LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら

北海道のワカサギ釣り場おすすめ10選!初心者にも安心なスポットを厳選(2ページ目)

しのつ湖(新篠津村)

出典:PIXTA

しのつ(篠津)湖も札幌近郊にあるワカサギスポット。石狩川の蛇行で出来た河跡湖(三日月湖)で公園として湖畔が整備されています。

釣り場は南地区、北地区、たっぷ釣り場の3カ所でこれ以外の場所では釣り禁止となっています。湖畔に温泉が有り、セットプランで利用するのがオススメです。
・釣りのスタイル:氷上釣り
・釣り場態様:河跡湖
・遊漁期間:12月下旬 ~ 3月上旬
・遊漁料(大人):日券500円

■アクセス(代表ポイント:北釣場)

■管轄
名称:株式会社新篠津ふるさと振興公社
住所:北海道石狩郡新篠津村第45線北2番地
電話番号:0126-58-3166

網走湖(網走市)

網走湖 ワカサギ

出典:PIXTA

網走(あばしり)湖は道東のワカサギ釣り場。網走国定公園内にあり、アクセスしにくい反面、北海道ならではの雄大な自然が楽しめます。流氷で有名なオホーツク海に面し、ワカサギ釣り以外の魅力も豊富なスポットです。
・釣りのスタイル:氷上釣り
・釣り場態様:自然湖沼
・遊漁期間:1月上旬 ~3月中旬
・遊漁料(大人):日券800円

■アクセス(代表ポイント:ワカサギ釣り会場)

■管轄
名称:一般社団法人網走市観光協会
住所:北海道網走市南3条東4丁目
電話番号:0152-44-5849

阿寒湖(釧路市)

阿寒湖 ワカサギ釣り

出典:PIXTA

阿寒(あかん)湖は道東のワカサギ釣り場。特別天然記念物のマリモで有名な湖です。全域が国立公園内にあり、北海道で5番目に大きい淡水湖です。ワカサギ釣りの他、スケートなどウィンタースポーツも楽しめ、氷上フェスティバルなどイベントが開催されています。
・釣りのスタイル:氷上釣り
・釣り場態様:自然湖沼
・遊漁期間:1月 ~ 3月
・遊漁料(大人):日券1,100円

■アクセス(代表ポイント:温泉街裏)

■管轄
名称:阿寒湖漁業協同組合
住所:釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目7番2号
電話番号:0154-67-2750

大沼(七飯町)

大沼 ワカサギ

出典:PIXTA

大沼は道南のワカサギ釣り場。函館の北、渡島半島にある国定公園内に位置し、近くに活火山の駒ヶ岳があり、風光明媚なスポットです。湖畔も美しく整備されており、北海道ならではの雄大な自然を満喫しながらワカサギ釣りが楽しめます。
・釣りのスタイル:氷上釣り
・釣り場態様:自然湖沼
・遊漁期間:1月上旬 ~ 3月下旬
・遊漁料(大人):日券600円

■アクセス

■管轄
名称:大沼漁業協同組合
住所:北海道亀田郡七飯町大沼1023-25
電話番号:080-4040-7575

2 / 3ページ