格安チャーターから乗合まで!東京湾シーバス船まとめ
東京湾のボートシーバスは、ハイシーズンの週末ともなると予約が困難になる船もあるほど、盛り上がりを見せるソルトルアーゲームのひとつ。今回はシーバスガイド専門船、乗合船をピックアップし、神奈川・東京・千葉とまとめました。気になる方は早めのご予約を!
2024/01/18 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
S.fisher
釣り歴20年以上、バスとソルトルアーをメインに楽しむ元釣具屋。道具の選択から釣り方に至るまで、深く考えながら釣りをするのが好きです。餌釣りに関する知識と経験もあり、幅広い分野の総合知識をもとに情報を発信しています。
S.fisherのプロフィール
アイキャッチ画像撮影:TSURI HACK編集部
チャーターに乗合も-東京湾のシーバス船

ハイシーズンともなると、週末の予約が埋まってしまうほどの盛り上がりを見せる、東京湾のボートシーバス。
釣り初心者の方でも比較的釣果を得やすく、大型のシーバスも狙いやすいのが大きな魅力です。船の乗船形式には、チャーター・乗合があるので説明していきます。
チャーター船

チャーター船は、船を貸し切りで利用する形式のこと。チャーター船であれば、釣り人のニーズに合わせた釣り方をしてもらえたり、出船時間を相談出来たりと融通が利きやすいのが特徴です。
乗る人数によっては、乗合船よりも1人あたりの代金が安くなることも。東京湾のボートシーバス船ではこのスタイルが主流となっています。
乗合の特徴

乗合船は、ほかの釣り人と一緒に釣りを行っていく形式のこと。乗船料金は人数に寄らず決まっていることが多いです。
乗合船の場合は、乗船時間が指定されていることがほとんどです。
▼東京湾ボートシーバスの詳しい解説はこちら