美鈴湖【長野県】のワカサギ・へら釣り情報まとめ!最新釣果はこちら
美鈴湖の釣り情報まとめ!長野県松本市にある標高1,000メートルの豊かな自然に囲まれたロケーションの美鈴湖。夏はへらぶな釣り、冬は氷上ワカサギ釣りが有名な湖です。今回は、美鈴湖のワカサギ・へらぶな釣り情報をお届けします。
2024/01/22 更新
編集者
TSURI HACK編集部
釣り歴20年のTSURI HACK運営&記事編集担当。年間1000を超える記事を配信するため、海から川・湖、エサ釣りからルアーまで幅広い釣り用品に触れています。公式SNSでも最新情報から編集部のインプレッションまで絶賛配信中!
TSURI HACK編集部のプロフィール
制作者
S.fisher
釣り歴20年以上、バスとソルトルアーをメインに楽しむ元釣具屋。道具の選択から釣り方に至るまで、深く考えながら釣りをするのが好きです。餌釣りに関する知識と経験もあり、幅広い分野の総合知識をもとに情報を発信しています。
S.fisherのプロフィール
美鈴湖の基本情報

美鈴湖は長野県松本市にある自然豊かな湖。標高1,000メートルの美しい自然の中にあり、へらぶなやワカサギ釣りで有名なフィールドです。今回は美鈴湖のへらぶなやワカサギ釣りの情報をお届けします。
美鈴湖へのアクセス
※冬のワカサギ釣りシーズンは必ず冬用タイヤやチェーンを準備していきましょう。
■車
長野自動車道「松本I.C.」より約30分の道のり。
釣り券はウテナ荘で購入しよう
美鈴湖での釣りには入漁券、1日1,000円が必要となります。年券や放流バッチを持っている方は割引もありますので利用してみてください。ボートのレンタルも行っていて1日1,000円で借りることが出来ます。
美鈴湖周辺の天気はこちら