バルビュータとは
バルビュータはデプスよりリリースされているソフトベイトで、コンパクトボディでありながらアピール力が高く、バスアングラーから人気のワームです。また、ラバージグのトレーラーとしてだけではなく、テキサスやダウンショットリグといった様々なリグに対応できるオールマイティーベイトとして根強い人気を誇っています。
バルビュータの特徴
バルビュータのラインナップ
バルビュータは3.5インチと4インチサイズがラインナップされており、様々なリグに対応します。テキサスリグでのボトム攻略やダウンショットでのフィネス対応など、あらゆるシーンで使い分けることが可能です。カラーバリエーションも豊富で様々なコンディションに対応し、ベイトフィッシュさながらの動きを演出します。
バルビュータ3.5インチ
3.5インチは、重さ約7グラムとあらゆるシーンにおいて抜群のアピール力で存在感を発揮します。スモールラバージグのトレーラーとしてもおすすめのサイズです。
デプス バルビュータ 3.5インチ
バルビュータ4インチ
新たにリリースされた4インチサイズのバルビュータは、ヘビーカバーでのテキサス、ラバージグのトレーラーとしてなど多彩なリグに対応するマルチプレーヤー。もちろん単体での使用でもバスに効果的にアピールできるでしょう。
デプス バルビュータ 4インチ
バルビュータのフックサイズ
フックはストレートフック、オフセットフックどちらも装着が可能ですが、各サイズにより適合サイズがあります。また、ボディーには先端付近からテールまで貫通している約1.5ミリのストライクホールが施されており、フックセット時のゆがみを解消出来るよう配慮されています。テール先端にはラトルなどの装着も可能です。
バルビュータ3.5インチ
オフセットフック装着時は#2/0、ストレートフック時は#4/0が推奨サイズです。
バルビュータ4インチ
3.5インチよりひとまわり大きい4インチにはオフセット#3/0、ストレート#5/0がベストマッチ。
ラバージグのトレーラーとしてもおススメ!
バルビュータ、おすすめの使い方
アクション
バルビュータにマッチするラバージグ
ラバージグのトレーラーとしての効果は折り紙付きです。カバー打ちやシェード(日陰)、ブッシュ狙いなど使い方は様々ですが、ランカーバスを手中に収めるにはやはりこの使い方がおすすめ。スローにフォールさせて食いを誘う際におすすめのラバージグをご紹介します。是非、皆様のポイント攻略にお役立てください。
スピニング対応のデプス最高峰ラバージグ
デプス RRラバージグ
スタックさせてストラクチャー攻略!
デプス クリングヘッドジグ 3/8oz deps CLINGHEAD JIG
スーパースローでドシャローも攻略
メガバス ゼロハリ
全てのストラクチャーを難なくクリアー!
ケイテック モノスピンジグ
湖底の砂を巻き上げ煙幕でアピール!
DRT エイトボールジグ DIVISION
全てのポイントをカバーするバーサタイル
エバーグリーン モード IRジグ 1/4oz
トータルバランスに優れたフットボールジグ
ジャクソン エッグボールジグ 9g