LINE公式アカウント 最新の釣り情報をチェック! 友だち追加はこちら
アイマ ポッキー

アイマ・ポッキーでかんたん水面ゲーム!3つのアクションでシーバスを翻弄!?

ポッキーはアイマが発売しているトップウォータールアー。初心者の方でも簡単にアクションさせられて、シーバスやチヌのトップゲームを楽しむことが出来ます。今回はアイマポッキーのラインナップやアクションについてご紹介します。

本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

目次

アイキャッチ画像出典:アムズデザイン facebook

アイマポッキーとは?

アイマ ポッキー

出典:Amazon

アイマポッキーは、シーバスルアーやトラウトルアーを展開しているima(アイマ)のトップウォータールアー。可愛らしい顔つきをしていますが、初心者でも簡単にアクションさせるこができます。

シーバスやチヌを狙える高い性能を持ったアイマポッキーの詳細をご紹介していきます。

アイマポッキーのアクション

アイマ ポッキー

アイマポッキーは「タダ巻きでのウェイキング」「頭を左右に振るドッグウォーク」「水中に潜って飛び出すダイビング」と、多彩なアクションを演習することができるマルチなルアー。

初心者の方であっても、投げて巻くだけでトップウォーターの釣りを楽しむことができます。また3つのアクションにポーズも織り交ぜながら使ってみるのがおすすめです。

アイマポッキーのフックサイズは?

アイマ ポッキーのフックサイズ

出典:Amazon

アイマポッキーに採用されているフックは、カルティバ「ST-46」の#4サイズです。別売りでの販売もされていますので、フックが錆びたり折れたりしたときはこちらに交換してみてください。

フックサイズが違うと、アクションが変わってしまうことがありますので注意しましょう。

アイマポッキーのラインナップ

全部で3つのラインナップがあるアイマポッキーは、狙う魚やベイトフィッシュの大きさなど、フィールドの状況に合わせながら釣りを展開することが出来ます。

1つのサイズだけでは、なかなか現在のソルトウォーターシーンに合わせることが難しいので、ぜひ3サイズ揃えて使ってみてください。ここではアイマポッキーのラインナップをご紹介します。

アイマ・ポッキー

アイマポッキーのオリジナルサイズは全長120ミリ、自重16グラムとなっています。3本のトレブルフックが搭載されているのでフッキング率が高いのが特徴です。

ラインナップ中でアピールが最も強く、広範囲をサーチするのに使ったり、大きいサイズのベイトを捕食しているときに使ってみてください。

アイマ・ポッキー 100

アイマポッキー100は、ラインナップの中間にあたるサイズ。全長100ミリ、自重12グラムとなっていて、使えるシチュエーションを問わない万能で使い勝手のよいモデルです。アイマポッキーシリーズを使う上で、必ず持っておきたいサイズです。

アイマ・ポッキー 80

全長80ミリ、9グラムとラインナップで最も小さなアイマポッキー80。小さなベイトフィッシュが水面で追われているとき、シーバスがスレているフィールドなどで、スモールシルエットが活躍してくれます。

またチヌのトップウォーターゲームにもおすすめです。こちらのサイズだけフックサイズは「ST-46」の#6が装備されていますので、覚えておきましょう。

アイマポッキーでトップゲームを楽しもう!

トップウォーターの釣りは、なんとなく難しく感じて敬遠してしまう方も多いと思います。そんな方であっても、アイマポッキーであれば操作も難しくないため、トップウォーター入門にもおすすめです。

ぜひ、水面にシーバスやチヌが飛び出してくる大興奮のバイトシーンを味わってください。

関連記事

▽アムズデザイン(ima)に関連する人気の記事はこちら。