アブガルシア『オーシャンフィールド』シリーズとは
アブガルシアから発売されているオフショア入門ロッドにおすすめな『オーシャンフィールド』。
各ジャンル毎に設計された専用ロッドが多数ラインナップされており、その数なんと15シリーズ。
初心者の選択しやすい番手ラインナップも魅力で、オフショア初心者の選択肢に入ってくるであろうリーズナブルなロッドシリーズです。
ここでは、オーシャンフィールドのロッド、全15シリーズをまとめてご紹介!
オーシャンフィールドに採用されているアブガルシアの技術からチェックしていきましょう。
富士ニューコンセプトガイド
ライントラブルが起きにくく、ストレスフリーな釣行をサポートしてくれる富士ニューコンセプトガイド。
ロッドの感度やパワー、ルアーの遠投性能などの向上に貢献しています。
Xカーボンテープ
Xカーボンテープはアブガルシア独自のロッド強化技術。
ブランクスを45度と135度の方向から交互にカーボンテープで締め上げることで、キャスト時やファイト時のネジレを防止し、粘り強さが向上します。
オーシャンフィールド スーパーライトジギング
オーシャンフィールド スーパーライトジギングは、30g〜100g程度のメタルジグを使用し、イサキや小・中型の青物、マダイ、根魚など多彩なターゲットが狙えるスーパーライトジギング(SLJ)の専用ロッド。
スピニング、ベイトと2機種のラインナップですが、最初の1本には広範囲を探るのに有利なスピニングモデルがおすすめです。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド スーパーライトジギング OFSS-672SLJ
近海で活躍するバーサタイルスピニングモデル
OFSS-672SLJは自重102gと非常に軽量なスーパーライトジギングロッド。
細身ながらXカーボンテープで補強されたブランクスは粘り強く、イナダなどの青物のパワフルな引きにも対応します。
青物以外にもイサキやタイ、タチウオ、根魚、シーバスなど、幅広いターゲットに対応する近海バーサタイルスピニングモデル。
全長(ft) | 6.7 |
---|---|
自重(g) | 102 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 103 |
ルアー重量(g) | 20-100 |
PEライン適合(号) | 0.5-1.2 |
オーシャンフィールド スーパーライトジギングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFSS-672SLJ | 201 | 102 | 2 | 103 | 20-100 | 0.5-1.2 | 15,000 |
OFSC-632SLJ | 191 | 122 | 2 | 98 | 20-100 | 0.5-1.2 | 15,000 |
オーシャンフィールド ライトジギング
40gから120g前後までのメタルジグを使って、青物やマダイ、根魚など様々な魚を狙えるライトジギングの専用モデルであるオーシャンフィールド ライトジギング。
テンポの速い釣りが得意なスピニングモデルと、フォール中のアタリが取りやすいベイトモデルから選択できます。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド ライトジギング OFLJS-62/120
ライトジギングロッド選びに迷ったらこの1本
OFLJS-62/120はライトジギングはもちろん、タチウオやシーバス、タイラバ狙いにも対応するオールマイティーロッド。
Xカーボンテープで補強されたブランクスは、ハマチやサゴシなどの小型青物から不意の大物にも対応する粘り強さが魅力です。
取り回しやすい6ft2inレングスは、アンダーハンドキャストもやりやすく広範囲を探れる1本。
全長(ft) | 6.2 |
---|---|
自重(g) | 126 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 148 |
ルアー重量(g) | MAX 120 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
オーシャンフィールド ライトジギングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFLS-62/120 | 188 | 126 | 1 | 148 | MAX 120 | MAX 2 | 15,000 |
OFLC-62/120 | 188 | 137 | 1 | 145.5 | MAX 120 | MAX 2 | 15,000 |
オーシャンフィールド ジギング
150mを超えるような深場や潮の速いポイントでのブリやヒラマサなどの大型青物狙いに対応したオーシャンフィールド ジギング。
ジャークがしやすく汎用性も高いスピニングモデル、着底が取りやすくフォール中心に攻める時に有利なベイトモデルと全4機種のラインナップで、全てパワーロスが少ない1ピース仕様となっています。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド ジギング OFJS-60/120
幅広いシチュエーションに対応するスタンダードモデル
OFJS-60/120は水深100m前後のポイントで、ブリやヒラマサなどの中型青物狙いに最適なスタンダードスピニングモデル。
パワーはあるが、程よく曲がるブランクスはジグの自然なアクションを演出します。
これからジギングを始めたい初心者にもおすすめの1本。
全長(ft) | 6 |
---|---|
自重(g) | 193 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 182.9 |
ルアー重量(g) | MAX 200 |
PEライン適合(号) | MAX 3 |
アブガルシア オーシャンフィールド ジギング OFJC-63/120
スロー系ジグの扱いが得意なスローテーパージギングロッド
OFJC-63/120はロッド全体が弧を描くように曲がるスローテーパー採用のベイトジギングロッド。
大きく曲がるブランクスはアングラーへの負担が少なく、ジグの自然なアクションやフォールを有効活用する釣りを得意としています。
ベイトタックルならではの手返しの良さで、根魚狙いにも最適なアイテム。
全長(ft) | 6.3 |
---|---|
自重(g) | 135 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 190.5 |
ルアー重量(g) | MAX 200 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
オーシャンフィールド ジギングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFJS-60/120 | 183 | 193 | 1 | 182.9 | MAX 200 | MAX 3 | 15,500 |
OFJS-60/180 | 183 | 198 | 1 | 182.9 | MAX 300 | MAX 4 | 15,500 |
OFJC-63/120 | 191 | 135 | 1 | 190.5 | MAX 200 | MAX 2 | 15,500 |
OFJC-63/180 | 191 | 150 | 1 | 190.5 | MAX 300 | MAX 3 | 15,500 |
オーシャンフィールド オフショアキャスティング
オーシャンフィールド オフショアキャスティングは、主にプラグを使用してトップから水面直下でブリやヒラマサなどの青物を狙うキャスティングゲームの専用モデル。
近海でのブリやサワラ、カツオやシーバスなどの小・中型魚用モデルから、ヒラマサやマグロなどの大型魚狙いに最適なモデルなど、全3機種をラインナップしています。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド オフショアキャスティング OFOS-78M
ど真ん中の扱いやすさで幅広いターゲットに対応
OFOS-78Mは持ち運びに便利なセンターカット2ピースモデルのオフショアキャスティング専用ロッド。
Xカーボンテープで補強されたミディアムパワーのブランクスは、ブリやヒラマサ、カツオ、シイラなど幅広く対応。
ガイドには信頼性の高い富士ニューコンセプトガイドを搭載し、トラブルレスで快適な釣りを実現します。
全長(ft) | 7.8 |
---|---|
自重(g) | 226 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 125.5 |
ルアー重量(g) | 14-60 |
PEライン適合(号) | 1.5-3 |
オーシャンフィールド オフショアキャスティングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFOS-76ML | 229 | 188 | 2 | 118 | 7-35 | 0.8-1.5 | 16,500 |
OFOS-78M | 234 | 226 | 2 | 120.5 | 14-60 | 1.5-3 | 16,500 |
OFOS-80MH | 244 | 287 | 1 | 179 | 35-80 | 4-6 | 16,500 |
オーシャンフィールド サワラキャスティング
ミノーやメタルジグなど、サワラ狙いでの定番ルアーを扱いやすいオーシャンフィールド サワラキャスティング。
ライントラブルを防ぐために大口径ガイドを採用しているので、対サワラ用の太いリーダーを安心して使用可能。
全体的にスムーズに曲がるロッドは80cmを超えるサワラでもバラしにくく、カツオや青物、大型のシイラまで対応します。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド サワラキャスティング OFWS-702ML
狭い乗合船でも取り回し易いショートモデル
OFWS-702MLは軽量かつ、短めのレングスで狭い乗合船でも取り回しやすく、初めてのサワラキャスティングロッドとしておすすめのロッド。
ガイドの固定方法をシングルフットにすることでロッドがスムーズに曲がり、バレやすいサワラのキャッチ率が向上。
また、軽量設計で、アングラーへの負担が少なく、長時間の釣行でも安心して臨めますよ。
全長(ft) | 7 |
---|---|
自重(g) | 176 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 110.5 |
ルアー重量(g) | 7-40 |
PEライン適合(号) | 0.8-1.5 |
オーシャンフィールド サワラキャスティングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFWS-702ML | 213.5 | 176 | 2 | 110.5 | 7-40 | 0.8-1.5 | 16,000 |
OFWS-732MH | 221 | 199 | 2 | 114.5 | 12-60 | 1-2.5 | 16,000 |
オーシャンフィールド ボートシーバス
オーシャンフィールド ボートシーバスは強靭さとトラブルレスを追求したボートシーバス専用モデル。
ターゲットはランカークラスのシーバスからカツオや中型青物、シイラまで対応。
太いリーダーにも対応する大口径ガイド、ボート近くでの急激な突っ込みにも追従するしなやかさなど、初心者にも扱いやすい設計になっています。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド ボートシーバス OFBS-662M
タフでトラブルフリーな専用モデル
OFBS-662Mは糸絡みなどのトラブルが起きにくいボートシーバス専用モデル。
船上でも扱いやすい短めのレングスに、シーバスの急な突っ込みをしっかり受けとめてバラしを防ぐ、しなやかなブランクスが特徴です。
強いロッドパワーで幅広いターゲットに対応し、80cmを超えるようなランカーシーバスからカツオやシイラなどにも対応します。
全長(ft) | 6.6 |
---|---|
自重(g) | 117 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 102 |
ルアー重量(g) | 7-35 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
オーシャンフィールド ボートシーバスのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFBS-662M | 198.1 | 117 | 2 | 102 | 7-35 | MAX 2 | 15,000 |
OFBS-702M | 213.4 | 124 | 2 | 110 | 7-35 | MAX 2 | 15,000 |
オーシャンフィールド シーバスジギング
オーシャンフィールド シーバスジギングはメタルジグを使ってシーバスを狙うシーバスジギングの専用モデル。
落とし込む釣りがメインになるのでベイトモデルを中心に、広範囲を狙う場合はスピニングモデルも選択肢に入れましょう。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド シーバスジギング OFBC-632L/60
センターカット2ピース仕様のシーバスジギング専用ロッド
OFBC-632L/60はシリーズの中で唯一のセンターカット2ピースのコンパクトなシーバスジギング専用ロッド。
レギュラーファーストテーパー仕様のブランクスはロッド全体がスムーズに曲がり、シーバスのバラしを軽減。
シーバスジギングはもちろん、しなやかさを活かしてタイラバロッドとしても代用できます。
全長(ft) | 6.3 |
---|---|
自重(g) | 131 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 99 |
ルアー重量(g) | 20-100 |
PEライン適合(号) | MAX 1.5 |
オーシャンフィールド シーバスジギングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFBS-65L/60 | 196 | 126 | 1 | 155 | 10-80 | MAX 1.5 | 13,500 |
OFBC-64L/60 | 193 | 134 | 1 | 152 | 20-100 | MAX 1.5 | 13,500 |
OFBC-632L/60 | 191 | 131 | 2 | 99 | 20-100 | MAX 1.5 | 13,500 |
オーシャンフィールド タチウオジギング
初心者からベテランまで人気の高いタチウオジギング専用のオーシャンフィールド タチウオジギング。
スムーズな曲がりが特徴のグリップ着脱式モデルと、コンパクトなセンターカット2ピースモデルをラインナップ。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド タチウオジギング OFSC-64M/150
大型タチウオの強烈な引きにも余裕の対応
OFSC-64M/150はグリップ着脱式のミディアムパワー、タチウオ専用のベイトロッド。
継目のないブランクスはスムーズな曲がりを実現し、ドラゴンサイズのタチウオの強烈な突っ込みにも負けない強靭なパワーが特徴。
タチウオの他にもタイラバやシーバス、根魚、青物狙いのライトジギングにも対応する高い汎用性も魅力です。
全長(ft) | 6.4 |
---|---|
自重(g) | 124 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 144 |
ルアー重量(g) | MAX 180 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
アブガルシア オーシャンフィールド タチウオジギング OFSC-642ML/120
しなやかなブランクスでバラしを軽減
コンパクトなセンターカット2ピースモデルのOFSC-642ML/120。
ブランクスはミディアムライトパワーのレギュラーテーパーを採用しており、全体的に柔らかい使い心地で、魚の引きをロッド全体で受け止めてバラシを軽減。
OFSC-64M/150と同様にタチウオジギング以外にもタイラバやシーバス、小型青物狙いにも対応します。
全長(ft) | 6.4 |
---|---|
自重(g) | 126 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 100.5 |
ルアー重量(g) | MAX 150 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
オーシャンフィールド タチウオジギングのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFSC-64M/150 | 193 | 124 | 1 | 144 | MAX 180 | MAX 2 | 14,000 |
OFSC-64ML/120 | 193 | 123 | 1 | 144 | MAX 150 | MAX 2 | 14,000 |
OFSC-632M/150 | 191 | 127 | 2 | 99 | MAX 180 | MAX 2 | 14,000 |
OFSC-642ML/120 | 193 | 126 | 2 | 100.5 | MAX 150 | MAX 2 | 14,000 |
オーシャンフィールド ボートロック
オーシャンフィールド ボートロックは年々多様化するロックフィッシュゲームの中でもボートロックに特化した専用モデル。
ボートだけでなく、オカッパリからのロックフィッシュゲームやブラックバス狙いにも対応する高い汎用性にも注目です。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド ボートロック OBRS-702M
ボートロックからオカッパリ、ブラックバスなど幅広い釣りに対応
OBRS-702Mは適合ルアーウェイト7-35gと幅広いルアーに対応し、ボートロックはもちろん、ショアロックゲームにも使いやすいスピニングモデル。
様々なルアーをコントロールしやすいレギュラーファーストテーパー仕様で、あらゆるシチュエーションにこの1本で対応できるバーサタイルロッド。
全長(ft) | 7 |
---|---|
自重(g) | 112 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 110 |
ルアー重量(g) | 7-35 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
アブガルシア オーシャンフィールド ボートロック OBRC-702H
強靭なパワーで獲物を一気にリフト
OBRC-702Hはベイトモデルの中でも最もパワフルなHパワーのロッド。
強靭なブランクスは最大40gのルアーをキャストでき、魚を掛けてからはベイトタックルの利点を活かしたゴリ巻きで、ターゲットをストラクチャーから一気に引き剥がせます。
ボートロックはもちろん、ショアロックやブラックバス狙いにも対応します。
全長(ft) | 7 |
---|---|
自重(g) | 149 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 110 |
ルアー重量(g) | 10-40 |
PEライン適合(号) | MAX 2 |
オーシャンフィールド ボートロックのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OBRS-682L | 203.2 | 105 | 2 | 105 | 2-15 | MAX 1.5 | 15,000 |
OBRC-702H | 213.4 | 149 | 2 | 110 | 10-40 | MAX 2 | 15,000 |
OBRC-732M-BF | 221 | 126 | 2 | 114 | 3.5-18 | MAX 1.5 | 15,000 |
OBRS-702M | 213.4 | 112 | 2 | 110 | 7-35 | MAX 2 | 15,000 |
OBRS-7102HF | 238.5 | 158 | 2 | 123 | 10-45 | MAX 2 | 15,000 |
オーシャンフィールド タイラバ
マダイはもちろん根魚やシーバス、小・中型青物にも対応するパワーを有するオーシャンフィールド タイラバ。
喰い込みの良いソリッドティップや感度の良いチューブラーティップなど全6機種という豊富なラインナップも魅力。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド タイラバ OFTC-692LS-80
ファーストテーパー仕様の掛け調子ロッド
OFTC-692LS-80はファーストテーパーアクションのライトパワーベイトロッド。
先調子とすることで、マダイのアタリを積極的に掛けていく釣りが得意です。
また、柔軟なソリッドティップを搭載し、アタリを弾きにくいという特徴もあります。
全長(ft) | 6.7 |
---|---|
自重(g) | 130 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 107 |
ルアー重量(g) | 60-120 |
PEライン適合(号) | MAX 1.5 |
アブガルシア オーシャンフィールド タイラバ OFTC-672MLT-120
しなやかなブランクスで疲れにくいロッド
OFTC-672MLT-120はシリーズの中で最もパワフルで、深場などの攻略に最適なモデル。
しなやかに曲がるロッドはアングラーの負担を軽減。
張りのあるチューブラートップはルアー操作性に優れており、タイラバ以外にもシーバスやタチウオ、根魚狙いにも対応します。
全長(ft) | 6.7 |
---|---|
自重(g) | 150 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 103.5 |
ルアー重量(g) | 60-180 |
PEライン適合(号) | MAX 1.5 |
アブガルシア オーシャンフィールド タイラバ OFTS-66LT-60
最も軽量なライトモデル
OFTS-66LT-60はシリーズ最軽量のライトスピニングモデル。
近海での浅いポイントに最適で、ショートレングスかつ軽量なロッドは扱いやすく、初めてのタイラバロッドとしてもおすすめです。
ルアーコントロール性に優れるチューブラートップは、シーバスや根魚狙いにも対応する汎用性が魅力。
全長(ft) | 6.6 |
---|---|
自重(g) | 127 |
継数(本) | 1 |
仕舞寸法(cm) | 154 |
ルアー重量(g) | 20-80 |
PEライン適合(号) | MAX 1.5 |
オーシャンフィールド タイラバのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFTC-672LT-80 | 201 | 130 | 2 | 103.5 | 40-100 | MAX 1.5 | 15,000 |
OFTC-672MLT-120 | 201 | 150 | 2 | 103.5 | 60-180 | MAX 1.5 | 15,000 |
OFTC-67ULT-60 | 201 | 139 | 1 | 153 | 40-100 | MAX 1.5 | 15,000 |
OFTC-69LS-80 | 206 | 147 | 1 | 158 | 60-120 | MAX 1.5 | 15,000 |
OFTS-66LT-60 | 198 | 127 | 1 | 154 | 20-80 | MAX 1.5 | 15,000 |
OFTC-692LS-80 | 206 | 130 | 2 | 107 | 60-120 | MAX 1.5 | 15,000 |
オーシャンフィールド バーチカルコンタクト
オーシャンフィールド バーチカルコンタクトは、ルアーを真下に落とすだけで、気軽にアジやマダイ、キス、タチウオなど幅広い魚種を狙うことができるバチコン釣法の専用モデル。
視認性抜群のホワイトティップがアタリを取りやすく、初心者にもおすすめのロッドです。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド バーチカルコンタクト OFVS-642LS
軽快な操作性が特徴の軽量モデル
OFVS-642LSは自重90gとシリーズの中でも最も軽量なライトスピニングモデル。
ブランクスはファーストテーパーを採用しており、ルアーアクションがやりやすく、魚のアタリを瞬時に掛けていくことができます。
6ft4inのショートレングスと相まって、取り回し易く、女性や子供にもおすすめのバチコン専用ロッドですよ。
全長(ft) | 6.4 |
---|---|
自重(g) | 90 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 99.5 |
ルアー重量(g) | MAX 28 |
PEライン適合(号) | MAX 0.8 |
アブガルシア オーシャンフィールド バーチカルコンタクト OFVC-6102LS
ソリッドティップ搭載のベイトモデル
バチコン専用ベイトモデルのOFVC-6102LS。
ソリッドティップを搭載しており、魚の微細なアタリを弾かず絡め取ります。
汎用性も高く、バチコン以外にもイカメタルやウルトラライトタイラバ用ロッドとしても代用できます。
全長(ft) | 6.1 |
---|---|
自重(g) | 115 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 107 |
ルアー重量(g) | MAX 35 |
PEライン適合(号) | MAX 0.8 |
オーシャンフィールド バーチカルコンタクトのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFVS-642LS | 193 | 90 | 2 | 99.5 | MAX 28 | MAX 0.8 | 15,000 |
OFVS-702MLS-Deep | 213.4 | 94 | 2 | 94 | MAX 35 | MAX 0.8 | 15,000 |
OFVC-6102LS | 208.3 | 115 | 2 | 115 | MAX 35 | MAX 0.8 | 15,000 |
OFVC-732MLT-Deep | 221 | 116 | 2 | 116 | MAX 45 | MAX 0.8 | 15,000 |
オーシャンフィールド ティップラン
船が流れるのを利用してアオリイカを狙うティップランエギングの専用ロッドとなるオーシャンフィールド ティップラン。
全2機種のラインナップで、繊細なアタリを見逃さないソリッドティップを採用しています。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド ティップラン OFRS-67M/610ML-STip
状況に応じて2種類の竿先から選べるバーサタイルモデル
OFRS-67M/610ML-STipはミディアムライトとミディアム、2種類の竿先がセットになっており、状況に応じて最適な竿先を選択できます。
Xカーボンテープ採用のブランクスはネジレに強く、シャープな使い心地でエギをシャクりやすい設計。
また、視認性抜群のソリッドティップで、繊細なイカのアタリも見逃さずキャッチできますよ。
全長(ft) | 6.7/6.10 |
---|---|
自重(g) | 100 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 111 |
エギ(号) | 3.5-4/3-3.5 |
PEライン適合(号) | 0.4-1/0.4-0.8 |
オーシャンフィールド ティップランのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | エギ(号) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFRS-782M-STip | 234 | 116 | 2 | 120.5 | 3-4 | 0.4-1 | 15,000 |
OFRS-67M/610ML-STip | 201/208 | 100 | 2 | 111 | 3.5-4/3/3.5 | 0.4-1/0.4-0.8 | 18,000 |
オーシャンフィールド イカメタ
シンプルな仕掛けと高いゲーム性で人気のイカメタル専用モデルであるオーシャンフィールド イカメタ。
高い汎用性も魅力で、一つテンヤやボートアジング、ライトタイラバにも対応し、1本で様々な釣りに挑戦したいアングラーにもおすすめですよ。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド イカメタ OFIS-682LS
ルアーを自在に操るファーストテーパー仕様
OFIS-682LSは、イカメタル専用スピニングロッドです。
ブランクスはルアーをアクションさせやすいファーストテーパー仕様で、ティップは目感度に優れるソリッドティップを採用。
高い操作性と感度で、イカメタル以外にも一つテンヤやボートアジング、ライトタイラバにも対応します。
全長(ft) | 6.8 |
---|---|
自重(g) | 102 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 105 |
ルアー重量(g) | 8-50 |
PEライン適合(号) | 0.4-1 |
オーシャンフィールド イカメタのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | ルアー重量(g) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFIS-682LS | 203 | 102 | 2 | 105 | 8-50 | 0.4-1 | 15,000 |
OFIC-672LS | 201 | 116 | 2 | 103.5 | 10-60 | 0.4-1 | 15,000 |
オーシャンフィールド マゴチテンヤ
オーシャンフィールド マゴチテンヤは、重量のあるジグヘッドワームでボトムの魚を狙うマゴチテンヤの専用モデル。
ソリッドティップで繊細なアタリをとり、張りのあるバットでしっかりと魚を浮かせます。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド マゴチテンヤ OFMS-210MS
マゴチテンヤ専用スピニングロッド
OFMS-210MSはしなやかなソリッドティップ搭載で、繊細なアタリを弾かずにキャッチへ導く専用ロッド。
掛けてからはカーボンXテープで補強された力強いミディアムパワーのブランクスで、マゴチの強烈な引きにも対応します。
全長(m) | 2.1 |
---|---|
自重(g) | 110 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 108 |
テンヤ重量(号) | 1-15 |
PEライン適合(号) | 0.4-1.2 |
オーシャンフィールド マゴチテンヤのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | テンヤ(号) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFMS-210MS | 210 | 110 | 2 | 108 | 1-15 | 0.4-1.2 | 14,000 |
オーシャンフィールド ヒトツテンヤ
オーシャンフィールド ヒトツテンヤはテンヤにエサを付けてマダイや根魚、ヒラメやマゴチを狙うための専用モデル。
細いラインでもラインブレイクが少ないスピニングモデルのみのラインナップで、初心者におすすめな1本です。
おすすめ番手をピックアップ
アブガルシア オーシャンフィールド ヒトツテンヤ OFHS-250MS
高い目感度のソリッドティップ搭載モデル
一つテンヤ専用モデルのOFHS-250MSは、マダイ以外にも根魚やヒラメ、マゴチ狙いにも対応するバーサタイルロッド。
しなやかなソリッドティップは魚に違和感を与えず、エサを食い込ませることができます。
また、目感度にも優れており、竿先の動きで即アワセを入れる釣りにも対応します。
全長(m) | 2.5 |
---|---|
自重(g) | 124 |
継数(本) | 2 |
仕舞寸法(cm) | 128 |
テンヤ(号) | 3-12 |
PEライン適合(号) | 0.4-1.2 |
オーシャンフィールド ヒトツテンヤのスペック表
品番 | 全長(cm) | 自重(g) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | テンヤ(号) | PEライン(号) | 本体価格(円) |
OFHS-250MS | 250 | 124 | 2 | 128 | 3-12 | 0.4-1.2 | 15,000 |
オーシャンフィールドでオフショアフィッシングに挑戦しよう
豊富なラインナップで様々な釣りに対応するアブガルシア『オーシャンフィールド』。
お手軽な価格かつ充分な性能で、これから船のルアー釣りを始めたいと考えている初心者はもちろん、中級者以上のサブロッドとしてもおすすめなリーズナブルなシリーズです。
これからオフショアの釣りを始めてみたいという方は、『オーシャンフィールド』を最初の1本に選択してみてはいかがでしょうか。