アイキャッチ画像出典:ダイワ
ダイワ最高峰のLJロッドがついに登場!







出典:ダイワ
青物や根魚を狙うライトジギングにおいて、いまやロッドには軽さ・感度・強度・操作性すべてが求められる時代。
2025年夏、新たな答えとしてダイワからソルティガ最高峰の『ソルティガ LJ EX』が登場します!
気になるスペックや注目ポイントをチェックしていきましょう!
スペック・ラインナップ
幅広いフィールド、ターゲット、釣法に高次元に対応する厳選の5アイテムを展開。
高弾性かつしなやかなシャクリ心地のチューブラーモデル、フルソリッドで細身・高強度・高反発を実現したスリルゲームモデルを用意し、スタイルやターゲットに応じて選べます。
ソルティガ LJ EXの特徴
ジギングロッドとしては初搭載のCWS

出典:ダイワ
スレッドではなく、カーボンクロスでガイドを固定するダイワ独自技術のCWSをジギングロッドとしては初搭載。
AGSをCWSでラッピングし、軽量化を実現しているだけでなく、感度、ジャーク性能、パワーを向上しています。
カーボンクロス特有の存在感を放ち、フラッグシップと呼ぶに相応しい完成度です。
細身かつ高パワーを実現するM40XとT1100Gソリッド

出典:ダイワ
最新カーボン素材のM40Xをソリッド部に、T1100Gをブランク部に採用。
シャープな外観からは考えられないようなパワーと反発力も備わっています。
また、X45フルシールドによりネジレを防止してパワーロスが少なくなり、予想以上の大物でも真っ向勝負できるでしょう。
疲れを軽減する新開発ゼロシート

出典:ダイワ
ベイトモデルのリールシートには、新開発のゼロシートを採用。
さまざまな握り方に対応し、さらには長時間の使用でも疲れにくく、アングラーへの負担を軽減するのが特徴です。
また、スピニングモデルには、軽量・高強度・高感度を実現したカーボンファイバー入りのエアセンサーシートを採用しています。
快適・高感度・超パワーの三拍子、これぞフラッグシップ!

出典:ダイワ
『ソルティガ LJ EX』は、ダイワの最新テクノロジーを結集し、ライトジギングにおける快適性、感度、パワーを高次元で融合したフラッグシップモデルです。
ライトジギングを極めたいアングラーにとって、見逃せないモデルとなるでしょう!
ダイワ ソルティガ LJ EX 62HB-S
全長 | 1.8m |
---|---|
継数 | 1本 |
仕舞寸法 | 188cm |
自重 | 136 |
ルアー重量 | 40-120g |
適合ラインPE | 0.6-1.2号 |
価格 | 78,000円 |
ダイワ ソルティガ LJ EX 62XHB-S
全長 | 1.88m |
---|---|
継数 | 1本 |
仕舞寸法 | 188cm |
自重 | 140g |
ルアー重量 | 60-160g |
適合ラインPE | 0.8-1.5号 |
価格 | 79,000円 |
ダイワ ソルティガ LJ EX 61XHB TG
全長 | 1.85m |
---|---|
継数 | 1本 |
仕舞寸法 | 185cm |
自重 | 144g |
ルアー重量 | 60-160g |
適合ラインPE | 0.8-1.5号 |
価格 | 84,000円 |
ダイワ ソルティガ LJ EX 61XXHB TG
全長 | 1.85m |
---|---|
継数 | 1本 |
仕舞寸法 | 185cm |
自重 | 149g |
ルアー重量 | 80-200g |
適合ラインPE | 1-2号 |
価格 | 85,000円 |
ダイワ ソルティガ LJ EX 61XHS TG
全長 | 1.85m |
---|---|
継数 | 1本 |
仕舞寸法 | 185cm |
自重 | 138g |
ルアー重量 | 60-160g |
適合ラインPE | 0.8-1.5号 |
価格 | 84,000円 |