのフック。
「驚異の貫通力」を誇るサクサスフックですが、本当に刺さりが抜群!
細軸で刺さりがいい分、強度面が心配でしたがアイナメやアナゴを釣っても何ら問題ありませんでした。
アワセが苦手な方でも巻くだけでサクッっと刺さるので、魚のキャッチ率も上がること間違いなし。
組み合わせられるエサが豊富
実釣ではイソメ・ワーム・サンマの3種類を使用しましたが、どれも相性がよかったです。
というのも、このフックはケン付き仕様のためエサやワームのズレを防いでくれるカエシが付いています!
また細軸であるため、虫餌などの細くて長いものも非常に刺しやすいのが特徴。
針が細く・ズレないカエシまで付いていると必然的に使えるエサの種類も多くなるということです。
こんな人におすすめ!
堤防のキワはもちろんのこと、キャストして広範囲まで探れるブラクリスイマーSS。
ルアー釣り感覚でエサ釣りを楽しみたい方にとくにおすすめです♪
フォールのユラユラアピールに加え、見た目もキラキラしているので視覚でのアピールも抜群!
また、ボトムべったりが良さそうな日はブラクリ、中層の巻き+フォール良さそうな日はブラクリスイマーと、使い分けする事でより多くの魚を反応させられるかもしれません。
狙うターゲットによって色々エサも調整できるので、自分だけの組み合わせを見つけてみてはいかがでしょうか。
それではまた!
ダイワ 快適波止リグ ブラクリスイマー SS