チートルアー
釣れると噂のルアーは数多く存在します。
今回はその中のひとつを海釣りで試してきたおはなしです。
ダートマジックがすごからしか
そしたら、このルアーを試してみませんか?
過去に記事でも紹介したのでURL送りますねぇ!
魔法のルアーを観察してみた
渋い(スランプ?)現状を打破すべく、ネットショップで“秘技!しょれっとポチリ”を繰り出した釣り好き!まっちゃん。
まじまじと観察
ジグヘッド+ワームを彷彿されるような半透明ボディですが、しっかりとした作りのハードプラグ。
一般的なルアーと違い、くの字に折れ曲がった形状・ボディ側面のフックがかなり印象的です。
こんな強みのあるルアーらしい
元々は管釣り場のトラウトを攻略するために設計されたルアーであり、今では当たり前となった「ボトムダートアクション」を生み出した立役者。
とにかくダートアクションからの喰わせ力がチート級らしいので、居ても立っても居られず釣りに出掛けてました!
なんだ、ただの魔法か
ソルトでもかなり強力という噂。
ということで近所の防波堤でナイトゲームを試してみる見ることにしました。
まずはジグ単で
この日の状況を確認すべく、まずはライトゲーム定番のジグ単+ワームを投入。
しかし反応は見られず、小さいベイトが付いてきてはUターンする釣果を出すには厳しい状況。
実は結構期待していたアジ・メバルは居ないみたいです。
ダートマジックでキタ!
予想以上に厳しいポイント。藁にも縋る思いでダートマジックを投入してみました。
メバルタックルでアクションをチェックしてみると、名前の通り小さいロッドワークで物凄いダートムーブ。
上下左右、縦横無尽に動き回るダートアクションを続けていると、ジグ単を完全に見切ってきた小さいベイトがスイッチON!
奪い合うかのようにバイトしてきたベイトの正体は、手のひらサイズのサバ氏。
どうやらファーストダートアクションがルアーを見切られず、かつ捕食スイッチを入れる正解アクションだったみたいです。
常夜灯はあるものの、光量は低い環境でした。よって、夜光であるGLOWが効果を発揮。
猛烈ダートからのストップは、まさに魔法にかかったような反応・バイトを示してくれました!
一軍入り決定
今回は一魚種と物足りない結果でしたが、周りが何も釣れていない中で捻りだした釣果は、ダートマジックの高いポテンシャルを感じることが出来ました。
管釣りだけではなく、ソルトでもかなり強力な武器になること間違いないルアーですので、是非この機会に噂の魔法を体感してみてはいかがでしょうか?
まっちゃん、ルアーケースに常備しています
こいつははんぱないぜ……!