がまかつ渾身のライトゲームロッド「宵姫」について
がまかつのルアーフィッシングブランド「ラグゼ」の宵姫シリーズは、軽さと感度を徹底的に追及したライトゲームロッドシリーズ。
現在に至るまで、数々の高性能ロッドを送り出してきたがまかつの技術が投入された、渾身のロッドを詳しく解説していきます!
がま磯&がま鮎ゆずりの高性能ブランクス
がまかつといえば「がま磯」や「がま鮎」など、エサ釣り用の高性能釣竿で一世を風靡してきたロッドメーカー。
宵姫シリーズにもエサ釣り竿で培われた技術が応用され、圧倒的な軽さと感度を実現しているのがシリーズ全体の特徴です。
爽・華弐・天と3つのモデルがありますが、どのモデルでも全機種100gアンダーの軽量設計。高性能ライトゲームロッドに相応しいスペックを誇っています。
ラグゼ 宵姫 爽
「宵姫 爽」は、宵姫シリーズのエントリーモデル。
実売2万円台と手にしやすい価格ながら、その軽さと感度は同クラスのロッドの中ではトップクラスの性能を誇ります。
ガイドもオールチタンフレームSiCを採用しているなど、2万円台のロッドとしてはコスパ最強とも言えるのが宵姫 爽の魅力でしょう。
▼宵姫 爽のインプレはこちら
ラグゼ 宵姫 爽のラインナップとおすすめ機種
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | ナイロンライン(lb) | 本体価格(円) |
S53FL-Solid | 1.6 | 46 | 2 | 85 | 0.1-2 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 21,500 |
S58FL-Solid | 1.73 | 50 | 2 | 91 | 0.1-2.5 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 22,000 |
S63UL-Solid | 1.905 | 54 | 2 | 99.5 | 0.1-4 | 0.1-0.3 | 0.8-2 | 22,500 |
S73L-Solid | 2.21 | 60 | 2 | 115 | 0.1-10 | 0.1-0.3 | 1-3 | 23,500 |
S78M-Solid | 2.34 | 66 | 2 | 121.5 | 0.7-16 | 0.2-0.5 | 1-4 | 25,000 |
おすすめ機種
がまかつ 宵姫 爽 S53FL-Solid
近距離に特化した軽量ジグヘッド対応モデル
宵姫 爽シリーズでは最も短く、1gアンダーの軽量ジグヘッドを扱いやすいライトな機種。
常夜灯周りなど近距離を攻めることに特化しており、細かな操作性とレスポンスの良さが特徴です。
繊細な釣りで大物を狙うことはもちろん、豆アジ狙いのアジングにも適しています。
がまかつ 宵姫 爽 S58FL-Solid
場所を選ばないジグ単専用機
S58FL-SolidはS53FLよりも若干長いため、より幅広い釣り場で使いやすい機種。
1gアンダーの軽量ジグヘッドをしっかりと飛ばし、レスポンス良く操作することが可能です。
ジグ単での釣りを極めたい、身近なポイントではジグ単の釣りが中心である、そんな方におすすめ。
がまかつ 宵姫 爽 S63UL-Solid
マイクロジグ・プラグにも対応したオールマイティな番手
S63UL-Solidはどんな場所・状況でも使えるオールマイティな機種。
適度な張りとパワーがあるので、風や潮の影響を受けやすい状況下でも使いやすいことが特徴です。
これから本格的にアジングを上達させたいビギナーにもおすすめのモデルでしょう。
がまかつ 宵姫 爽 S73L-Solid
メバリングにもおすすめのライトゲームバーサタイル機
0.1gから10gという幅広いルアーウェイトに対応した、ライトゲーム全般に使える機種。
アジングはもちろんメバリングにもおすすめで、大型メバルの引きを受け止めるパワーも併せ持っています。
ジグヘッドはもちろん、フロートやキャロでの釣りにもおすすめ。
がまかつ 宵姫 爽 S78M-Solid
シリーズ最長のロングシューティングモデル
宵姫 爽シリーズで最も長い7ft8inで、フロートやキャロ、マイクロジグの遠投に長けた機種。
最大16gまでのフロートやシンカー・ジグで、沖の潮目やブレイクラインを狙い撃ちできます。
尺・ギガアジを狙った釣りから、磯場でのメバリングはもちろん、小型の回遊魚狙いまでこなす懐の広さが魅力です。
ラグゼ 宵姫 華弐
「宵姫 華弐」は2022年にフルモデルチェンジされ、シリーズの中核を担うモデル。
宵姫 爽を上回る軽さと感度で、ジグ単専用ロッドからフロートリグ対応のロングロッドまで、幅広いメソッドに対応した全14機種という幅広いラインナップも特徴です。
リールシートは「Re Sound Grip」という中空部を設けた構造になっていて、軽量化&高感度化に寄与しています。
▼宵姫 華弐のインプレ
ラグゼ 宵姫 華弐のラインナップとおすすめ機種
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | ナイロンライン(lb) | 本体価格(円) |
S54AL-Solid | 1.63 | 37 | 2 | 85.5 | 0.1-1.5 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 40,000 |
S54FL-Solid | 1.63 | 39 | 2 | 85.5 | 0.1-2 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 40,500 |
S59FL-Solid | 1.75 | 41 | 2 | 92 | 0.1-2.5 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 41,000 |
S68FL-Solid | 2.035 | 46 | 2 | 106 | 0.1-3 | 0.1-0.3 | 0.8-2 | 41,500 |
S57UL-Solid | 1.7 | 42 | 2 | 89.5 | 0.1-2.5 | 0.1-0.3 | 0.8-2 | 41,500 |
S62UL-Solid | 1.88 | 45 | 2 | 98.5 | 0.1-3 | 0.1-0.3 | 0.8-2 | 42,000 |
S69UL-Solid | 2.06 | 49 | 2 | 107 | 0.1-5 | 0.1-0.3 | 0.8-3 | 42,500 |
S57UL+-Solid | 1.7 | 44 | 2 | 91.5 | 0.1-3 | 0.1-0.3 | 0.8-3 | 42,500 |
S64L-Solid | 1.93 | 47 | 2 | 101 | 0.1-5 | 0.1-0.3 | 1-3 | 44,000 |
S72L-Solid | 2.18 | 53 | 2 | 113.5 | 0.1-9 | 0.1-0.3 | 1-3 | 45,000 |
S64ML-Solid | 1.93 | 49 | 2 | 101 | 0.1-9 | 0.1-0.4 | 1-3 | 45,000 |
S72M-Solid | 2.18 | 55 | 2 | 113.5 | 0.7-12 | 0.2-0.5 | 1-4 | 46,500 |
S80MH-Solid | 2.44 | 63 | 2 | 126.5 | 1-20 | 0.3-0.6 | 1.5-6 | 47,500 |
S86H-Solid | 2.59 | 70 | 2 | 134.5 | 1-28 | 0.3-0.6 | 1.5-8 | 48,500 |
おすすめ機種
がまかつ 宵姫 華弐 S54FL-Solid
接近戦で軽量ジグヘッドを思いのままに操作
S54FL-Solidは自重39gという軽さが特徴の、軽量ジグヘッド専用モデル。
軽いジグヘッドの重みをしっかりと感じられる高感度で、スリリングなゲームを楽しめます。
軽量ジグヘッドでの釣りを高いレベルで楽しんでいる、ベテランアングラーも納得の性能です。
がまかつ 宵姫 華弐 S62UL-Solid
近接型オールマイティ機種 なんでもこなしてくれる1本
常夜灯周りなどの近距離での釣りもこなせる、オールマイティな機種。
適度な長さで曲がりしろが多く、どんなリグも器用にこなしてくれる優れものです。
アジングにある程度慣れてきた方の買い替え機種としてもおすすめ。
がまかつ 宵姫 華弐 S57UL+-Solid
ジグ単特化型機種 強いパワーで大物も安心
ULパワーの操作感や感度はそのまま、バットパワーを向上させたUL+パワーのジグ単専用機種。
ジグヘッドでの大型攻略に最適で、尺アジや尺メバル狙いではその力を如何なく発揮してくれるでしょう。
もちろんジグ単も軽快に操作可能。大型狙いのアングラーにおすすめしたいモデルです。
がまかつ 宵姫 華弐 S64ML-Solid
重めのジグ単やキャロにおすすめの中量級モデル
3g前後のジグ単やキャロ、フロートリグなど、少し重ためのルアーに最適な機種。
6fi4inと操作性が重視されており、張りのあるティップで積極的に掛けていく釣りを得意としています。
MLパワーではあるものの、0.1gといった軽量ジグヘッドを操れることもこのモデルの特徴です。
がまかつ 宵姫 華弐 S86H-Solid
パワーと繊細さを両立したロングロッド ヘビーウェイトなライトゲームに
適合ルアーウェイトは1gから28g、Hパワーとライトゲームロッドとしてはかなり尖ったスペックのロッド。
ただ単にパワーがあるのではなく、繊細さも兼ね備えていて遠投した先でルアーの細かな操作が可能です。
ライトゲームロッドとしては珍しく扱いにくそうな機種ですが、1本で様々な魚を狙いたい時には強力な武器になってくれるでしょう。
ラグゼ 宵姫 天
宵姫シリーズのフラッグシップモデルが「宵姫 天」。軽さと感度を極限まで追求されたハイエンドロッドです。
究極の軽さと感度を実現するために、エンドグリップを取り除いたワンハンド構造が採用されているのがこのモデル最大の特徴。
扱いきるには慣れと経験が必要ではありますが、ジグ単の釣りを極めたい方にとってこれ以上ない至高の性能を持つ至高のシリーズです。
ラグゼ 宵姫 天のラインナップとおすすめ機種
品番 | 全長(m) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | ナイロンライン(lb) | 本体価格(円) |
S48AL-Solid | 1.42 | 28 | 2 | 75.5 | 0.1-1.5 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 46,500 |
S54FL-Solid | 1.63 | 32 | 2 | 85.5 | 0.1-2 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 48,000 |
S511FL-Solid | 1.80 | 36 | 2 | 94.5 | 0.1-2.5 | 0.1-0.3 | 0.8-1.5 | 49,000 |
S52UL-Solid | 1.57 | 33 | 2 | 83 | 0.1-3 | 0.1-0.3 | 0.8-2 | 52,000 |
S61L-Solid | 1.85 | 42 | 2 | 97.5 | 0.1-5 | 0.1-0.3 | 1-3 | 51,000 |
S510ML-Solid | 1.78 | 41 | 2 | 93.5 | 0.1-7 | 0.1-0.4 | 1-3 | 51,000 |
おすすめ機種
がまかつ 宵姫 天 S48AL-Solid
宵姫シリーズ最軽量 究極の軽量ジグ単専用機
自重28gという驚異の軽さを実現した、宵姫シリーズの中でも最軽量のショートロッド。
軽量ジグヘッドの操作性、掛けた魚とのやり取りなど、身近なライトゲームを最大限スリリングに楽しむことができます。
使える状況は限られてしまいますが、他のロッドでは味わえない経験ができるでしょう。
がまかつ 宵姫 天 S511FL-Solid
1g前後のジグヘッドの扱いを極めたスペシャルモデル
5ft11inという長さで、水中の変化を捉えつつ抜群の操作性を叶えた機種。
レスポンスが良く、強い流れの中でも軽いジグヘッドをしっかりと操作することができます。
ジグ単での釣りを極めるために1本ロッドが欲しい、そんな方にこそおすすめしたい機種です。
がまかつ 宵姫 天 S52UL-Solid
トレカM40X採用!繊細さとレスポンスを兼備したモデル
世界トップの素材メーカー、東レの高品質カーボン素材「TORAYCA(トレカ) M40X」を採用した唯一の機種。
軽量なブランクスに柔らかいソリッドティップが組み合わさっており、軽量リグでも敏感にアタリを感じ取ることが可能。
ソリッドティップ部分は必要最小限になっていて、ルアーの操作性も抜群です。
がまかつ 宵姫 天 S61L-Solid
外向きのポイントで活躍するディープ攻略モデル
1.5g前後のジグヘッドを使用した、外向きディープエリアの攻略に最適なのがこのモデル。
6ftの長さを活かし遠投が可能で、沖のブレイクラインや潮目に潜む大物を狙い撃てます。
岸からはもちろん、ボートからのアジングやメバリングでも使いやすい機種です。
がまかつ 宵姫 天 S510ML-Solid
激流ディープエリアを攻略するためのハイパワーモデル
宵姫 天 シリーズの中では最も強いMLパワーを持った、重めのジグヘッドに対応したモデル。
3g前後のジグヘッドを激流の中へ遠投し、キレのあるアクションで誘うことを得意としています。
ボートアジングであれば、7g前後のジグヘッドにも対応した万能ロッドです。
宵姫シリーズでライトゲームをレベルアップ!
がまかつの宵姫シリーズには、ライトゲームに本気なアングラーにはたまらないスペックを持つロッドが数多くラインナップされています。
軽さと感度に関してはかなり拘られていて、軽量なルアーを使用した釣りをよりハイレベルなものへと導いてくれるでしょう。
ライトゲームをもっと上達させたかったり、いまのロッドでは満足できていないアングラーは、次のロッドとして検討してみてみる価値がありそうです!