セブンシーズの基本情報
セブンシーズは、東京都江戸川区西瑞江から出船している遊漁船です。初めて釣りをするファミリーや女性の方にも人気の船で、日常生活では見れない東京湾からの景色を楽しみつつ釣りを楽しむことができます。
釣り船の詳細
セブンシーズは全長10メートル・全幅2.5メートルの船で操業しています。船上は全体的にフラットになっていて、釣りがしやすいのも特徴。釣り道具のレンタルも行っていますので、初心者の方も気軽に足を運ぶことが出来ます。
アクセス
・住所
〒132-0015 東京都江戸川区西瑞江3丁目
▪︎車でのアクセス(東京方面から)
京葉道路『一之江I.C』から都道318号線経由で約7分。
▪︎電車での最寄駅
都営新宿線『一之江駅』からタクシーで約5分。
※詳細な出船場所、駐車場所については予約時に確認を
セブンシーズのここが魅力!
朝・夜の時間帯を問わず、柔軟な対応をしてくれるのが魅力のセブンシーズ。釣りだけでなく海上からのお花見や花火大会の観覧にも対応していて、イベント時に利用するのもおすすめです。
セブンシーズで狙えるターゲット
セブンシーズではシーバス、メバル、タイラバ、クロダイ、青物など、東京湾の人気ターゲットを狙うことが出来ます。
乗船料金
時間帯 | 料金 |
乗り合い | 11,000円 |
チャーター5~6時間 | 33,000円~ |
チャーター9~10時間 | 48,000円~ |
※その他、釣り以外の貸し切りボートも有り
※乗船料金・時間は変更される場合がありますので、詳しくは船宿まで確認してください。
セブンシーズのおすすめタックルや仕掛け
ここではセブンシーズの人気釣り物と、それに適したおすすめタックルやルアーをご紹介します。
ボートシーバス
ストラクチャー撃ちや回遊狙いをする東京湾人気の釣りもの、ボートシーバス。タックルはスピニング・ベイトどちらでも楽しめます。目安は6~7フィートのボートシーバス用もしくはバスロッドに、スピニングだと2500~3000番クラス、ベイトだと小型リールおすすめです。
ラインはPEの1~1.2号に、20~30ポンドのリーダーを1メートルほどセットしておきましょう。ルアーはミノーやバイブレーション、メタルジグなどを使用します。シーズンによって良く釣れるルアーは異なるので、予約時に聞いてみるのがおすすめです。
KRガイドコンセプトでライントラブルが少ない
テイルウォーク ソルティシェイプダッシュベイボーター S68ML
逆風にも負けないロングキャスト性能が魅力
▼東京湾ボートシーバスの入門ガイドはこちら
青物キャスティング
青物の強烈なバイトからファイトまで楽しめるキャスティングゲーム。タックルは7〜7.4フィートのスピニングロッド、3500~4500番のスピニングリール、PE2~3号にリーダー30~40ポンドをセットして挑みましょう。
ルアーは小型のトップウォーターやシンキングペンシル、ジグミノーを使います。
誰でも使いやすい性能と価格が魅力の1本
テイルウォーク ソルティシェイプ ダッシュ オフショアキャスティング 73ML
キャスティングに最適なハイギアを搭載
ダイワ ヴァデル 3500H
セブンシーズの最新釣果&予約
セブンシーズの最新釣果はホームページのブログにて確認でき、予約は電話もしくは予約フォームから受付しています。
ホームページに運航スケジュールが掲載してありますので、そちらをチェックしてから電話するのがおすすめです。詳しくは下記リンクから情報をチェックしてみてください。
『セブンシーズ』HP・最新釣果はこちら
その他、問い合わせなど『セブンシーズ』電話番号はこちら
090-1500-9460
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
セブンシーズで釣りにチャレンジしてみよう!
セブンシーズではたくさんの釣り物が楽しめ、アクセスも車・電車どちらでも行きやすく、釣り初心者に最適な遊漁船です。情報をチェックしたら、予定を立ててぜひ足を運んでみてください。