アイキャッチ画像出典:ダイワ
『24セルテート SW』(4000/5000/6000番)が新登場!



出典:ダイワ
ショア・オフショア問わず、大物を狙うアングラーから人気が高いセルテート SW。
今回、24セルテートの最新技術を惜しみなく採用した新たな『24セルテート SW』(4000/5000/6000番)が登場します。
本記事では、セルテートファンはもちろん、大物を狙うすべてのアングラー必見の注目リールの特徴に迫ります。
24セルテート SWの特徴
エアドライブデザインなどの最先端テクノロジーを踏襲

出典:ダイワ
ダイワのスピニングリールの設計思想であるエアドライブデザイン※やアルミ製フルメタルモノコックボディなど、24セルテートに採用されている最先端テクノロジーを惜しみなく採用されています。
※24セルテートSWはエアドライブローター、エアドライブベール、エアドライブシャフトの3つを搭載しています。
球体構造のエアドライブローター

出典:ダイワ
かかった力を広範囲に分散し、強度アップを突き詰めた球体構造のエアドライブローターを採用。
ローターを肉厚化、大型化したことでローターの剛性が前作よりも約28%※も向上しています。
※6000番で比較した場合
大幅に肉厚化したG1ジュラルミン製ドライブギア

出典:ダイワ
リールの心臓部となるドライブギアの素材には、上位機種のソルティガと同様のG1ジュラルミンを採用。
さらには前作よりも約18%も肉厚化され、負荷がかかった際にギアの噛み合い部に発生するたわみを大幅に減少し、理想的な噛み合いも実現しています。
これによって、パワーロスがない力強い巻き上げに期待できるでしょう。
防水・防塵テクノロジーのマグシールド

出典:ダイワ
ソルトウォーター仕様の課題となる防水性能を獲得するために、防水・防塵テクノロジーのマグシールドを搭載。
ピニオン部、ラインローラー部、さらにはハンドル取り付け部にも搭載し、前作を超える防水性能を実現しています。
ベール返りを防ぐマニュアルリターン

出典:ダイワ
キャスト時にベールが返るのを完全に防止するマニュアルリターンを採用。
ルアーを思いっきり振り抜いた際に、ハンドルが回転してベールが勝手に返って高切れが起こるトラブルを排除します。
スペック・ラインナップ
| アイテム | 自重(g) | 巻き取り長さ(cm) | ギア比 | 標準巻糸量PE(号ーm) | 最大ドラグ力(kg) | 本体価格(円) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4000-H | 335 | 90 | 5.7 | 2-300 | 12 | 67,000 |
| 4000-XH | 335 | 98 | 6.2 | 2-300 | 12 | 67,000 |
| 5000-P | 345 | 82 | 4.9 | 2.5-300 | 15 | 70,400 |
| 5000-H | 345 | 96 | 5.7 | 2.5-300 | 15 | 70,400 |
| 5000-XH | 345 | 104 | 6.2 | 2.5-300 | 15 | 70,400 |
| 6000-P | 375 | 86 | 4.9 | 3-300 | 15 | 72,700 |
| 6000-H | 375 | 101 | 5.7 | 3-300 | 15 | 72,700 |
| 6000-XH | 375 | 110 | 6.2 | 3-300 | 15 | 72,700 |
24セルテートの血脈を受け継いだハイスペックSWリール

出典:ダイワ
『24セルテート SW』は、24セルテートの血脈を受け継ぎ、ソルトウォーターゲームに使い込める大注目リールです。
発売日は2024年9月を予定しているとのこと。
細部にわたって作り込まれた最新リールで、ソルトウォーターゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。



