ヤマガブランクス・カリスタ

【ヤマガブランクス最高峰エギングロッド】カリスタのラインナップからインプレまで

ヤマガブランクス最高峰エギングロッド・カリスタは、エギング中~上級者に人気のシリーズです。最新テクノロジーを駆使したロッドは、既に高い評価でエギンガー注目の的。本記事でカリスタの最新ラインナップからオーナーインプレまでチェックしていきましょう。

目次

アイキャッチ画像出典:YAMAGA Blanks Facebook

ヤマガブランクス・カリスタについて

ヤマガブランクス・カリスタ

カリスタは、ヤマガブランクスのフラッグシップエギングロッド。メイドインジャパンにこだわるヤマガブランクスが、最新のブランクス素材やガイドを用いて開発した、フラッグシップにふさわしいスペックが魅力です。

本記事ではヤマガブランクス・カリスタの技術特性や最新ラインナップをご紹介していきます。

同社別ランクの製品との比較

ヤマガブランクス・カリスタ

ヤマガブランクスには、ショア用ミドルクラスエギングロッドの「メビウス」、ボートエギング用の「バトルウィップ」シリーズがあります。いずれも国内自社工場で生産され、コスパが良い、他の釣りにも使えて汎用性が高いとの評価を受けています。

カリスタに関してはそれらの性能を上回るハイスペック。価格も高めであるので、中~上級者向けのシリーズと言えるでしょう。

ヤマガブランクス・カリスタのラインナップと技術特性

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合エギ(号)PEライン(号)本体価格(円)
Calista 86L/TZ NANO8’6″932132.52.5-3.50.4-0.845,000
Calista 82ML/TZ NANO8’2″952128.52.5-3.50.5-146,000
Calista 710M/TZ NANO7’10”1002122.52.5-40.6-146,000
Calista 89ML/TZ NANO8’9″1002136.52.5-3.50.5-147,000
Calista82M TZ NANO8’2″982128.02.5-4.00.6-146,500
Calista 86M/TZ NANO8’6″992132.52.4-40.6-147,000

カリスタの最新ラインナップは全6機種。

年々、難易度を増すショアエギングシーン。このラインナップであれば、どんな攻略法にも対応できる充実のラインナップです。

ここではカリスタに採用されている技術特性と、ラインナップされている機種の詳細をご紹介します。

ナノアロイ®テクノロジー

ナノアロイ®テクノロジーとは、東レが開発した最新技術のこと。カーボンシートで使用する樹脂をナノレベルとし、カーボン繊維を密につなぎとめることでブランクスの性能を向上。

反発力が高く、曲がって一瞬で復元するので、エギを鋭くシャープに操作することが可能です。

トルザイトリング・チタンガイド(トップガイドのみSiCリング)

ガイドは軽量なトルザイトリング・チタンガイド、トップガイドのみSiCリングとしたガイド設計を採用しています。トルザイトリングはFuji最先端のガイド素材で、従来SiCよりも軽いのがポイント。

ロッド自重の軽減や持ち重りの軽減が図られています。

VSS16リールシート

ブランクスだけでなく、リールシートもエギングにぴったりなものを採用。

VSS16リールシートは、しゃくった時に掌が痛くなりにくいと評判。ダウンロック式でリールフードが掌に干渉せず、EVA部分がフィットするためです。

ラインナップ

▼Calista 86L/TZ NANO

ライトパワーの繊細なモデル。スラックジャーク特化型モデルで、激しいジャークに反応しづらくなったイカに対し、極細PEを使った繊細なアプローチでヒットに持ち込むことを可能としています。

ライトパワーとはいえ、2kgアップのイカに対応するバットパワーで、やり取りの安心感は高いです。

ヤマガブランクス カリスタ 86L/TZ NANO

全長:2.582m
自重:93g
継数:2本
仕舞寸法:132.5cm
適合エギサイズ:2.5-3.5号
PEライン適合:0.4-0.8号

▼Calista 82ML/TZ NANO

陸っぱりエギンガーがよく訪れる防波堤や小磯でのエギングの他、ボートエギングでも使える汎用性を持ったモデルです。

2.5~3.5号のよく使われるエギで、激しいジャークもスラックジャークも、さらにサイトエギングもこなせる器用さを持っています。

ヤマガブランクス カリスタ 82ML/TZ NANO

全長:2.500m
自重:95g
継数:2本
仕舞寸法:128.5cm
適合エギサイズ:2.5-3.5号
PEライン適合:0.5-1号

▼Calista 710M/TZ NANO

激しい連続ジャークや、エギがワープするような瞬間的なジャークを演出したいエギンガーにおすすめの1本。

パワー表記はMですが、バットパワーはMHクラスとかなり強め。

パワーが上がると手首の負担が気になります。しかしながら、その部分はナノアロイ®テクノロジー採用ブランクスのサポートで軽減されているのでしょう。

ヤマガブランクス カリスタ 710M/TZ NANO

全長:2.395m
自重:100g
継数:2本
仕舞寸法:122.5cm
適合エギサイズ:2.5-4号
PEライン適合:0.6-1号

▼Calista 89ML/TZ NANO

シリーズ最長のロングレングスモデルです。8.9フィートの長さは圧倒的遠投を可能とし、遠投先でもエギまでしっかりとしゃくりのパワーを伝えることが可能。また足場の高い場所や風の強いシーンでティップを海面に近づけられるので、エギを安定した姿勢でフォールさせられます。

シリーズの中でもとくに感度の評価が高い1本です。

ヤマガブランクス カリスタ 89ML/TZ NANO

全長:2.672m
自重:100g
継数:2本
仕舞寸法:136.5cm
適合エギサイズ:2.5-3.5号
PEライン適合:0.5-1号

▼Calista82M TZ NANO

710Mと86Mの中間的な存在のオールラウンダー。操作性、幅広いアクションとフィールドへの対応力、手首への負担の少なさのバランスに優れていています。オールシーズン活躍してくれるでしょう。

ショートレングスモデルでは短い、定番の86Mでは長いと感じていたエギンガーはぜひチェックしてみてください。

ヤマガブランクス カリスタ 82M TZ NANO

全長:2.485m
自重:98g
継数:2本
仕舞寸法:128.0cm
適合エギサイズ:2.5-4.0号
PEライン適合:0.6-1号

▼Calista 86M/TZ NANO

エギング定番スペックの86Mは、シーズン・フィールドを問わない基軸の1本として活躍します。シリーズ最速の反発力があり、とくにエギを鋭くアクションさせてイカにアピール。全体的に張りがあり、ヒット後はしっかりと曲がって身切れを軽減。

スペック選びで迷った時には最初にチェックしてみてほしいモデルです。

ヤマガブランクス カリスタ 86M/TZ NANO

全長:2.575m
自重:99g
継数:2本
仕舞寸法:132.5cm
適合エギサイズ:2.5-4号
PEライン適合:0.6-1号

オーナーたちのインプレッション

価格が高く、なかなか手が出せないフラッグシップモデルでありながら、既に愛用者が多いカリスタ。ここではTSURI HACKタックルインプレッションに寄せられた、カリスタオーナーのインプレをまとめました。

しなやかだけど力強い

初めはMLなのでパワー不足を感じるかと思いましたが、ティップは非常に柔らかいんですが、バットにパワーがあって十分すぎるパワーを持ったロッドです。キロオーバーでも自分が思ってるより遠くで浮かせる事ができるし、チビイカはティップの柔らかさで引きが味わえるし最高です。(89ML/TZ NANO 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

ヤマガブランクス最高

防波堤で釣る事が多いです。その際、キャストや合わせ、ランディング全てにおいてストレスがまったくない。長さが気になる方でも一度使うとその感度の良さ、使い勝手が良いと感じるのではないでしょうか!(89ML/TZ NANO 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

最強ロッド

このロッドは長いのに感度が素晴らしくエギングで大事な潮の流れを把握できる程のロッドです。二枚潮の様な潮も把握できまた、アオリイカの当たりに対しての感度は勿論の事、地形や藻の状況が把握できるロッドです。中級者以上で戦略的な釣りをされる方には最も適したロッドではないでしょうか!(89ML/TZ NANO 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

まさしくオールラウンダー

エギングロッドですが、ほとんどの海釣りのターゲットに対して使える優れものです。私はこのロッドを用いてエギング、ショアジギング、ワインド、
餌釣りとオールラウンダーで釣りをしています。バットはガッチリ、ティップは柔らかくと、小さなアタリすら逃しません。(86M/TZ NANO 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

お値段以上!軽さ、高感度に感動

何より軽いです!!何時間しゃくっても疲れません笑。エギの操作もわかりやすいです。感度ビンビンなので当たりも取りやすい!潮の状況もわかりやすくてびっくり。しゃくってるだけで楽しいです。バラシも激減しました。(82ML/TZ NANO 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

フラッグシップの高性能をその手に

ヤマガブランクス・カリスタ

フラッグシップならではの高性能は、日々の釣りを快適にし、エギンガーの実力を最大限発揮させて釣果アップにつながること間違いなし。

ラインが引き込まれ、アワセを入れると手元にグングンと伝わってくるあの感覚を、カリスタなら多くもたらしてくれるかもしれません。

関連記事