日間賀島で釣りをするためのアクセス
師崎港を中心に、各漁港から日間賀島行きの高速船が出港しています。“海上タクシー、海上観光船”と2種類があるので、用途に合わせた使い分けをおすすめします。
・海上タクシー
運行時間 | 6~23時 |
片道料金 | 8人まで3,500円(師崎港出船) |
利用方法 | 電話で出船場所を指定する |
海上観光船に比べ、遅い時間でも島を出ることが可能です。
※出船場所によって料金が異なり、夜間の場合は、割り増し料金となる場合もあります。利用前に、ホームページよりご確認ください。
・海上観光船
運行時間 | 6~19時15分(師崎港発) |
片道料金 | 1,340円(師崎港発) |
利用方法 | 各港より乗船を手続き |
1時間に1~3本と運航便が多いのですが、夜間便がありません。先着順の乗船となるため、余裕をもって出港場所へ到着しましょう。
※運行時間、料金は変更となる場合があります。利用前にホームページよりご確認ください。
※出船される港により、時間が異なります。必ずホームページをご確認ください。
・出船場所①河和港
・出船場所②片名港
・出船場所③師崎港
日間賀島で釣りが可能な時間
釣りが可能な時間に制限はありませんが、高速船の最終便に気をつけましょう。時期により最終便が早まる場合がありまので、注意が必要です。出航時には、復路の時間を必ず確認しましょう。
日間賀島で釣りをする際の注意点
釣りが可能なのは、島民の方からの厚意です。ポイ捨て、夜間の騒音で“釣り禁止”となってしまう場合があります。周辺環境への配慮をしましょう。
※改修工事などで、立ち入り・釣りが禁止となっている場合があります。必ず現地で確認しましょう。
海では何が起きるか分かりません。釣りに出る際はファミリーフィッシング、ベテラン釣り人に関係なく、ライフジャケットを着用は必須です。
▼おすすめのライフジャケットを紹介している記事です。