[sotoshiru/ソトシル] 釣りのセール品を毎日お知らせ! 国内最大級のアウトドア情報アプリ 無料ダウンロード
バリスティック

【2021年最新】ヤマガブランクスのバリスティック|全ラインナップ紹介&オーナーインプレも!

シーバス・ヒラスズキに特化したヤマガブランクスのバリスティックシリーズ。ショアからこれらのターゲットを狙う時に心強い相棒となってくれるシリーズです。今回はヤマガブランクスのバリスティック全シリーズとオーナーインプレをお届けします。

目次

アイキャッチ画像出典:YAMAGA Blanks Facebook

ヤマガブランクス・バリスティックについて

バリスティックは、自社工場における国内一貫生産にこだわるヤマガブランクスが展開するロッドシリーズ。

ターゲットはシーバス・ヒラスズキで、最新テクノロジーを駆使した設計でアングラーの釣果アップをサポートしてくれます。

今回はバリスティックシリーズの技術特性や全ラインナップ、オーナーインプレまでお届けします。

バリスティックのシリーズラインナップ

バリスティックには、シーバス対応の基本シリーズ「TZ/NANO」、磯ヒラ対応の「HIRA」、ベイトシーバス用の「Bait」があります。

同じヤマガブランクスでラインナップされているアーリーシリーズよりも上位機種。シーバス・ヒラスズキのハイエンドモデルに位置しています。

バリスティックの技術特性

バリスティックに採用されている技術は、ハイエンドモデルならではのハイスペック。その詳細を下記にご紹介します。

ナノアロイ®テクノロジー

ナノアロイ®テクノロジーとは、東レが開発した技術。

ブランクスをつなぎとめる樹脂をナノレベルで構成し、従来カーボンよりも強度を高め、軽量化も両立するという驚きの技術です。

バリスティックではこの技術を採用し、軽くハイパワーなブランクスを実現しています。

トルザイトリングガイド

トルザイトリングガイドは、最新のFuji最上級ガイド素材です。

従来SiCガイドよりも軽く、ロッド自重の軽量化が図れ、持ち重りも軽減してくれるのでキャストの振り抜け等、使用感も向上しています。

フレーム素材はこちらも軽量なチタンです。

下位にあたるアーリーシリーズはSiC-S ステンフレームKガイドなので、ガイドスペックも上がっていることが分かります。

バリスティック TZ NANO

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)PEライン(号)本体価格(円)
86M8’6″1222133.06-320.8-1.553,000
94M9’4″1432145.56-350.8-1.555,000
96MMH9’6″1512148.58-381-256,000
102MH10’2″1772159.08-421-258,000

港湾や河川、磯まで、シーバスゲームの様々なフィールドにおいて活躍するのが、基本シリーズのTZ/NANO。

ラインナップは全4機種。他シリーズとしてラインナップされているBaitも含めると、現代のシーバスゲームを全網羅できるといっても過言ではないでしょう。

ラインナップ

▼Ballistick 86M TZ/NANO

河川や干潟でのウェーディングで使いやすい1本です。

幅広いルアーに対応し、ランカーの引きに流れで強さが加わっても負けないパワーを兼ね備えています。取り回しと汎用性、パワーで魚を獲っていくことができます。

ヤマガブランクス バリスティック 86M TZ/NANO

全長:2.605m
自重:122g
継数:2本
仕舞寸法:133.0cm
ルアー重量:6-32g
PEライン適合:0.8-1.5号

▼Ballistick 94M TZ/NANO

シーバス攻略で基軸となる9フィート半ばのモデル。

河川やサーフ、平磯のように、幅広いルアー対応力・飛距離・パワーのバランスが求められるシーンにおすすめです。

ヤマガブランクス バリスティック 94M TZ/NANO

全長:2.850m
自重:143g
継数:2本
仕舞寸法:145.5cm
ルアー重量:6-35g
PEライン適合:0.8-1.5号

▼Ballistick 96MMH TZ/NANO

大型ミノーや重量級バイブレーションをかっ飛ばし、ランカー攻略を可能とする1本です。

想定フィールドはサーフや磯。ベイトが溜まる要因の逆風でも、抜群の飛距離が叩き出せます。

ヤマガブランクス バリスティック 96MMH TZ/NANO

全長:2.910m
自重:151g
継数:2本
仕舞寸法:148.5cm
ルアー重量:8-38g
PEライン適合:1-2号

▼Ballistick 102MH TZ/NANO

大場所で活躍するロングレングスハイパワーモデル。

大河川や外洋サーフ、磯等のように、飛距離とパワー重視でランカーのヒット率も高いと見込まれるシーンにおすすめです。

座布団ヒラメや小型青物狙いにも使えるオールマイティーさもあります。

ヤマガブランクス バリスティック 102MH TZ/NANO

全長:3.110m
自重:177g
継数:2本
仕舞寸法:159.0cm
ルアー重量:8-42g
PEライン適合:1-2号

バリスティック HIRA

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)PEライン(号)本体価格(円)
107M10’7″1962165.07-40MAX1.558,000
107MH10’7″1982165.07-45MAX259,000
11MH11’0″2282172.08-50MAX2.561,000

HIRAシリーズは、荒磯、強風、うねりといった状況下でヒラスズキを獲るためのロッド。

ラインナップ全3機種はすべて10フィート超え。長さに対してキャストコントロールしやすく、青物がヒットしても対応できるパワーを兼ね備えています。

ラインナップ

▼Ballistick HIRA 107M TZ/NANO

平磯や食わせを意識した釣りを展開したい時におすすめのモデルです。

Mパワーでルアーを操作しやすく、ヒット後にフック伸びによるバレを軽減できるため、小型ルアーでライトなフックを使った釣りが可能です。

ヤマガブランクス バリスティック HIRA 107M TZ/NANO

全長:3.230m
自重:196g
継数:2本
仕舞寸法:165.0cm
ルアー重量:7-40g
PEライン適合:MAX1.5号

▼Ballistick HIRA 107MH TZ/NANO

サラシが広がるベストコンディションから、小磯・サーフに出没した群れの攻略にも対応しやすいヒラスズキ攻略の中心モデル。

基本のミノー中心に、シンペンやバイブレーションにも対応します。ヒラスズキで最初の1本に選ぶならこのモデルでしょう。

ヤマガブランクス バリスティック HIRA 107MH TZ/NANO

全長:3.230m
自重:198g
継数:2本
仕舞寸法:165.0cm
ルアー重量:7-45g
PEライン適合:MAX2号

▼Ballistick HIRA 11MH TZ/NANO

青物もヒットするようなフィールドに適したロングレングスパワーモデルです。

風が吹き荒れる冬の磯、大型が多く潜んでいる沖磯等、本格的なヒラスズキ攻略を考えているのであれば、選んでおきたい1本です。

ヤマガブランクス バリスティック HIRA 11MH TZ/NANO

全長:3.360m
自重:228g
継数:2本
仕舞寸法:172.0cm
ルアー重量:8-50g
PEライン適合:MAX2.5号

バリスティック Bait

品番全長(ft)自重(g)継数(本)仕舞寸法(cm)適合ルアーウェイト(g)PEライン(号)本体価格(円)
810ML RC8’10”1342137.57-320.8-1.544,000
93M9’3″1592144.58-421-245,000
103MH10’3″1912160.010-451.5-2.550,000

ベイトシーバスは、コントロール性や感度、パワフルな釣りを展開できることで人気。

Baitシリーズは、キャスト精度や感度をヤマガブランクスの技術で実現しています。

ラインナップは全3機種。河川やサーフ、磯と、活躍の場が広がるベイトシーバスに幅広く対応します。

ラインナップ

▼Ballistick Bait 810ML RC NANO

リバーカスタム(RC)の名の通り、河川攻略に適したモデルです。

高い精度でポイントにルアーを撃ち込むことも、遠くの流芯を狙う大遠投も行えます。

立ち位置が制限されやすく、アングラーにとって不利なことも多い河川攻略に役立ってくれる1本です。

ヤマガブランクス バリスティック Bait 810ML RC NANO

全長:2.695m
自重:134g
継数:2本
仕舞寸法:137.5cm
ルアー重量:7-32g
PEライン適合:0.8-1.5号

▼Ballistick Bait 93M NANO

軽快な遠投性が持ち味の1本。河川やサーフにおける遠投が必要なシーンにおすすめ。

遠投性に加え、ブランクス特性によってアタリを弾きにくいのもおすすめポイントです。

ヤマガブランクス バリスティック Bait 93M NANO

全長:2.830m
自重:159g
継数:2本
仕舞寸法:144.5cm
ルアー重量:8-42g
PEライン適合:1-2号

▼Ballistick Bait 103MH NANO

磯マル・磯ヒラに対応するハイパワーベイト。

ベイトタックルならではのリフトパワーで、ヒットしたら主導権を渡さず、パワーで圧倒してキャッチするような釣りを展開できます。

ヤマガブランクス バリスティック Bait 103MH NANO

全長:3.135m
自重:191g
継数:2本
仕舞寸法:160.0cm
ルアー重量:10-45g
PEライン適合:1.5-2.5号

オーナーたちのインプレッション

ここではTSURI HACKタックルインプレッションから、バリスティックオーナーの声をまとめました。

実際に使っているオーナーたちの生の声を、ご自身の購入時に参考にしてみてください。

ランガンスタイルにドンピシャ

魚を掛けた瞬間はしなり、そこから戻ろうとするパワーも十分ありますし。感度も非常に良いです。

河口や小さいサーフ、小規模の港で、マゴチやヒラメをはじめシーバスに根魚と何でも使えます。(94M 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

良く曲がるので楽しい

ミディアムなのでキャスト時は張りを感じますが、魚がかかると面白いほど手元まで曲がり楽しいです。

40センチ以上のシーバスならしっかり曲がるし、70くらいになるとグングン曲がってファイトしている感覚を味わえます。

かといって弱いわけでなくロッドの戻りで寄せてくれるのでバラシも少ないです。(94M 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

磯ヒラスズキにて

ヒラスズキのフッキングはわりとオートマチックに乗せれます、ナノアロイの高反発力で勝手にヒラスズキがよってきますよ。

南房総では使いやすいと思います。(HIRA 107M 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

使用感、耐久性について

ルアーは、30g〜40gのメタルジグ、18g〜40gのミノー・シンペンをメインで使用しています。

ガイドも太めなので、投げた時の糸抜けは凄く良いです。魚をかけた時の感じは、50センチ程度のヒラメや40cm〜50cmのサクラマスなら無理なく寄せられて丁度良く感じています。(Bait 93M 出典:TSURI HACKタックルインプレッション

シーバス・ヒラスズキにはバリスティック!

バリスティックにラインナップされている3シリーズからは、シーバス・ヒラスズキを楽しめる機種がきっと見つけられるはず。

ヤマガブランクスのシーバス・ヒラスズキハイエンドモデルを、ぜひ見つけてみてください。

関連記事