ジャッカルのアジング用品について
ルアーマンであればそのメーカー名を知らない人は居ないであろう『ジャッカル』。バスルアーからスタートしたジャッカルですが、現在はアジング用品もフルラインナップしています。
実釣に基づき精巧に作られた数々のアイテムは、各地のアジンガーに釣果をもたらし、その人気はすでにお墨付きです。
本記事では2020年最新のジャッカルアジング用品を総まとめしてお届けします。
アジングロッド
ジャッカルでは、BRS ライトゲームとスキャッドウォールの2シリーズでアジングロッドを展開しています。
軽く感度の高いロッドで、アジの吸い込みアタリを確実に捉え掛けていくことが可能です。
BRS ライトゲーム
2020年にフルモデルチェンジしたBRS ライトゲームは、初代よりも軽量に仕上げられたのが魅力。ラインナップは3機種で、軽量ジグヘッドの繊細な釣りから、キャロを使った大遠投まで対応します。
▼ マイクロピッチ製法採用のブランクス
マイクロピッチ製法採用のブランクスは、軽量でパワーもある理想的な設計。実釣テストが繰り返されているため、使い勝手の良さは間違いありません。
▼ Fujiガイド
ガイドはFujiガイドを適材適所で配置。トップはステンレスフレームSiCガイドでラインを最大限傷めにくい設計。それ以外はステンレスフレームアルコナイトガイドでコスト面を考慮した設計としてあります。
▼ オリジナルベルト
袋形状のオリジナルベルトが付属。#1ブランクスの継ぎ部分とグリップエンドが保護される形状で、#1ブランクスのジョイント部割れを防げる等、繊細なアジングロッドに最適な設計のベルトです。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 自重(g) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
BRS-S64UL-LG | 6’4″ | 69 | 2 | MAX5 | 0.1-0.4 | 16,500 |
BRS-S68UL+LG | 6’8″ | 75 | 2 | MAX6 | 0.1-0.6 | 16,500 |
BRS-S74L-LG | 7’4″ | 100 | 2 | MAX15 | 0.4-1.0 | 17,500 |
ジャッカル BRSライトゲーム BRS-S64UL-LG
ジャッカル BRSライトゲーム BRS-S74L-LG
スキャッドウォール
スキャッドウォールは、ジャッカルアジングロッドの最上位機種。軽量で芸術的と言える感度によって、タックル面での大きなアドバンテージが得られます。ラインナップは全5機種を展開しています。
▼ 高弾性ブランクス
アジングで絶対的に必要となる感度は、高弾性ブランクスの採用で確保。ティップはモデルによってソリッドとチューブラーをそれぞれ採用。想定される釣り方にベストな設計としてあります。
▼ Fujiトルザイトガイド
Fujiトルザイトガイドは、軽量で口径が大きく糸抜けの良さが特徴。マイクロガイド仕様とすることにより、感度も向上させてあります。
▼ 軽量オーバルグリップデザイン
軽量オーバルグリップデザインは、「ロッドを支えるだけ」がしやすい形状。手のひらにフィットし力を込めずにロッドを支えられるため、アジの様々なアタリを逃しません。
ラインナップ
品番 | 全長(ft) | 継数(本) | 適合ルアーウェイト(g) | ラインPE(号) | 本体価格(円) |
SWS-58JH-TT | 5’8″ | 1 | ~5.0 | ~0.6 | 39,800 |
SWS-80CL-ST | 8’0″ | 2 | ~14.0 | ~0.6 | 43,000 |
SWS-56JH-ST | 5’6″ | 1 | ~3.0 | ~0.6 | 39,800 |
SWS-62HS-ST | 6’2″ | 2 | ~5.0 | ~0.6 | 39,800 |
SWS-610LC-ST | 6’10” | 2 | ~7.0 | ~0.6 | 39,800 |
ジャッカル スキャッドウォール SWS-610LC-ST
ジャッカル スキャッドウォール SWS-80CL-ST
ワーム
ジャッカルはワームのラインナップも豊富。ベイトフィッシュパターンからアミパターンまで、状況に応じたセレクトが可能です。
タイドカーリー
フックを刺しやすいハーフリング形状のボディに極薄カーリーテールを組み合わせた2020年新製品のワームです。リング部分とカーリーテールがしっかり水を掴むため、操作感が失われにくい特徴があります。
サイズ展開は2.0インチと2.8インチの2種類。食わせなら2.0インチ、アピール力重視なら2.8インチのような使い分けがおすすめです。
タイドビート
シラスをイメージした小型シャッドテールワーム。弱々しくはためくテールがシラスの泳ぎを再現しアジにアピールします。ボディのアピールに加え、倍増された集魚オイルもアピール力と食わせ効果をアップさせています。
ジャッカル タイドビート
アミアミ
ショートボディで抜群の吸い込みの良さを実現したワームです。ショートボディはリング形状でサイドに小さなパーツがあり、テールはツインタイプで根元が少し膨らんだ形状で、微振動を起こしやすい設計です。
製品名の通り、アミパターンで活躍間違い無しのワームです。
ジャッカル アミアミ
アミアミ マイクロ 1″under
アミアミの1インチアンダーバージョン。1インチに満たない約25ミリの極小サイズが特徴で、アミパターンやプランクトンパターン、低活性時のように吸い込みが弱い状況に強いワームです。
マイクロサイズですが、オリジナルアミアミ同様にリングボディ・サイドパーツ・ツインテールでアピール力は十分です。
ジャッカル アミアミ マイクロ 1″under
ペケリング
リング状のファットボディに、X断面の特徴的な極薄ペケテールを搭載した、ジャッカルアジングワームでも特に人気の高い製品。強いアピール力とはっきりしたシルエットは、サーチベイトとして使うのに適しています。
ローテーションの中核としてまずはおすすめしたいワームです。
ジャッカル ペケリング
ペケペケロング2.5″ SQ
節のあるロングボディにXテールを搭載したワーム。テールが水を捉え、節はそれに伴い大きなアクションでアピールする他、アジに吸い込まれやすくする役割もあります。
状況によっては節でカットして、短くして使うのもおすすめです。
ジャッカル ペケペケロング2.5″ SQ
ペケペケ2″ SQ
Xテールを搭載するペケペケシリーズの基本モデル。ボディとテールはほぼ同じ長さで、吸い込まれやすさは抜群。水掴みの良いXテールでアジにアピールし、配合された海老オイルでしっかり食わせられます。
ジャッカル ペケペケ2″ SQ
ジャコナックル2″ SQ
ただ巻きでも使いやすいリッジテール搭載のワーム。巻くだけでその独特なリッジテールが微波動と抵抗感を生み、操作感が失われにくい特徴があります。トゥイッチ&フォールやドリフトが難しい初心者でも釣果を得やすいでしょう。
ジャッカル ジャコナックル2″ SQ
キビキビナ~ゴ2″
ダートアクションでの使用に適したワーム。水を切る三角柱形状のボディに、ステイやフォールで食わせを演出するクロステールを組み合わせています。
ルアーを見切られやすいデイアジング等で、ダート形状のジグヘッドにセットして使ってみましょう。
ジャッカル キビキビナ~ゴ2″
DEKAキビナ~ゴ2.5″
キビキビナ~ゴのサイズアップバーション。デカアジ狙いの他、カサゴやカマス等、アジ以外のターゲットにも使いやすいサイズです。
サイズアップしている分、組み合わせるジグヘッドをちょっと重めの2グラム以上にすることでダートさせやすくなります。
ジャッカル DEKAキビナ~ゴ2.5″
メタル
ワームで反応が得られないときに持っておきたいのがメタル。ジャッカルのメタルは全5種類あり、ワームとのローテーションはもちろん、メタルの中でのローテーションも行いやすいです。
ナノバイブ
ワームやメタルジグとは一線を画すアクションでアジにアピールする小型メタルバイブ。巻いた時には明確なバイブレーション、フォールでは滑るようなノーアクションの緩急がアジのスイッチを入れバイトに持ち込みます。
フックは比較実釣テストで抜群の釣果を記録した、シリコンラバー付きのトレブルフックです。
ジャッカル ナノバイブ
チビメタ
小型メタルジグのチビメタは2タイプの形状を展開。TYPE-Ⅰは手返し重視のスリムボディ。広範囲のチェックに向くモデルです。TYPE-Ⅱは誘い重視のワイドボディで食わせに適しています。
TYPE-Ⅰでアジを探して、TYPE-Ⅱで食わせて数を重ねるといったような使い方がおすすめです。
コサジ
巻くだけでヒラヒラとアクションしてくれる小型スプーン。ワーム等の操作が難しい初心者でも釣果を得やすいルアーです。
淡水用カラーもラインナップされていますので、アジ用には「ウミノ」とカラー名に入った3色から選ぶことをおすすめします。
ジャッカル コサジ
ナノドロップ
たくさんのこだわりが詰め込まれた超ライトウェイトのメタルジグです。フックシステムは特にこだわってあり、胴打ち金針にラバーをタイイングし、なおかつボディから離すことでフッキング率を高めています。
日中・夜を問わず、ワームでは見切られていると感じる時にぜひ使ってみてください。
ジャッカル ナノドロップ
ラスパティーンTG
タングステン採用のコンパクト仕上げメタルジグ。コンパクトで比重の高いボディは抜群の飛距離と沈みの速さ、そして水を鋭く裂くアクションを生みます。最大40グラムまでのラインナップですが、アジには10・15グラムの小さめサイズがおすすめです。
ジャッカル ラスパティーンTG
ジグヘッド
ジャッカルのジグヘッドは全4アイテム。ヘッドやフック形状の使い分けが釣果の鍵を握ります。ワームの性能を最大限に活かすために、ジグヘッド選びにもこだわってみましょう。
タイドリングヘッド
特殊なリブ形状ヘッドを採用したジグヘッドです。素材には亜鉛が採用されていて、リブ形状の抵抗+比重の軽さでレンジキープしやすいのが特徴です。
フックは初期掛かりに優れた特殊専用形状のものを採用しています。
ラインアイは大きく、視界の悪いナイトゲームや風が強い状況でもラインを結びやすいです。
アジマメマイクロジグヘッド
豆アジ攻略やマイクロベイト攻略専用設計の小型ジグヘッド。低比重素材の亜鉛でヘッドサイズを大きくし、上部フラット面を広く取ることで抵抗感をアップさせることで、操作がノー感じになってしまうことを防ぐ工夫が施してあります。
超極細0.4ミリ線材フックは、フッキングしにくい豆アジ、吸い込みが弱いマイクロベイトパターンでも掛けやすいです。
キビキビダートジグヘッド
ダート専用設計のジグヘッド。水を切ってダートしやすいヘッドに、激しくアクションさせてもワームがズレにくいフックを搭載。
ダートに適したワーム・キビキビナ~ゴシリーズと組み合わせて、デイゲーム等で使ってみてください。
スイスイスイムジグヘッド
シンプルなヘッド形状で、アジングの基本であるスイミング系の釣りに適したジグヘッドです。適度な引き抵抗で使いやすく、ワームの種類も選ばず使えます。
ウェイトは0.4~2.1グラムまでの8種類を細かくラインナップ。入数は5個入りとお得な15個入りがあります。
激戦のアジングシーンを攻略!
アジング人気の高まりは留まるところを知らず、ポイントに所狭しとアングラーが並ぶ激戦と言える光景が決して珍しいものでは無くなりました。
その状況下においてタックルが釣果に及ぼす影響は、以前よりも大きくなっていることでしょう。そんな状況でもジャッカルのアジング用品ならば、一人だけ連発の優越感が味わえるかもしれません。