宏昌丸の基本情報
外房で周年ヒラマサをメインに狙う、千葉県勝浦川津港の宏昌丸。「攻めて、攻めて、攻めまくる」をモットーに若さと最新機器を武器に、BIGなヒラマサをもとめ走ります。
釣り船の詳細
船は全長18メートル・重量9.7トン・最大定員30名。12ボルトの電源、女性用トイレも後部キャビンに備え、ジギング用レンタルタックル(※2,000円)も用意されています。
釣り座は午前は先着順、午後は予約の早い順になります。船宿玄関前のマグネットを取り、釣り座を選びましょう。
座席を決めたら出船場所に移動。集合時間になったら乗船名簿、乗船代など受付を済ませ、乗船します。
アクセス
▪︎車でのアクセス
・九十九里ルート(東東京・埼玉・茨城方面から)
九十九里有料道路(波乗り道路)一宮出口から国道128号線経由で約45分。
・圏央道ルート(西東京・神奈川方面から)
圏央道『市原鶴舞I.C』から国道297号線経由で約45分。
・京葉道ルート
館山自動車道『市原I.C』から国道297号線経由で約60分。
▪︎電車での最寄駅
JR外房線特急『勝浦駅』からタクシーで約4分。
※事前に連絡すれば深夜帯を除き、送迎にも対応してくれます。
宏昌丸のここが魅力!
なんといっても外房は30キロオーバーの大型ヒラマサが狙える、関東屈指の人気漁場。宏昌丸は千葉県外房をメイン漁場に活動する、オフショア専門船プロフェッショナルグループの『オフショアネット』にも所属。
船長自体がヒラマサジギング・キャスティングが大好きで、初心者には釣り方などレクチャーもしてくれます。また常時、船長と中乗りさんの二人体制で出船。ビギナー、女性でも安心して乗船できるのも嬉しいポイントです。
宏昌丸のメインターゲットは“ヒラマサ”
宏昌丸は周年ヒラマサをメインに、ワラサなど青物、ときにはマグロなども狙います。
乗船料金
時間帯 | 料金 |
AM午前船 | 11,000円 |
PM午前船 | 10,000円 |
※女性は2,000円の割引あり
※レンタルタックルは2,000円。数に限りがあるため事前に予約。
宏昌丸のヒラマサ狙いおすすめタックル
宏昌丸では“ジギング”と“キャスティング”でヒラマサをメインに狙っています。ヒラマサ狙いのオススメタックルやルアーをご紹介します。
ヒラマサジギング
狙いかた
水深は15〜60メートルのラインを潮や風にまかせ船を流す『ドテラ』と呼ばれる流しかたで釣りをします。水中の複雑な根まわりや、カジメなどの海中の林のような場所を探ります。
メタルジグが根掛からないよう注意し、底をとったらすぐに2〜3m巻き上げ、ワンピッチジャークをメインに、誘いやポーズに変化をつけながらジグを泳がせます。
タックル
ジグウェイトは130g〜180gくらいをメインに使いますが、潮が速い時もあるのでジグのウェイトは180gくらいまであると安心。
ロッドは6フィート前後、リールはPE3〜4号を300メートルまけるダイワなら4500、シマノなら8000番。リーダーは根ズレに強いフロロを2〜3ヒロ(3〜4.5メートル)程度をFGノットで結束しましょう。
▼ヒラマサジギングの詳しい解説はこちら
バーチカルからシャローのキャスト&ジャークまで
CB ONE G2
キレのあるスライドアクション
ヒラマサキャスティング
狙いかた
鳥山や、魚が表層を意識している状況で有効なのがキャスティングです。宏昌丸では船をポイントに対し左舷・右舷を交互に流してくれるので、船がポイントに向かって流れていく“迎え潮”のときにキャスティングがやりやすいでしょう。
“誘い出し”と呼ばれる、ロッドワークでダイビングペンシルを水面直下を泳がせるようなアクションで、ヒラマサを誘います。
タックル
ロッドは7〜8フィート、乗り合い船のため基本は下からキャストする“アンダーキャスト”になります。ミヨシやトモ以外では短めの7.4フィート前後の長さがオススメ。
リールはダイワの4500〜5500、シマノなら8000〜14000番、PE3〜5号クラスを300メートル。リーダーはナイロン60〜100ポンドを2ヒロ(3メートル)程度、ジギング同様にFGノットやPRノットで結束します。
ルアーはダイビングペンシルの40〜100グラム、14〜18センチ前後のルアーを使います。
テクニカル系ダイビングペンシル
ヒラマサトップ対応のドラスラII
宏昌丸の最新釣果&予約
宏昌丸では周年ヒラマサを狙っています。釣果はベイトや天候・海流の影響で日々変わりますので、船宿の最新釣果をチェックしてみてください。
その他、問い合わせなど『宏昌丸』電話番号はこちら
0470-73-1082
※番号を良くお確かめの上間違い電話にご注意ください。
※本記事に記載された船宿の情報は変更される場合があります。
最新情報は船宿のWEBサイトなどでご確認ください。
ヒラマサデビューにおすすめ“宏昌丸”
宏昌丸にはジギングタックルのレンタルもありますので、初めてヒラマサジギングに挑戦してみたい方にもオススメしたい船宿です。
なかなか釣れる魚ではありませんが、いつか大型ヒラマサと出会いたいですね。インスタやfacebookで、宏昌丸船長自ら釣果情報を発信していますので、気になる方は欠かさずチェックを!