ダイワのSWエントリー機が本格スペックへ進化!
パワーゲーム対応リールのエントリー機である「ダイワBG」が2023年にモデルチェンジ!
番手が拡大しフルメタルボディになるなど、価格はそのままにSW対応大型リールとして大幅な進化を遂げています。
BG SWのスペック・ラインナップ
2023年に登場するBG SWは、4,000番〜18,000番までの幅広いラインナップ。
20,000円を切る驚愕の価格にも注目です!
品名(番手) | 巻取り長さ(cm) | ギア比 | 自重(g) | 最大ドラグ力(kg) | 糸巻き量 PE(号-m) | メーカー希望本体価格(円) |
4000D-CHX | 99 | 6.2 | 285 | 12 | 1.5-430、2-300 | 19,400 |
5000D-CHX | 105 | 6.2 | 290 | 12 | 2-350、2.5-300 | 19,400 |
6000D-P | 86 | 4.9 | 385 | 12 | 3-300、4-220 | 20,700 |
6000D-H | 101 | 5.7 | 385 | 12 | 3-300、4-220 | 20,700 |
8000-P | 94 | 5.7 | 605 | 15 | 3-400、4-300 | 23,300 |
8000-H | 110 | 5.7 | 605 | 15 | 3-400、4-300 | 23,300 |
10000-H | 121 | 5.7 | 620 | 15 | 4-400、5-300 | 23,300 |
14000-H | 122 | 5.7 | 620 | 15 | 5-400、6-300 | 24,600 |
18000 | 125 | 5.3 | 820 | 20 | 6-400、8-300 | 28,500 |
旧BGからどこが進化した?
エントリー機ながら、パワーゲームにガチンコで対応した性能へと進化したBG SW。
旧BGからアップデートされたポイントを見ていきましょう。
18000番まで拡充されたラインナップ
まず目を引くのが、カルディアSWやセルテートSWと同レベルにまで拡充された番手構成でしょう。
下は4000番から、上は18,000番までと、パワーゲーム対応リールとして隙のないラインナップ。
実売2万円を切る価格のリールとして、ロックショアゲームやオフショアジギング・キャスティングに対応しているのは魅力的ですね。
フルメタル(アルミ合金)ボディ
旧BGで樹脂素材だったボディは、アルミ合金製のフルメタル仕様へ進化!
負荷がかかっても歪みにくく、力強い巻き上げパワーを発揮してくれます。
表面は塗装ではなく、ブラックアルマイト加工で着色され、ハードな使用環境でも傷付きにくくなっています。
ねじ込み式ハンドル
ハンドルもパワーゲームに強いワンピースのねじ込み式に。
パワーロスを減らし、内臓された大口径タフデジギアを高効率で回すことができます。
EVAラウンドノブを標準で搭載
地味に嬉しいのが、低価格にもかかわらずEVAの大型ラウンドノブを標準で搭載しているところ。
握り込みやすく握り替えも容易な形状で、負荷の大きなパワーゲームをサポートしてくれるでしょう。
BG SWは4月・5月で順次発売予定!
6000番モデルは2023年5月、他の番手は4月に発売開始予定。
低価格でパワーゲームタックルを揃えたいアングラーには超朗報ですね!