時期ごとに狙える魚
三河湾の沖に浮かぶ島だけあり、多くの魚種が日間賀島へと回遊します。離島ならではの、“何が釣れるかわからないロマン”を追い求めてみてはいかがでしょうか。
春
冬が終わり水温の上昇に合わせ、魚の活性も上がります。人気ターゲットのアオリイカ、アイナメを狙うなら春がよいでしょう。
日間賀島で狙える、春の代表魚
アオリイカ | キス | カレイ | クロダイ |
タケノコメバル | メバル | クジメ | アイナメ |
夏
アジなどの接岸が見られる夏。餌を捕食するため、大型魚も日間賀島へ訪れます。大物狙いなら夏がよさそうですね。水分を適度に取り、熱中症には気を付けましょう。
日間賀島で狙える、夏の代表魚
タコ | マゴチ | アジ | クロダイ |
キス | 青物 | クジメ | アイナメ |
秋
夏が終わり、川を下ったスズキたちが日間賀島へ接岸します。コノシロやボラの子供が多い時は、大チャンスがあるかもしれません。
日間賀島で狙える、秋の代表魚
マゴチ | スズキ(シーバス) | アジ | クロダイ |
アオリイカ | 青物 | クジメ | アイナメ |
冬
水温が下がっても、カサゴやメバルといった“根魚”が釣りの対象魚として人気を集める冬。寒い中での釣行は、防寒着を身につけて行いましょう。
日間賀島で狙える、冬の代表魚
スズキ(シーバス) | カサゴ | メバル | アイナメ | クジメ |
日間賀島でおすすめの仕掛け
釣り物が豊富な日間賀島で、どの仕掛けで釣りをしたら良いのか悩まれる方も多いのではないでしょうか。日間賀島へ持ち込みたい仕掛けを紹介します。
※日間賀島には釣具屋がありません。出港前に仕掛け・餌の不足が無いか、確認を忘れずに!
前打ち仕掛け(落とし込み仕掛け)
クロダイがメインターゲットとなる“前打ち仕掛け”です。日間賀島ではアイナメ狙いにも有効とされ、クロダイ狙いのつもりがポン級のアイナメが釣れた。という話もあるほどです
島の人気ターゲットをどちらも狙える仕掛けなので、タックルをお持ちの方は是非お試しください。
▼前打ち(落とし込み)釣りの攻略方法とは!?
チョイ投げ
お子さま、女性の方にもおすすめ! 前方に投げて待つだけの“チョイ投げ仕掛け”。キス・カレイを中心に、海底に生息する魚がターゲットです。
日間賀島では、掛かったキスにマゴチが襲いかかることもあるのだとか……。 手軽な仕掛けですが、離島ならではの楽しみも味わえますよ。
▼はじめてチョイ投げ釣りをさおすすめの記事です。
ルアー
日間賀島では、目の前で大きなナブラが! という場面もあります。晩秋でコノシロ、シラスなどの小魚の接岸がある場合は大チャンス!
普段ルアー釣りをされない方でも、比較的簡単に狙うことができる状況です。ルアーを一つ持っておくことで、良い釣果に恵まれるかもしれませんよ。
▼水深のある日間賀島攻略はバイブレーションで!
▼日間賀島の実績ルアーを詳しく解説!
▼日間賀島でイカを狙おう!エギングの基本を解説
▼ルアーでアイナメも狙える!?釣り方を説明
離島の釣りは素晴らしい!“日間賀島”へぜひ!
スローライフ流れる“日間賀島”は、帰ることが嫌になるほど素敵な島です。釣れた魚をどうしようか右往左往している時に、声を掛けてくれる島民の方、釣りのアドバイスをくれるベテランの方。
この島は、雰囲気から楽しめる素晴らしい釣り場です。あなたも日間賀島へ訪れてみてはいかがですか?