LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
大阪の釣り船

【大阪府】大阪の釣り船(エサ船・ジギング船)を元釣具屋が紹介します

古くから多くの船釣りファンに親しまれてきた大阪湾。タチウオを中心に、青物や鯛などを狙うことができます。関西出身の元釣具屋が大阪の釣り船をまとめているので、ぜひ釣行時にお役立てください!

目次

アイキャッチ画像提供:tsuki

大阪の釣り船を紹介!

大阪の釣り船

多くの遊漁船が出船している大阪エリア。各方面からのアクセスが良く、四季を通して様々な釣りが楽しめます。

大阪湾のメインフィールドは、神戸沖と和歌山よりの紀淡海峡などの海域です。とくにタチウオの魚影が濃く、古くから多くの釣り人に親しまれています。

元釣具屋の筆者がおすすめの遊漁船をまとめましたので、ぜひ釣行の際にお役立てください。

大阪湾で狙える魚種

大阪の船釣り

大阪の釣り船で狙える代表的なターゲットを紹介します。

タチウオ

タチウオ

大阪湾で最も人気の魚種です。

ルアー船ではジギング、エサ船ではタチウオテンヤで狙います。よく釣れる魚なので、ボウズが少ない釣りです。

アジ

アジ

紀淡海峡には大型のアジが回遊してくるのが特徴です。時には40センチを超す大型も釣れ、「鬼アジ」の愛称で親しまれています。

サビキ仕掛けで狙うのが一般的です。

タコ

タコ

夏のシーズンは淡路方面にタコ狙いで出船している船も多く、3キロを越す大型のタコを狙うこともできます。

テンヤかタコエギで狙いますが、近年はタコエギが主流になりつつあります。

タイ

タイ

和歌山よりのエリアではタイラバ 、タイサビキでの鯛釣りも人気です。

青物

青物

大阪湾にベイトが多く入ってくる夏〜秋のシーズンは、青物をノマセや落とし込み、ジギングで狙えます。

メバル

メバル

大阪の南の方に位置する泉南エリアは有名なメバルのポイントで、大型の個体を狙うことができます。また、神戸方面では数釣りが楽しめます。

1 / 3ページ