お手頃価格のキャスティングロッド
各ジャンルで大人気のクロステージには、オフショアキャスティングモデルがラインナップされているのをご存知でしょうか?
数あるキャスティングロッドの中でも最安クラスながら、必要十分な性能を備えていてロングセラーのロッドになっています。
本記事では、そんなクロステージキャスティングモデルの使用感をお届けします。
ラインナップ
番手 | 全長(ft) | 継数(本) | ルアーウエイト(g) | PEライン適合(号) | 税込定価(円) |
CRXC-70L | 7’0″ | 1※ | 10-45 | 1.0-2.0 | 15,620 |
CRXC-73ML | 7’3″ | 1※ | 15-60 | 1.5-3.0 | 15,620 |
CRXC-76ML | 7’6″ | 1※ | 15-60 | 1.5-3.0 | 16,280 |
CRXC-76M | 7’6″ | 1※ | 20-80 | 2.0-4.0 | 16,830 |
CRXC-762ML | 7’6″ | 2 | 15-60 | 1.5-3.0 | 16,280 |
CRXC-762M | 7’6″ | 2 | 20-80 | 2,0-4.0 | 16,830 |
※グリップ脱着式の1ピースモデルです。
自重はメーカーから公表されていませんが、73MLを実測すると約187gでした。
クロステージ キャスティングの特徴
まずはクロステージキャスティングシリーズのスペック的な特徴から解説していきます。
ブランク
ブランクは中〜高弾性カーボン素材から成り、バット部にはマイクロピッチクロスフォース製法が導入されています。
マイクロピッチクロスフォース製法とは、縦横互い違いに繊維を巻き付けることで強度を安定させ、外層をX状にテーピングして補強する製法です。
ガイド
ガイドはすべてFuji製のアルコナイトリングです。放熱性や硬度、強度はSiCリングに劣るものの、十分な実釣性能を備えています。
フレームは傾斜のついたKガイドで、大口径リングとの相乗効果で飛距離とトラブルレス性能を両立。
強度を重視してオールダブルフット仕様です。
グリップ
グリップはFujiのVSSリールシートに軽量なEVAが組み合わされています。
リアグリップは、アンダーハンドキャストと脇挟みがしやすいように設計されていることが特徴。
緩みにくいダブルロック式なので安心感があります。
クロステージ キャスティング 73MLをインプレ
73MLをブレードジギングをメインに使ってみたので、その使用感をインプレッションします。
アクションについて
高速巻きで誘うブレードジギングでは、速巻きによってティップのブレが大きくなりがちなのですが、ティップがしなやかなので手元のブレが伝わりにくくなっています。
その一方でバットには張りがあるので安定してロッドをホールドでき、速巻き中もティップがバタつかず、ジグを不必要に暴れさせません。
また、サワラ特有の噛み付くようなバイトも弾かず、ブレードジギングにはかなり良い塩梅でした。
ジグもプラグも投げやすい
アンダーハンドキャストで45〜80gのジグを投げてみましたが、バットが曲がりすぎないので気持ち良くアンダーハンドで振り抜けました。
単色ラインなので正確な飛距離を測れなかったものの、もっとも投げやすいと感じた60gで40mは飛んでいたと思います。(アンダーハンドで)
スペック上の上限は60gですが、アンダーハンドでジグを投げるなら80gも余裕です。
30〜40gのプラグも投げてみましたが、プラグはジグよりも抵抗が大きいので上限は60g程度でしょう。
ジグもプラグも使えるので、やはりサワラにはかなり良いですね!
サワラにはちょうど良いパワー感
サゴシやハマチ・メジロに対しては、余裕をもったやりとりができるパワー感です。
サワラに船縁で突っ込まれても余裕で対応でき、サゴシサイズなら難なく抜き上げられます。
サワラ以上に大きな魚は掛けていませんが、ブリぐらいなら不自由することはないはずです。
ブレードジギングにイチオシ
キャスティングロッドとしては柔らかいため、ブレードジギングとも相性抜群です。
サワラやルアーウエイトへのパワー感がちょうど良く、重過ぎないので、割と少ない疲労で長時間ハイスピードで巻き続けられました。
ちなみに、クロステージキャスティングシリーズにはサワラキャスティング用モデルも発売されています。
通常モデルより軽くて少し柔らかく、よりリトリーブ中のバイトを乗せやすい設計です。
サワラに特化するなら専用モデルですが、青物のキャスティングなども含めて広く使いたいなら通常モデルがおすすめです。
メジャークラフト クロステージ ボートサワラキャスティング CRXJ-732M/SAWARA
全長 | 7ft3in |
---|---|
継数 | 2本 |
ルアーウエイト | 10-50g |
PEライン適合 | 0.8-2.5号 |
ちょうどイイ感じのロッドです!
サワラキャスティングやハマチキャスティング、ブレードジギングにも使いやすい万能ボートキャスティングロッドでした。
ジギングの合間にキャスティングをしたり、プレジャーボートで遊んだりするにはちょうど良いスペックで、いろんな使い方で楽しめます。
お手頃な価格でいろいろ遊べるロッドなので、持っておいて損はないと思いますよ!
▼今回使った番手
メジャークラフト クロステージキャスティング CRXC-73ML
全長 | 7ft3in |
---|---|
継数 | 1本(グリップ脱着) |
ルアーウエイト | 15-60g |
PEライン適合 | 1.5-3.0号 |
▼その他の番手
メジャークラフト クロステージキャスティング CRXC-70L
全長 | 7ft |
---|---|
継数 | 1本(グリップ脱着) |
ルアーウエイト | 10-45g |
PEライン適合 | 1.0-2.0号 |
メジャークラフト クロステージ キャスティング CRXC-76ML
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 1本(グリップ脱着) |
ルアーウエイト | 15-60g |
PEライン適合 | 1.5-3.0号 |
メジャークラフト クロステージキャスティング CRXC-76M
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 1本(グリップ脱着) |
ルアーウエイト | 20-80g |
PEライン適合 | 2.0-4.0号 |
メジャークラフト クロステージキャスティング CRXC-762ML
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 2本 |
ルアーウエイト | 15-60g |
PEライン適合 | 1.5-3.0号 |
メジャークラフト クロステージキャスティング CRXC-762M
全長 | 7ft6in |
---|---|
継数 | 2本 |
ルアーウエイト | 20-80g |
PEライン適合 | 2.0-4.0号 |