入門機の枠を超えたリールにグラップラー BBが進化!
エントリーモデルながら、ライトジギングに最適な機能が満載のグラップラーBBがフルモデルチェンジ!
使い勝手とコストパフォーマンスにも優れ、ライトジギングビギナーにもピッタリなリールをご紹介します!
22グラップラーBBは機能と剛性が更に進化
オフショアのライトジギングでは、細糸でメタルジグを操りつつ、多彩なターゲットを狙う釣りでは、ロッドはもちろんリールの性能も重要です。
22グラップラーBBは、ドラグ性能や防水機構や剛性、パワフルな巻き上げなど、オフショアゲームに必要な性能が更に進化しています。
レベルワインドが連動し、ラインをスムーズに放出
22グラップラー BBは、スプールの回転とレベルワインドが連動する機構を採用。
ラインがどの位置にあっても常にまっすぐ放出され、ラインをスムーズに送り出すとともにドラグ性能を最大限に発揮します。
大型魚の突っ込みにも対応し、安心してやり取りすることができます。
握り込みやすく、剛性の高いコンパクトボディ
22モデルは、1.6mmのロープロファイル化を実現したコンパクトボディを採用。
手の小さなアングラーでもパーミングがしやすく、力強く巻き上げられるようになっています。
フレームにはアルミ製のHAGANEボディで、リール本体のたわみや歪みを抑制してくれるでしょう。
BBクラス初の防水機能「Xプロテクト」を搭載
今回のモデルチェンジでは、防水性能もパワーアップ!
防水壁と特殊撥水グリスを併用することで、ドライブギア軸ベアリングへの海水の侵入を強固にガード。
波しぶきがかかる船上でも安心して使用でき、初期性能が長期にわたって持続します。
セフィア BBのスペック・ラインナップ
ラインナップは、右ハンドルと左ハンドルの全2モデル。
ライトジギングで使いやすい150番のハイギアで、60mmのパワーハンドルが標準で装備されています。
ラインナップ・スペック一覧
シマノ グラップラー BB 150HG
ギア比 | 7.2 |
---|---|
最大ドラグ力(kg) | 5 |
自重(g) | 210 |
スプール径(mm)/幅(mm) | 32/22 |
PE糸巻量(号-m) | 0.8-400,1-330,1.5-200 |
最大巻上長(cm) | 72 |
ベアリング数BB/ローラー | 4/1 |
本体価格(円) | 16,800 |
シマノ グラップラー BB 151HG
ギア比 | 7.2 |
---|---|
最大ドラグ力(kg) | 5 |
自重(g) | 210 |
スプール径(mm)/幅(mm) | 32/22 |
PE糸巻量(号-m) | 0.8-400,1-330,1.5-200 |
最大巻上長(cm) | 72 |
ベアリング数BB/ローラー | 4/1 |
本体価格(円) | 16,800 |
ライトジギングを思いっきり楽しめる“ハイコスパ”リール!
エントリーモデル以上の性能を詰め込んだ、グラップラー BB。
様々な機能を搭載しながら、1万円台で購入できる、ハイコストパフォーマンスリールです。
「これからライトジギングを楽しみたい!」「ステップアップのために、新しいリールを購入したい!」と考えているアングラーにオススメできる一台ですね!