YAMAGA Blanks 88 CHAIN

『YAMAGA Blanks 88 CHAIN』が新登場!魚種限定解除の超バーサタイルロッド!

2023年夏、ヤマガブランクスから新ロッド、『YAMAGA Blanks 88 CHAIN』が登場します!

人気ロッドメーカーの新モデルを早速チェックしていきましょう!

目次

アイキャッチ画像出典:ヤマガブランクス

超注目のヤマガブランクス最新ロッド爆誕!

88CHAINでシーバスゲット

2023年夏に、ヤマガブランクスの新モデルとなる『YAMAGA Blanks 88 CHAIN』が登場します。

狙える魚はすべて狙う欲張りなアングラーにおすすめの超バーサタイルロッドとのこと。

そんな大注目のロッドを詳しく見ていきましょう。

どのカテゴリにも属さない超バーサタイルロッド

88CHAINのロゴ

近年のルアーロッドは細分化が進み、魚種やシチュエーションによってロッドを複数用意するアングラーも増えているかと思います。

しかし、おかっぱりにおいて複数のタックルを持ち運ぶのは、利便性が良いとは決して言えません。

そんな何本もロッドを持ち運びたいというアングラーにおすすめなのが88 CHAIN。

「本命以外を狙うために、磯の上で活躍する究極のサブロッドを作ってみたい」。そんな思いから開発がスタートしたというこのロッドは、限られた足場からアプローチをするおかっぱりにおいて、どんなシチュエーションにも対応可能。

良質なロッドを提供し続けるヤマガブランクスが、徹底的に追求したどこにでも持っていきたい究極のバーサタイルロッドが誕生しました。

使用できるルアーは無限大!

88CHAINのバーサタイル性

今回登場する88 CHAINは、ルアーウェイトが8g〜40gと幅広く設定されています。

シーバスで多用する10g〜30gのプラグや鉄板バイブレーション、堤防・サーフで多用する30g~40gのメタルジグなど扱えるルアーはかなり幅広く、この1本で様々なシチュエーションを網羅することが可能です。

チタンフレームガイド&ダブルナットを採用

88CHAINの仕様

出典:ヤマガブランクス

88 CHAINは軽量かつ強度が高いチタンフレームガイドを搭載したことで、138gと軽量ながら3kg前後の青物にも対応できるロッドとなっています。

また、ダブルナットを採用しているので、磯場での強引に魚を寄せるシーンであっても安心してやりとりに集中できます。

軽さを生かした繊細な釣りから強引なパワーファイトまで、この1本でカバーできるでしょう。

『YAMAGA Blanks 88 CHAIN』のスペック

ラインナップは、8ft8inのみ。

ロッドの軽さとキャストの爽快感は、この絶妙なレングスならでは。ロングキャストが必要なおかっぱりからのシーバスや青物を始め、ロックフィッシュやエギングでも使用できます。

適合リールは、2500番サイズから4000番サイズが目安。

繊細なシーバスのマイクロベイトパターンや、強引なやり取りを行うショアジギング等、様々なシーンでの使用が可能なスペックです。

品番全長(m)自重(g)継数仕舞寸法(cm)ルアー重量(g)本体価格(円)発売予定
年月
88CHAIN2.641382本135.58-4056,0002023年夏

この1本で全てを楽しめる!

88CHAINで青物ゲット

気になる発売時期は、2023年の夏予定。

細分化が進む近年のルアーフィッシングにおいて、88CHAINの登場はこれからのルアーフィッシングに新しいスタイルの誕生を予感させる1本です。

ご自身が通うエリアで88CHAINを持ち込み、超バーサタイルスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。

関連記事