はじめての船釣り経験!オカッパリでは経験できない“癒しの釣果”に大満足した話
普段はオカッパリのルアーフィッシングばかりの筆者が、船の餌釣りに初挑戦!LTアジを経験し、普段のアジングでは得られないような釣果に大満足。釣り初心者やファミリーにもオススメしたいとても楽しい思い出となりました!
2024/01/24 更新
本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
制作者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK 編集部
船釣りに初挑戦してきた

船釣りに初体験してきました。
普段は陸からのルアー釣りがメインのワタクシ。これがまぁ大満足だったわけです。
とっても癒される釣行となりましたので、当日の体験レポートをお届けします。
筆者の紹介

編集部I
ショアからのルアー釣りが大好き。沖に出る釣りはボートシーバスやロックフィッシュを数回程度。
今回は船から、それも餌を使用する釣りに挑戦。普段の釣りとは真逆だが、果たして……。
船釣りに挑むことになったきっかけ

アジングですよ。嫁さんが「新鮮でおいしいアジを食べたい」って言ってるんで
いやいや、船釣り。東京湾のLTアジとか良いんじゃない?脂ノリノリで激ウマだよ
LTアジぃ? 餌釣りじゃん……そもそも、船釣りを経験したことがないですし。お寿司
じゃあ、経験もかねて行ってみようよ。あ、予約からしておいてね!
前に渡船の予約で苦い思いをしてるんだよなぁ……めっちゃイヤだわぁ~
最大の障壁は“予約”である

プルル……ガチャ
アジね。乗合で今から募集ですね。お客さん何名ですか?
分かりました。(料金の説明)何かあれば前日までに連絡します。連絡先と名前を教えてください。
当日は7時30分出船なので、7時ごろに来てください。何か分からないことがあれば、連絡してくださいね。
(やさしいやん)ありがとうございます……よろしくお願いします
ガチャ ツーツー……

緊張の受付タイム

寝坊してギリギリに到着。表情からしても、やる気の入り具合を疑われる。
そうですね~自分なんてクーラーボックスしか持ってきていないですよ(笑)
そのクーラーボックスが満タンになることを祈ってるわ!
まぁ、Nさんが釣らせてくれるでしょ!教えてくださいね
え、ダメ。今回は一人でやってもらうのがミッションだからね

荷物を積み込んで船宿へ。1日中沖にいることになるので、昼食の用意も必要だ。
船宿に到着

優しく受付の仕方を教えてくれた。最近の状況を聞く限り、釣果への期待は高まる。
受付終了! 無事、レンタルタックルと仕掛けも入手できました
めちゃくちゃ釣れてるらしいっすわ~余裕かもしれませんねぇ

レンタルタックルは500円ほどで借りることができた。道具がなくても参加可能なのが嬉しいポイント。

出船前に仕掛けの用意も忘れずに。船宿でも購入できるので、話を聞きながら買うのも良いだろう。

コマセは入れすぎも少なすぎも良くないらしい。うーん、難しい。
いざ、大海原へ


個人的な思い出写真を撮りまくる。“沖に出る”ってだけでも楽しいです。
実釣開始

底から2メートル……リール何回転ぐらいだろう。4? 5?

……焦るんで釣るのやめてくださいよ。ていうか、自分だけタックル用意しているじゃないですか。ズルい! 貸してくださいよ
いやです。そんなに変わらないから、がんばってください

見かねた常連さんと船長がアドバイスをくれた。本当にありがとうございます!

底を取って4巻きして、ちょっとシャクって、止める。教えてもらった通りに繰り返す。すると……



取り込みはコマセカゴをバケツに入れ、手で手繰りよせる。慣れるまでは何度かバラしてしまった。
良かったね!周りの人も釣れ続いているから、連発するかもね

嬉しいファーストフィッシュ。タナが重要だと思い知らされた瞬間でもあった。
最初から言ってた気がするけど(笑)そうだね。タナを探って反応させる、何気にゲーム性も高いのかも


なんだこれはあああ! おもしれー! 横に走るコイツの正体は



LTアジ、ハマりそうです。船の餌釣りっていうだけで苦手意識がありましたけど、今は本当に楽しんでます!
楽しかった時間も終わりに近づき

気づけばバケツも一杯に。食べきることができる量だけキープ。
そうだね~かなり釣れたんじゃない? リリースも合わせれば、二人で50超えてるかな?
ですね! あのサイズはアジングではなかなか釣れないので……力強い引きに驚きましたよ~

この日の最大サイズ34センチ。写真の魚に加え、尺越えが4匹も混ざる結果に。
メバル・イシモチ・サバ・カサゴと、もうすぐ五目な勢いでしたね(笑)
ゲストを釣るのも楽しいです!

ゲストのイシモチくん。アジに混ざってたくさん釣れた。
おもしろい!これをきっかけに、いろんな船釣りを経験してみたいですね
そうだね~! どんな釣りもやってみたらおもしろいから、是非読者の皆さんにも挑戦してみらいたいね
ですね! 親子連れのお客さんもガッツリ釣果が出ていましたし……ファミリーフィッシングや、釣り初心者の方と一緒に行くのも良さそうです
ま、まぁいい勝負でしょうね。いいライバルができましたよ
本当に楽しかったです! LTアジ、オススメですよ~

みなさんもぜひ、挑戦してみてください!

普段はルアー釣りばかりですが、やってみると本当に楽しかったです!
みなさんもぜひ、挑戦してみてください!

釣れた魚を使ってフルコース! 家族も大満足でした。
今回お世話になった船宿
東京湾 大森(平和島)のまる八さん。
分からない時には気軽に声をかけてくれる、優しい船長が魅力的!
今回編集部Iも、たくさんのレクチャーを受けました。
陸上がりしてからもお母さん方が元気に出迎えてくれて、とても楽しく釣りをすることができました。
東京湾で船釣りをする際にご利用してみては?
まる八の船宿情報はコチラ
編集部N使用のタックル
レンタルタックルでも十分です。しかし、今後も続けたいということなら、マイタックルの用意がオススメ! 特に“タナが正確に測れるカウンター付きリール”があると釣りやすいですよ
ダイワ ライトゲームX 73M−190
全長(m):1.9
継数(本):2
仕舞(cm):100
自重(g):95
錘負荷(号):20-60
シマノ バルケッタBB 301HGDH(左ハンドル)
最大ドラグ力(kg):5.0
自重(g):220
PE糸巻量(号-m):1.5-200、2-150、3-100
最大巻上長(cm/ハンドル1回転):70
スプール寸法(径mm/幅mm):32/22
スプール下巻ライン(PE号-m):1.5-100、2-100
ベアリング数S A-RB/ローラー:3/1
ハンドル長(mm):51
LEDバックライト付デジタルカウンター
関連記事
文・撮影:TSURI HACK 編集部