秋川湖
秋川湖は東京あきる野市にある都内最大級の管理釣り場です。釣り方はルアー・フライ限定となっています。親子・初心者のための「ファミリーエリア」や、フルキャストできる「フライフィッシング優先エリア」とエリアが分けられているのも魅力です。
アクセスと料金
〒197-0832
住所:東京都あきる野市上代継600
TEL:042-558-5861
【車】
圏央道「あきる野I.C.」より約5分の道のり。
【電車】
JR五日市線「秋川駅」からバスで約10分の道のり。
■料金
区分 | 一日券 | 6時間券 | 3時間券 |
男性 | 4,700円 | 3,800円 | 3,100円 |
女性 | 3,900円 | 3,000円 | 2,300円 |
中高生 | 3,900円 | 3,000円 | 2,300円 |
小学生 | 3,100円 | 2,200円 | 1,500円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
秋川湖ではニジマスやブラウントラウトを中心に、季節によって様々な魚種を放流してあります。放流されている中にはトラウト管理釣り場で初導入の「奥多摩やまめ」という希少種も居ますので、ぜひ狙ってみてください。
▼秋川湖の詳細はこちらをチェック
大丹波川国際虹ます釣場
大丹波川国際虹ます釣場は、東京都西多摩郡にある自然渓流を利用したトラウト管理釣り場です。開設は昭和31年で、長い歴史を持った釣り場となっています。魚は尾数無制限の釣り放題となっていて、下処理をしてくれるサービスもありますのでぜひ利用してみてください。
アクセスと料金
〒198-0101
住所:東京都西多摩郡奥多摩町大丹波114
TEL:0428-85-2235
【車】
中央自動車道「八王子I.C.」から約1時間の道のり。
1日 | 3,300円 ※貸竿 300円/本 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★★】
大丹波川国際虹ます釣場ではニジマスをメインに、季節によってイワナやヤマメを狙うことが出来ます。様々なカラーのルアーを駆使して狙ってみましょう。また釣り場は自然渓流を利用してありますので、流れを上手く攻略しながら狙ってみてください。
▼大丹波川国際虹ます釣場の詳細はこちらをチェック
としまえん遊園地
東京都練馬区向山のとしまえん遊園地では、冬季限定でレジャープールを利用したトラウト管理釣り場「としまえんフィッシングエリア」の営業を行っています。最寄駅からすぐの距離にあり、営業期間中には多くの釣り人で賑わいを見せています。
アクセスと料金
〒176-0022
住所:東京都練馬区向山3丁目25−1
TEL:03-3577-9978
【車】
関越自動車道「大泉I.C.」から約20分の道のり。
【電車】
都営大江戸線「豊島園駅」から徒歩約2分の道のり。
■料金
【土・日・祝祭日】
1時間 | 一般 1,200円 女性・高校生 1,000円 シニア・子供 800円 |
2時間 | 一般 2,400円 女性・高校生 2,000円 シニア・子供 1,600円 |
3時間 | 一般 3,000円 女性・高校生 2,400円 シニア・子供 1,800円 |
6時間 | 一般 4,200円 女性・高校生 3,300円 シニア・子供 2,500円 |
【平日】
1時間 | 一般 1,100円 女性・高校生 900円 シニア・子供 700円 |
2時間 | 一般 2,200円 女性・高校生 1,800円 シニア・子供 1,400円 |
3時間 | 一般 2,700円 女性・高校生 2,000円 シニア・子供 1,600円 |
6時間 | 一般 3,600円 女性・高校生 2,600円 シニア・子供 2,100円 |
狙える魚種【ファミリー向け度★★★★☆】
としまえん遊園地では、ニジマスなどのトラウト類、イワナやヤマメといった渓流魚の他、大型に成長する「練馬サーモン」まで多魚種を狙うことが出来ます。釣りエリアは初心者におすすめのアマゾンエリア、ルアー・フライで釣りを楽しめるミシガンエリア、ルアー専用のナイアガラエリアに分かれています。
▼としまえん遊園地の詳細はこちらをチェック