[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
シマノから「グラップラー タイプ ブレード」が新登場!大流行中のブレードジグ専用ロッドの特徴は?

シマノから「グラップラー タイプ ブレード」が新登場!大流行中のブレードジグ専用ロッドの特徴は?

シマノからブレードジグ専用ロッドの「グラップラー タイプ ブレード」が新登場!

ブレードジグの使いやすさを追求したロッドで、ブレードジギングをやり込みたいアングラー必見のモデルです。

目次

アイキャッチ画像出典:シマノ

グラップラー タイプ ブレードが新登場!

グラップラー タイプ ブレード

出典:シマノ

2023年8月、シマノからブレードジグ専用ロッドの「グラップラー タイプ ブレード」が新登場!

ブレードジグの本質を突き詰めた独自設計のロッドで、投げる・巻く・掛ける、の3点のバランスを追求しています。

本記事では、そのグラップラー タイプ ブレードが有する特徴に迫ります。

グラップラー タイプ ブレードの特徴

ブレードジグのベストバランスを突き詰めている

ブレードジグのベストバランスを追求

出典:シマノ

ロッドの長さや反発力、クッション性、感度、パワーなど、ブレードジグでのベストバランスを追求しているのが特徴。

ボートシーバスロッドやジギングロッドなど、他ジャンルの流用では味わえない快適性を実現しています。

流用ロッドでは、物足りないと感じるアングラーでも満足できる仕上がりに期待大です。

ソフトティップと強靭なバットで安心感を与える

ソフトティップと強靭なバット

出典:シマノ

ソフトティップでクッション性と食い込みの良さを実現している一方で、強靭なバットを採用することで高速巻きの安定性も確保

ソフトティップでも柔らかすぎず、ブレードジグで重要になるキャスト性能にも配慮されています。

また、バットパワーも十分にあり、確実にフッキングできるのはもちろん、大物との安定したファイトをサポートするのも特徴です。

グリップ性を高めて安定した巻きが可能に

グリップ力を向上

出典:シマノ

ライトジギングロッドよりも太めのグリップを採用することで、グリップ力を向上

しっかりと力を加えて握り込めるため、高速巻きの連続でもアングラーへの負担やストレスを軽減します。

また、リールシートからグリップエンドまで長すぎず短すぎない長さで、脇に挟むときにもキャストするときにも、ストレスを感じにくいのも魅力といえるでしょう。

グラップラー タイプ ブレードのスペック・ラインナップ

グラップラー タイプ ブレードには、長さと硬さが異なる2機種をラインナップしています。

ブレードジグをさらに楽しいものにする専用ロッド!

グラップラー タイプ ブレードのロゴ

出典:シマノ

ブレードジグ専用ロッドのグラップラー タイプ ブレードは、流用ロッドでは感じられないブレードジグならではの楽しみを味わえるのが魅力です。

ブレードジグでの釣りを極めたいアングラーは、グラップラー タイプ ブレードを要チェックです。

シマノ グラップラー タイプ ブレード S70-0

全長7ft
自重114g
継数2本
仕舞寸法109.3cm
キャストウェイトMAX 60g
バーチカルウェイト20-80g
適合ラインPEMAX 1.5号
本体価格30,000円

シマノ グラップラー タイプ ブレード S68-1

全長6ft8in
自重114g
継数2本
仕舞寸法104.3cm
キャストウェイトMAX 90g
バーチカルウェイト30-120g
適合ラインPEMAX 2号
本体価格30,000円

関連記事