釣り友「お前、それセコイわ~」
せっかく釣ったのに、「セコイ」なんて言われた経験はありませんか?
それはひょっとすると、あまりにも釣れすぎるルアーを使っていたからかもしれません。
そこで今回は、そんな反則レベルに釣れるチート級ルアーを集めてみました!
「なんとしてもボウズを避けたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ガルプ!ソルトウォーターサンドワーム 2インチ
バークレイから発売されているガルプ素材のワームです。根魚やアジによく用いられますが、魚種を問わず釣れます。
限りなくエサに近い、まさにルアーとエサの中間のような存在です。
放っておくだけで釣れる
もっとも一般的な使い方はジグヘッドリグで、ほかのワームと同じように、タダ巻きやリフトアンドフォールで誘います。
虫エサのように投げ釣り仕掛けに付けて、放っておくだけでも釣れるというチートっぷり。
バークレイ ガルプ!ソルトウォーターサンドワーム 2インチ
イモグラブ30
スミスから発売されているシンプルな形状のワームで、おもにブラックバス釣りで用いられています。
スモールマウスバスも良く釣れると話題で、ひそかに根魚狙いで使うアングラーも多いのだとか。
ズルズルしたり、コロコロしたり
キャロライナリグやノーシンカーで使われることが多く、主に底のズル引きや流れに乗せた転がし(ドリフト釣法)が有効です。
シンプルな形状のため、スレた魚に強いと言われます。webで「イモグラブ30」と検索すると、釣れた情報しか見当たらないチートっぷり。
スミス イモグラブ30
セニョールトルネード
ザクトクラフトから発売されるエリアトラウト用のルアーです。
見た目もさることながら、スイベルを中心にしてグルグル回転するという、他に類を見ない独創的なアクションが特徴です。
ゆっくり巻くだけ
使い方はゆっくりと巻くだけという、いたって単純なものです。ルアーが水中でぐるぐると回り、魚の捕食本能を刺激します。
なんと、一部の管理釣り場では使用が禁止されるほどの、リアルチートルアー。海でも、飛ばしウキと組み合わせると面白そうですよね。
ザクトクラフト セニョールトルネード
どうしても釣りたい!
普段釣りをしない人を連れて行ったり、なかなか釣れない日だったり。そんな時は、今回紹介したチートルアーを試されてはいかがでしょうか?
釣れないよりも、釣れた方が絶対に楽しいですよ!