入門機種からのステップアップにも!アンダー2万円ベイトリール
実売価格1万円台で購入できるおすすめベイトリールについて。「一万円札二枚でお釣りがくる」そんな手ごろな価格設定が魅力です。入門機種からの買い替えを検討されている人や、初めて購入する人にもおすすめのベイトリールを厳選してご紹介します。
こんなテーマで厳選
■一万円台の実売価格
■国内メーカー(ダイワ・シマノ)から選出
■口コミの評価が高い
シマノ ’15 シティカ 200
コンパクトでパーミング性の高いボディ
超高強度真鍮大径ドライブギアを採用しながらも、ボディはコンパクト。手の小さい日本人でも扱いやすいサイズ感が、釣りを快適なものにしてくれます。
シティカのレビュー
自分用に購入しました♪コストパフォーマンス最高だと思います。即戦力になっています。出典:Amazon
剛性感もあってフッキング時歪まない感じがします。強いって感じです。自分はHGでカバー打ちなどで使うのに最高だと思います。そのくせ飛距離もでるし多用途。それでこのコスパを考えればかなりいいです。出典:Amazon
HAGANEボディだけあって握るだけで強さを感じられるガッシリ感が有ります。とにかくタフ!適度にメンテナンスしてやれば長く付き合える相棒になってくれそうです。出典:楽天
今まで1万円以上のベイトリールを買ったことがなくてこれを買ってみてすごく使いやすくいいと思った。出典:Amazon
安い割にはいい性能です。色もシルバーなのでどんな竿にでも合わせやすいです!!出典:Amazon
シマノ ’16 カシータス MGL

低価格でMGLスプールの性能を味わうならコレ
シマノが誇る最新テクノロジー「MGLスプール」。今までにない軽やかな立ち上がりを、2万円を切る価格で味わうことができます。入門機としてだけでなく、中~上級者も納得の仕上がりです。
カシータスMGLのレビュー
飛距離もバスワンと比べればかなり出ますし、遠投後の最後の抜け感は圧巻です。投げてて気持ちがいいですよ〜 出典:Amazon
飛距離こそ正義!最高に飛ぶ!!兎に角飛ぶ!ワールドシャウラ1711だと平均96メートル。出典:楽天
スコーピオンともうワンセット欲しいと思い購入。スコーピオンより飛ぶし軽いしコンパクト!出典:Amazon
先週、秋田の八郎潟まで遠征して、このリールを試してきました。ラインは12lbを巻きワームやミノー、スピナーベイト等をキャストしてみました。感じとしては中量級のルアーがマッチしていると思います。出典:Amazon
ハイギアを購入しました。さすがMGLだけあって、スプールの回転はいいです。コスパだけあって、ベアリングの数が少ないので、ベアリングを購入します。出典:楽天
シマノ ’16 スコーピオン
直径32ミリの小径スプール搭載で、軽量ルアーを中心に幅広いルアーウエイトを得意とするリールです。ギア比6.3のノーマルギアとギア比7.2のHG、そしてギア比8.2のXGの3種類をラインナップ。
X-SHIP搭載&海水仕様OK
高い伝達性と耐久性を得られるギアシステム『X-SHIP』を搭載。快適な巻き心地でアングラーをサポートします。また、海水にも対応しているため、フィールドを選ばず使用できるのが人気の秘密です。
スコーピオンのレビュー
比較的軽いものから重いものまで幅広いルアーを快適にキャストできます。セッティングも外部ダイヤルのみで十分対応できます。コストパフォーマンスに優れ、尚且つ十分な性能を持っていますので初心者にオススメです。出典:Amazon
ベイトリールとしては値段が安く性能が良く飛距離も出ます。人のコメントを当てにするよりまずは買って使ってみて欲しいリールです。出典:Amazon
十数年前からシマノ、スコーピオンを使用していましたが、糸が出る時に音が出て、そろそろ買い時かなと思ってた時にスコーピオン70が新発売になったので、すぐ購入しました。とても使いやすくて非常に良いと思います。出典:楽天
ベイトリール初心者の私にも扱いやすい商品でブレーキを最大にしておけばバックフラッシュがほとんど起こりません。大満足です。出典:Amazon
メインフレームのみアルミ製で剛性感のあるボディに糸巻量の少ない回転の良いスプールにてキャストフィーリングは心地良いです。真鍮ギヤにXシップで巻心地も良いです。キャスト音も静かです。出典:Amazon
ダイワ ’17 フエゴ CT
高強度アルミフレーム搭載で、海水での使用もOK。大き目のスタードラグにより、弾くようにハンドルを回すことができるため、片手でのルアー操作が可能です。14ポンド100メートルのラインキャパシティは様々な釣りに対応可能します。
ジェラルミンスプールを筆頭に機能が充実
リーリング時のねじれに対する剛性を上げるボディや、軽快なキャストフィールを与える、「ジェラルミンスプール」などの機能が充実。ロックフィッシュなどにも対応できる懐の広さが、このリールの魅力です。
フエゴ CTのレビュー
この価格でこの性能は素晴らしいです!超々ジュラルミンのスプールやスティーズと同じノブも付いてます。出典:Amazon
巻き物様で購入しました。巻き心地はタトゥーラsvより良いかもしれないです。実釣するまで分かりませんが期待してます!春が待ち遠しいです。出典:Amazon
初心者には、値段が高いかもしれませんが、とても扱いやすいリールだと思います。サミングもやりやすく、使っていて楽しかったです。出典:楽天
ダイワ タトゥーラ SV TW
バスフィッシングの本場アメリカでテストを重ね、バスマスタークラシックのウイニングリールとなった事から、信頼性も抜群のタトゥーラ。そんなタトゥーラに、ダイワの最新テクノロジー『SVスプール』を搭載したモデルです。
剛性感×SVスプール
軽量ルアーから、ヘビーウェイトのルアーまで扱いやすくするSVスプール。バックラッシュのリスクを最小限に抑えてくれるため、心地よいリズムを生み出します。安心感を与える剛性の高いボディに、SVスプール装備と2万円を切る実売価格で、ダイワリールのポテンシャルを味わうことができるモデルです。
タトゥーラ SV TWのレビュー
非常に基本がしっかりとしているリールです。ブレーキ設定と、キャストの基本ができていればバックラッシュすることはないですし、ルアーの重量も幅広い範囲のものが扱えます。飛距離も十分です。デザインも塗装が良いおかげか格好いいです。出典:Amazon
文句なしです。最近のリールはコスパ良すぎてビックリします。今までスピニングの細いフロロで散々切られていた魚が、フロロ12ポンドのベイトフィネスで楽々取り込めます。通常のルアー使用時はマグダイアル調節のみでバックラッシュほとんどなし。これはほんとに買ってよかった。出典:Amazon
主にコンパクトクランク等の巻物で使ってます。トラブルレスな上に結構飛びます。また逆風に強いのでバックラッシュも起きにくいです。ただし、重めのルアーには不向きな感じでした。7〜12グラムの比較的巻き抵抗の少ないプラグなどに最適と感じました。出典:Amazon
去年からバス釣りを始めて、今年の4月から初ベイトリールとしてこのタトゥーラSVTWを選択。バックラッシュが不安でしたが、30分もキャスト練習したら20~30mほどバックラッシュなしでキャスト出来るようになりました。初ベイトリールを買うならシマノ製品よりダイワのSV搭載機種を選択することおすすめします。出典:Amazon
ダイワ タトゥーラ SV TW
自重:200g
最大ドラグ力:5.0kg
巻取り長さ:65~83cm
ナイロン糸巻量(lb-m):14-90/16-80
タトゥーラ CT TYPE-R
基本性能は“タトゥーラ”を継承
超々ジェラルミンスプールやマグフォースZなど、基本性能はタトゥーラから継承。サイドプレートを樹脂製にすることで、オリジナルから15g以上の軽量化にも成功しています。90㎜のロングハンドルを装備するなど、使用感にも抜かりがありません。
タトゥーラ CTのレビュー
素晴らしいシステムです、さすがはダイワ♪。キャスティング時の最後の伸びが凄い、いつものフィールドでオカッパリ、とどかなかったアノポイントも楽々責める事が出来ます。出典:Amazon
メンテしつつ数年使ってきた嫁のロックフィッシュ用のレボALTのシャリ感が直らなくなったので買い替えです。 久々のダイワ機で3回ほど使用しましたが、TWS効果か、飛距離も十分ですし巻き感もいいです。 出典:Amazon
初速の制御、最後の延び、着水時の効き、遠心とマグのいいとこ取りでした。爆風の中ライトショアジギングにて使用してきましたが、バックラッシュしたのは調子に乗ってブレーキ緩め過ぎた数回だけでした。出典:Amazon
ダイワ タトゥーラCT タイプ-R
自重:205g
最大ドラグ力:6.0kg
巻取り長さ:67~86cm
ナイロン糸巻量(lb-m):14-115/16-100
複数持ちたい人にもおすすめ
入門機からのステップアップにオススメのミドルクラスベイトリール。高価格帯リールの機能を持つ機種も多く、コストパフォーマンスに優れるモデルが多いため、複数タックル揃える際にもオススメです。スペックを吟味し、最高の相棒を見つけましょう!
関連記事
▼あわせて読みたい、リールに関する記事はこちら