キッカーバグとは

キッカーバグの使い方
キッカーバグの代表的なリグと使い方を見ていきましょう。基本的にはカバー・ヘビーカバー対応のリグで、カバーを次々と打っていくような釣りにもおすすめです。テキサスリグ

テキサスリグについては以下のリンクで詳しく説明しています。
ラバージグのトレーラーとして

ラバージグについては以下のリンクで詳しく説明しています。
キャロライナリグ
キャロライナリグはシンカーとワームに十分な間隔をあける方法のリグ。遠浅な地形で、遠投をして沖のブレイク狙う際に有効なリグです。キャロライナリグについては以下のリンクで詳しく説明しています。
キッカーバグ・ライナップ毎のフック目安
※フックのサイズはメーカーによっても微妙に大きさが異りますので、あくまで目安としてご参考下さい。ワームサイズ | フックサイズ目安 |
3.5インチ | #1/0 |
4.5インチ | #2/0~3/0 |
5.5インチ | #5/0 |
キッカーバグのインプレッション

ハードロックに使用。なぜか、アクアより反応がすこぶるよかった。(3.5インチ)出典:みんなのレビュー
このサイズが釣れそうですね。4.5もアクションは良かっただけに、今シーズンの使い分けが楽しみです。小さくても、存在感が出そうなシルエットですね。(3.5インチ)出典:みんなのレビュー
ラバージグやテキサスで使用。動きがかなりヤバイです!これは爆釣間違いないでしょう!(4.5インチ) 出典:みんなのレビュー
最初は少し半信半疑でしたが、使ってみてビックリ!です。やっぱり流石です。とても良く釣れました。3.5インチと迷いましたが、4.5インチで良かったと思いました。無くなったらまた買いたいと思います。(4.5インチ) 出典:みんなのレビュー
ジグのトレーラーとして使っています。うなるばかりの完成度です。ポーク要らなくなるかも。(4.5インチ) 出典:みんなのレビュー
キッカーバグでデカバスと出会おう!

Kicker Bug directs encounter!
キッカーバグが出会いを演出!
紹介されたアイテム

エバーグリーン キッカーバグ3.5インチ

エバーグリーン キッカーバグ4.5インチ

エバーグリーン キッカーバグ 5.5イン…