エギ王とは
ヤマシタはエギングの創案メーカーで、徹底研究してエギングを知り尽くしたメーカーでもあり、その実績には定評があります。基本となるエギ王Q LIVEには光を吸収して熱に変換する蓄熱布を採用するなど、長年に渡る研究からイカに強力にアピールできる様々なエギを開発し続けています。
エギングのタックルに悩まれている方にオススメの記事です。
エギ王のインプレ
これからエギ王でエギングに挑戦される際に気になるのは、インプレッションではないでしょうか。ここでは一部でありますが、エギ王のインプレッションをまとめてみましたので、参考にしてみてください。
2.5号〜4号まであり、タイプもノーマル・シャロー・スーパーシャローがあり、いつの時期もいつの時間帯も初心者から上級者まで安心して使用でき、安定した釣果を叩きだすことができる「エギ」!(出典:TSURIHACKタックルインプレ)
遠投して着底させてもシャクリ抵抗が少なく、かなり扱いやすいです!キビキビとダートもしてくれて、何より釣果の差が違いました!これもウォームジャケットのおかげなんだと思います!(出典:楽天市場みんなのレビュー)
釣れないと思っている状況でもこのエギを投げるとなぜか釣れる時が多いです。自分にとって安定したダートとフォールを演出できるのでとても気に入っています。(出典:TSURIHACKタックルインプレ)
コレいいです♪♪エギングはほぼ素人ですが買ったその日にエギングして、初めて1キロ近いのを釣り上げました!(出典:楽天市場みんなのレビュー)
エギ王は僕の信頼のエギです。 新子から親イカまで号数の使い分けで十分な釣果です。また、価格帯も良心的ですし^ ^これからもバンバン使い込んでいきます。(出典:TSURIHACKタックルインプレ)
ラトル音で寄せ、490グローの視覚で抱かせる効果抜群のエギです。どんなイカにも効きましたよ。(出典:楽天市場みんなのレビュー)
エギ王Q
エギ王シリーズの元祖で、どんなシチュエーションにも対応できる豊富なサイズとオレンジ・ピンク系を中心としたアピールカラーやナチュラルカラーが揃っています。イカが乗りやすくアピールできる形状を追及したシリーズです。
進化した光のローテーションでイカにアピール!
ヤマシタ エギ王 Q LIVE B27 DP どピンク
マイワシカラーと夜光ボディの組み合わせ!
ヤマシタ エギ王 Q N13 NMIF
ホログラム乱反射で接近戦に強い!
ヤマシタ エギ王 Q サイトフィッシング BYBH
エギ王Q 490グロー
イカが見やすい色を徹底的に研究して生まれたエギで、イカが遠くからでも見つけられるため第一投目の使用におすすめです。イカに最も聞こえやすいラトル音と波長490ミリ前後の発光と下地テープの反射で、深場や光量の少ないときや濁り潮の状況でもイカに強烈にアピールできます。
遠くのイカにも存在をアピールできるエギ!
ヤマシタ エギ王 Q LIVE サーチ B07 BOA オレンジ/赤
ヤマシタ エギ王 Q LIVE サーチ B10 HNP ほろにがプリン
ヤマシタ エギ王 Q LIVE サーチ R06 AQM アクアマリン
ヤマシタ エギ王 Q LIVE サーチ R09 TMM 玉虫
エギ王K
エギ王Kは高いプレッシャーの中でも確実に釣果を出せるように開発されたエギで、ボディ形状を細かく入念に設計しています。低活性なイカにも好まれるアクションで今まで釣れないとあきらめていたようなフィールドでもイカを獲ることができるエギです。
強いアピール力で高活性なイカを攻略!
ヤマシタ エギ王K ベーシック B01 OG
魔法のカラーとうわさの銀色系ベイト!
ヤマシタ エギ王K ナチュラル N02 MKN
どんな光量でも見える虹テープで様々な場面に!
ヤマシタ エギ王K シャロリーフ SL03 TRP
イエローのヘッドで低活性のイカを狙う!
ヤマシタ エギ王K シャロー・スーパーシャロー B03 SOLG
全身発光でケイムラを強調!
ヤマシタ エギ王K ケイムラ KM04 PWKM
雨や曇天時でも頼りになるピンクカラー!
ヤマシタ エギ王K 光宮 KG02 GLP
濁り潮や雨の後にも強い輝きを放つカラー!
ヤマシタ エギ王K 黒潮スペシャル KS-01 SPO
焦げ茶と金の船アオリ鉄板カラー!
ヤマシタ エギ王K 船アオリスペシャル FA04 KST
エギ王JP+
短距離の軽い縦しゃくりとフォールでダート系のエギでは追い切れないイカを獲ることができるエギ。高く跳ね上がって広くアピールできます。全12色あるエギ王JP+は、紫外線に反応し発光するケイムラアイや腹部にGフラッシュを搭載しています。
エギ王JPプラスの基本カラー!
ヤマシタ エギ王 JPプラス B02 PG
ヤマシタ エギ王 JPプラス B03 OLG
ヤマシタ エギ王 JPプラス B06 OLM
エギ王TR
ティップランエギングのために研究し開発されたエギ王TR。止まっているかのような安定感のあるエギで、エギのボディの浮力とシンカーとの比重にこだわりイカのレンジに素早く届けられる。
ヤマシタこだわりのティップランエギングカラー!
ヤマシタ エギ王 TR B07 MO
ヤマシタ エギ王 TR R07 TKN
ヤマシタ エギ王 TR N02 MKN
ヤマシタ エギ王 TR R06 MP
タックルとエギは決まった!後はエギング用品をチェックしよう!
エギ王を選ぼう
実績があり信頼されているエギ王。たくさんの種類が出ていますが天候や光量、釣り場などシーンによって選びましょう。どのエギにするか迷ったら、かっこよさやかわいさで好きなカラーを選ぶのもアリです。お気に入りのエギで大きなイカが釣れると良いですね!
Enjoy squid fishing with Egio!
エギ王でイカ釣りを楽しもう!