美鈴湖のへらぶな釣り情報
美鈴湖のへらぶな釣りは浮き桟橋から出来るのが魅力。魚影が濃く、釣りがしやすいのでへらぶな釣り初心者にもおすすめです。また標高1,000メートルにあるので夏場は涼しく綺麗な水質で楽しむことが出来ます。
美鈴湖のへらぶな釣りシーズン
1年を通してへらぶな釣りが楽しめる美鈴湖。竿は10~12尺あれば十分で、宙釣りから底釣りまで楽しめます。タックルが分からない初心者の方は1日1,000円でレンタルタックルの貸し出しをしてくれますので利用してみてください。
釣り堀と違ってアタリが素直に出るので、定期的に通うへら師も多いようです。
美鈴湖のへらぶな釣り規定
美鈴湖でのへらぶな釣りは午前7時から午後4時まで。撒き餌は禁止となっていて、残った餌を湖に投棄するのも厳禁です。また、大会以外でのフラシの使用も禁止となっていますので注意しましょう。
▼へらぶな釣りの基礎知識や必要な道具はこちら
美鈴湖の最新釣果はこちら!
釣り券を販売しているウテナ荘のホームページでは、放流情報や最新の釣果情報を見ることが出来ます。天候や気温、水温の情報も載せてありますので、釣りに行く前には必ずチェックしておきましょう。
美鈴湖での釣りを思いっきり楽しもう!
豊かな自然の中でへらぶなやワカサギ釣りを楽しめる美鈴湖。ウテナ荘では予約制で食事を取ることもでき、土日限定で「手作り猟師カレー」を桟橋まで届けてくれるサービスもあります。ぜひ魅力たっぷりの美鈴湖に足を運んでみてください。